クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • キャンプ後のお手入れは? テントを長持ちさせるためのメンテナンス術
OUTDOOR
share:

キャンプ後のお手入れは? テントを長持ちさせるためのメンテナンス術

投稿日:

TEXT: 牛島義之  PHOTO: Auto Messe Web編集部

長持ちさせるにはキャンプ場からはじめよう

 キャンプグッズのメンテナンスは、不具合が見つかってから行うものだと思っている人が多いのではないでしょうか。でも本当のメンテナンスとは、日ごろから手入れを行って、不具合が起こらないようにするのが基本です。

 とくにテントなど大型のグッズは、キャンプのとき以外に広げる機会はほとんどありません。ですから、キャンプ場で撤収するときにすべき項目はいくつかあるのです。

 そこで、どのようなメンテナンスを行えばいいのかを解説していきましょう。

テントはしっかりと乾かす

 雨が降らなくても、夜露でフライシートが濡れたり、地面からの湿気でフロアシートの裏側が濡れたりします。この状態で収納してしまうと、テントがカビたり臭くなってしまう恐れがあります。

 濡れたフライシートはきれいな雑巾などで水気を拭き取り、日に当ててしっかりと乾かすこと。フロアシートの裏側は、インナーテントにポールを通したままひっくり返し、日に当てて乾かしますが、風で飛ばされないようにペグダウンしておきましょう。

 2ルームテントなど、インナーテントが吊り下げ式の場合は、地面に直接触れないようブルーシートの上などに裏返して広げて乾かすといいでしょう。

テント内の掃除、外の汚れは拭いておく

 テントの中には砂ぼこりや枯れ葉、虫の死骸などが知らずに入っています。そのままにしておくと、生地を傷めることになるので、収納前はきちんと掃除しましょう。

 1~3人用の小型テントは、ポールを通したままテントを持ち上げ、逆さまにしてドアからゴミを振るい落とす。4人用以上の大型テントの場合は、持ち上げてひっくり返すことが難しいので、ホウキとチリトリで取り除きましょう。100円ショップなどで手に入るコンパクトなもので十分です。

 また、フライシートやインナーテントについた目立つ汚れは、濡れた雑巾を固く絞って、拭き取ること。落としにくい汚れの場合は、使わなくなった歯ブラシで軽くこすって落とすといいでしょう。

 特に林間サイトでは、フライシートに鳥の糞がついていることがあります。放っておくと酸化して生地を傷めてしまうので、しっかりと拭き取ってください。

ポールに詰まった砂も落とす

 継ぎ目に砂ぼこりがついて、抜き差しがしにくくなることがあるポール。こちらも濡れ雑巾できれいに拭き取っておきましょう。また、地面に刺さったポールの先端の内側に土が詰まっているケースもあるので、こちらもチェックしてください。

 また設営・撤収の際に、ポール内のショックコードがたるんでいることに気がついたら、帰宅後に取り替えておくようにしましょう。

ペグは洗ってから収納

 ペグは泥をきれいに落としてから収納。とくに金属製のペグはそのままにしておくとサビてしまうことがあるので、濡れ雑巾できちんと拭き取りましょう。

 また、複雑な形状をしたプラスチック製のペグは、拭いただけでは泥汚れを落とせないことがあるので、水で洗い流し水気を拭き取って収納しましょう。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS