クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「新古車や未使用車」ってなに? そのメリットとデメリットとは
CAR
share:

「新古車や未使用車」ってなに? そのメリットとデメリットとは

投稿日:

TEXT:

  • 新古車、未使用車、展示車、意味、違い、メリット、デメリット

新車同様とはいえ、中古車扱いとなる
人によってはお買い得なケースも

中古車物件のスペックやプライスボードで見かけるのが、「未使用車」、「新古車」、「展示車」という表記。なかには未使用車専門店なんていうのもあったりする。
軽自動車で多いのだが、普通車や輸入車でもあるわけで、”新車”とは言えないこれらは一体なんなのだろうか?新古車、未使用車、展示車、意味、違い、メリット、デメリット

いずれもまったく使用されていないもので、走行を見ると数キロ程度。実質上は誰かがオーナーだったことはない。新車と大きく違うのは、「登録」されているということ。つまりナンバー付きなのだが、そもそもどうしてこういったクルマが存在するのだろうか?
まずは本当に展示車だった場合。ディーラーやイベントなどで展示されたもので、試乗車として使われていたクルマも含まれる。以前、トヨタの中古車センターを取材して、センチュリーの展示車というのを見たことがあるが、それは法人営業部向けに試乗車に使ったものとのことだった。

そして、よくわからないのが、「新古車」と「未使用車」。前者の”新”なのに”古”というのは、上で紹介した、実質新車なのにすでに登録していることに由来するのだが、未使用も含めて、なぜこのようなクルマが出てくるのだろう。
その背景にあるのが、メーカーやディーラーの販売台数確保のため。メーカーであれば、「●●ナンバー1」とかを確保したいとき。ディーラーでは、メーカーからの販売ノルマ達成や報奨金の基準クリアのために、自社で登録してしまう。すなわち、自社で購入した形で登録してしまえば販売台数はカウントされるわけだ。他にも、工場から出荷後にキャンセルされた車両も稀に含まれている。
ちなみに報奨金は、ある一定の台数を販売するとメーカーからもらえるボーナスのようなもので、「あと1台クリアすればもらえるのに」というときは自社で自腹切って登録しても、収支がプラスになることが多いという。ということで、新古車や未使用車が誕生するわけである。

このやり方は決して違法でもないわけだが、ユーザーが購入してもいないのに登録済みのクルマが増えていくのには違和感を感じるはずだ。以前、スズキの鈴木 修会長が「お行儀の悪い売り方は考え直す」と発言していたが、このやり方のことを指している。確かに”お行儀はよくない”だろう。
新古車、未使用車、展示車、意味、違い、メリット、デメリット

ただし、購入するユーザーにとってメリットがあるのは確かだ。すでに登録されているので、諸費用が安いうえ、形式上は中古車ということで、車両本体価格も新車に比べれば安い。もちろん新車同様だし、不具合があった場合もメーカー保証が付くから安心である。さらに納期も早い。
一方、デメリットは、新規での車検3年が丸々付かないこと。また、グレード、ボディカラー、装備など現状あるものの中からしか選ぶことができない。希望に合うものが見つけられればラッキーな買い物となるはずだ。

 

(レポート:近藤曉史)

すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS