クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • コラム
  • 当て逃げされない「駐車ポジション」を選ぶ7つのポイント
コラム
share:

当て逃げされない「駐車ポジション」を選ぶ7つのポイント

投稿日:

TEXT:

駐車スペースを決めるときは
隣のクルマのオーナー像を予想する

駐車場に戻ってきたら、クルマのボディに見慣れぬキズが付いていたことありませんか?
本来、クルマを傷付けてしまった加害者は警察に出頭しなければなりません。
しかし、実際にはそのままになって、当てられた被害者は泣き寝入りすることがほとんどです。DS3_9766

それなら当てられにくい場所にクルマを駐車すれば、リスクは軽減するというもの。
ちょっと気を使うだけで、グッと当て逃げされるリスクが減る「駐車ポジション」を考えてみました。

1:端っこに置けばぶつけられるリスクは50%減

駐車ポジションの基本は「端っこの枠」です。
これでドアパンチされるのは左右どちらか。両側にクルマが停まっている場所よりリスクは半分に。
柱や壁があるとより安心。通路の一番奥なら通行量が少ないから安心度は高いです。DSC_1300同じ端っこの枠でも、じつは当て逃げされるリスクが高いのが通路に面した枠(下の写真)。通行量が多い分、ぶつけられるリスクは高まります。白い軽自動車のポジションがベスト。DSC_1350

同じ通路のそばでも、柱などがあるとグッと当て逃げされるリスクは減ります。
DSC_1244

 2:ビルの出入り口付近は人が通り抜けて小傷を付けられやすい

ショッピングセンターの駐車場など、できるだけビルの出入り口のそばにクルマを停めたい気持ちは理解できます。
しかし、ショッピングを終えて重たい荷物持っている人は、少しでも短い距離で自分のクルマが置いてあるところに行きたいもの(荷物を持っていなくても)。
つまり、ビルの出口から駐車スペースの間を通り抜けて行こうとするわけです。
そんな人が手に持った荷物でボディを擦られたり、角のある硬い物でぶつけられたら、間違いなくクルマが傷付付けられてしまう危険があります。

DSC_1351

たとえ駐車ベストポジションの端っこに停めていても、ほかの場所に比べると小傷のリスクは明らかに高くなります。

入口に向かってクルマの間を通り抜けたいですよね?

入口に向かってクルマの間を通り抜けたいですよね?

さらに倉庫型スーパーや業務用スーパーのように、大きなショッピングカートに山盛り買うような場所は、カートそのものがクルマの間を抜けることも。
じつは出入り口付近で、通り抜けができる駐車スペースは、小傷が付くデンジャラスゾーンなのです。

123

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS