クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 新車価格の10倍も! 昭和時代の国産“お宝”バイクが人気再燃で大高騰
CLASSIC
share:

新車価格の10倍も! 昭和時代の国産“お宝”バイクが人気再燃で大高騰

投稿日:

TEXT: 宮田健一  PHOTO: 宮田健一

この記事をまとめると

■クルマだけではなくバイクの名車も高騰中
■新車価格の数倍以上の高値が付く
■過去には人気で再生産されたモデルもあった

昭和を代表する「Z1」「CB1100R」「CBX400F」

 1960年代末期から世界の頂点に達した日本のバイク界は、続く70~80年代にかけて数え切れないほど多くのライダーたちを生み出しました。そんなオートバイの黄金時代に青春を送った多くの若者たちが、数十年たった今でも愛して止まないマシンたちが存在します。

 それらの中には、中古車市場で発売当時とは思いもよらぬプレミアム価格で取引され、ビンテージバイクとなったものも多数あります。今回は、それらお宝マシンの中で代表的なバイクを紹介します。

カワサキ 900スーパー4【Z1】が600万円

 カワサキ初の並列4気筒マシンとして、そして今に続くZシリーズの最初として1972年に誕生したのが“Z1”として有名な“900スーパー4”。しかし、大排気量の空冷直4エンジンとしては、1969年に発売されたホンダの750cc、ドリームCB750FOURに先を越されてしまいました。

 そこで、Z1はCBを超える903ccという排気量と、高性能なDOHC2バルブ(CBはSOHC2バルブ)を武器にみごと巻き返しに成功しました。

 なお、Z1は輸出専用車です。そのため日本にあるZ1は、海外から日本に里帰りしてきた逆輸入車となります。そんなカワサキZ1が、21世紀に再燃した旧車ブームでも大人気。新車当時は、北米で1895ドル(当時の為替相場で約57万1500円)で販売されていましたが、現在の中古車相場は少なくとも300万円。初期型で希少性が高く、程度の良いものであれば600万円は優に超えるというから驚きです。

一番人気は「火の玉カラー」の初代

 特に、一番人気で高価なのが「ファイヤーボール」や「火の玉タンク」と呼ばれるカラーを採用した車両。初期型に設定され、Z1を代表する車体色です。日本国内ではバイクの排気量の上限が750ccの自主規制があったため、それに合わせ発売されたのが有名な「ゼッツー(Z2)」こと750cc版の“750RS”ですが、そちらでも初代にはこのカラーが採用されました。

 ちなみにプレミア旧車市場でのZ2は、Z1を超える値段となる超お宝バイクで、当時の国内新車価格が41万8000円だったのに対し、今では1000万円以上の値が付く場合も! というのも、輸出仕様のZ1は全世界で推定16万台以上なのに対し、日本向けに作られたZ2は推定2万台と生産台数が圧倒的に違うからです。

 そのため、現存する車両数もZ2の方が少なく、希少性が高くなっているのでした。それに当時に青春を送ったライダーたちにとっては、Z1より身近だったZ2の方が、より“思い入れある”ということが人気の理由です。

なんと今冬にシリンダーヘッドが再生産

 Z1の空冷直4エンジンは排気量903cc。DOHCの採用により高回転まで回すことができ、最高出力は82psを8500rpmで発生させていました。Z1のエンジンは排気量に余力を持って基本設計がされていたため、この後、1000cc、1100ccへと進化していくこととなります。

 現在バイクマニアの間で話題となっているのが、カワサキが2019年冬にZ1/Z2のシリンダーヘッドをわざわざ新規金型を作って再生産するというニュース。カワサキにとっても、それだけZ1/Z2は“大事にしたいバイク”ということのようです。

 とにかくレストアを考えているオーナーには朗報でしょう。限定1000個ということから、おそらく激しい争奪戦が繰り広げられることは間違いありません。

 Z1のオリジナルマフラーは4本出しでした。昔のバイクですので、転んで傷が付いていたり、集合管にカスタムされていることも多い部分ですが、お宝価格になるのはやっぱり当時オリジナルの姿を保っているものとなっています。

 ただ、シリンダーヘッドといった大掛かりな生産設備が必要なものの再生産はなかなか難しいのですが、マフラーに関してはサードパーティのリプロダクト製品が存在しているので比較的レストアが容易なパーツと言われています。また、キャブレターはミクニ製のVM28をシリンダーあたり1個ずつ装着していました。

 

 Z1は、砲弾型の2連メーターをキュッとライダーに向けて傾けた姿が、なんともスポーティ。乗り手を「ヤル気」にさせてくれます。

 写真の車両はアメリカ向けに輸出されたもので、スピードメーターはマイル表示。目盛りの最高は160mph、すなわち257.5km/hまで刻まれています。アメリカにいた頃は、ハイウェイを豪快に疾走していたのでしょう。当時、実際の最高速度でも210km/h以上をマークしていました。

 ちなみに、もしスピードメーターの「20」の文字が目盛りよりやや上に印字されていたら最初期型。取引価格が一気に跳ね上がる超お宝になります。

 ブレーキは、フロントに油圧式ディスクブレーキ。片押しの1ポットキャリパーをシングルで装備していました。マニアが多いZですので、今でもブレーキパッドの入手は容易です。

 リヤブレーキはドラムブレーキとなっていました。1976年にZ900/KZ900と車名を変えたA4型からリヤもディスクブレーキに改められています。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS