クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • トヨタ純正オカルト「アルミテープ」購入方法と公道で実装テスト
CUSTOM
share:

トヨタ純正オカルト「アルミテープ」購入方法と公道で実装テスト

投稿日:

TEXT:

文字転写タイプステッカーを貼る要領で
カンタンに貼付できるアルミテープ

テスト車は前面投影面積が大きく空気抵抗の大きそうな先代モデルのトヨタ・ノア。
バンパー裏側の左右にアルミテープを装着することにした。貼付場所はとくに指定はないが、静電気が溜まりやすいところとのこと。雑誌などではバンパー外側に貼っている例があるが、ようは放電できれば良いので裏側でも問題ない。むしろ、テープ表面が汚れにくい裏側のほうが、放電効果が維持できるようだ。作業は、外したバンパーの裏側で装着面を脱脂。あとは、抜き文字タイプのステッカーを貼る要領でアルミテープを貼付する。 貼付前と後で走行フィールの違いは、レーンチェンジで感じられた。
貼る前は、直進性が強すぎてハンドルを切り始めるところで抵抗感があった。
それが、貼付後は素直にハンドルが転舵できるようになったのだ。

その効果は、ハンドルをグッと力を入れて握りしめたり、転舵する速度が速い(スパッとハンドルをきる)ような運転をする人は感じにくいかもしれない。
それほど微妙な違いかもしれないが、スムースな運転ができる人ほど違いは感じられる。

100均一ショップで購入したアルミテープでも効果が得られるというので、コチラも実験。
フロントウインドウのAピラー根元やステアリングコラムに貼ってみた。

一番効果を感じやすいのはステアリングコラムだ。
その違いは、厚いゴム底の靴で歩いているのと底の薄いトレーニングシューズくらい。
ノアは、もともとがステアリングのダイレクト感に欠けるのだが、アルミテープを貼付しているとハンドルに路面状況がわかりやすくスッキリとした手応えに変わったのだ。
これは、同じ路線上でテープを貼ったり剥がしたりを1kmくらいで繰り返した印象だ。

ピラーのテープに関しては、直進安定性が増したように感じるが、その違いはあまり感じられなかった。
ちなみに、テープはそのまま貼ってもよいが、純正パーツのように短冊状にしたほうが、縁の長さが採れるため放電性能は高くなるという。

走行状況が異なるとわかりにくいかもしれないので、未装着状態で走った道を同じようなペースで再度走行して比較してみると体感できるだろう。
また、車種によって体感できる貼付ポイントは変わる可能性もある。だが、総じてバンパーは効果が高そうだ。

トヨタ純正パーツで部品番号は75895-28010。モールテープと呼ぶらしい。価格は1枚530円(税別)。

田中オートサービス TEL072-883-5886 http://tanakaauto.com/

【関連記事】

12
すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS