クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • キャンピングカーの利便性と福祉車の機能の融合
CUSTOM
share:

キャンピングカーの利便性と福祉車の機能の融合

投稿日:

TEXT: 青山義明(AOYAMA Yoshiaki)  PHOTO: 青山義明

出かける楽しさが広がる
ユニバーサルデザイン

「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018(2018年10月10日(水)~10月12日(金)/東京ビッグサイト)」では、福祉に関するさまざまなアイテムが並んでいる。アシストグリップやシートクッションのような小物から、大きなものでは住宅設備のアイテム、そして、クルマもある。

トヨタ&ダイハツ、そしてホンダといった自動車メーカーが巨大なスペースで出展していたが、ここではそれ以外のメーカーが展示していたリフト付き車や助手席回転シートなど装備を持ったいわゆる福祉車両ではない車両をピックアップしてみよう。

キャブコンの多目的サポートカー

この展示会の出展の中で最も大きな車両というと、キャブコンバージョンのキャンピングカーだ。
キャンピングカーの製造販売を行うAtoZ(エートゥゼット)が持ち込んだトヨタのカムロードを使用した多目的サポートカーがそれ。同社が手掛けるキャンピングカー「アンソニー」をベースにしたアウトドア向け福祉車両という位置づけだ。

リアに大型のハッチを設け、そこに車いす用のリフトを装備。その分、シンク、ギャレーやシャワースペースなどは省いているが、それでも、運転席上のバンクベッドとリビングダイネット部で乗車定員7名/就寝定員4名を確保している。

車いすリフトを搭載した
バンコンタイプキャンパー

福祉用具の販売から住宅改修までさまざまな福祉サービスを行っているアビリティ―ズ・ケアネットのブースに展示されていたのは、2台の車両(期間中に車両を入れ替えている)。

ハイエース(ロングバン・標準ボディ・ハイルーフ)をベースに福祉車両に架装してあるのは、WORKVOX(ワークヴォックス)のトラベラー。リアゲートにイタリアのフィオレラリフトを備えたモデルだ。
片持ち式の車いす昇降リフトを装備したことで、車いす積載した後もフラップを回転することもでき、リアゲート側からアプローチできる。

4~5人の家族構成(車いす1名を含む)を想定したモデル(乗車定員7名)で、2列目シートは前向き・後向きに座れるシングルマルチアクションシート。3列目には車いすスペースとそのすぐ脇に折りたたみシートを搭載する。
サイドオーバーキャビネットやサイドカウンター、さらにはキャビネットも複数用意し収納もたっぷりだ。

ミニバンとして普段使いもできる
ユニバーサル車両

ユニバーサル車両「キャディ マキシFスタイル3」のベースは、コンパクトな7人乗りミニバンであるフォルクスワーゲンのキャディ マキシ(日本未導入モデル)。イタリアの架装メーカーFocaccia(フォカッチャ)グループが低床加工を施し、完全収納式スロープ「ジニアスランプ」を組み込んだモデルとなる。

この「ジニアスランプ」の特徴は、車いすを積載せずにスロープのフラップを車両内部に収納すれば、なんとフラットなラゲッジにすることができる点だ。

3列目のシートを取り外して、車いすを乗せ降ろしすることができるが、車いすを乗せないときは、3列目シートを戻せば普通の7人乗りミニバンになる。
このように普通のミニバン仕様になれば、福祉車両というイメージは全く残らない、美しい仕上がりだ。
表面の仕上げだけでなく、世界各国の安全基準に適合するように架装しており安全性も確保。スロープを折り畳んで収納するため車いすを乗せた状態で後部視界を妨げないといった配慮もなされている。

すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS