クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「紐で手動ワイパー」「パンスト被せてエアクリ」! クルマの故障時に使える「本当の最終手段」6つ
CLASSIC
share:

「紐で手動ワイパー」「パンスト被せてエアクリ」! クルマの故障時に使える「本当の最終手段」6つ

投稿日:

TEXT: 近藤暁史(KONDO Akifumi)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

できれば実践したくない最終手段

 クルマというのは動かなければただの重たい鉄の箱。エンジンが止まってしまえば数メートル動かすだけでもひと苦労だ。しかし災難は突然やってくる。止まってしまうにしても、安全なところとは限らないし、安全なところだとしても、ピンチはいろいろと降り掛かってくる。

 今どきのクルマだって、トラブルは起こらないと安心していると痛い目にあったりするわけだが、逆に旧車乗りにしてみればトラブルは日々隣り合わせだけに、対応手段というのはいろいろ用意していたりする。今回はクルマがトラブルに見舞われた時に使える最終手段を伝授しよう。“使える”と言っても、できるなら使わないに越したことはないが…。クルマのトラブル時に設置する停止表示板

【ウォッシャー液の代わりにウーロン茶】

 これは現行車にも活用できる技で、ウォッシャー液の代わりにウーロン茶が使える。理由はもちろん油分を落としやすいから。ただ、使い方としてウォッシャータンクには入れずに、ウエスやタオルをウーロン茶で湿らせて窓ガラスを拭くようにすること。またアルコールを主成分とする通常のウォッシャー液と異なりウーロン茶は蒸発しにくいため、使い勝手は同じにならないので悪しからず。ウォッシャー液が無くなった場合はウーロン茶が代用できる

【ワイパーをヒモで手動操作】

 内部のギアなどが破損して、ワイパー本体がブラブラしているときはワイパーアームの両側にヒモを結び、車内から左右交互に引っ張れば簡易的に動かすことができる。かなりぎこちない動きになるので少雨限定で、もちろん豪雨は無理。安全面も損ねかねないのでオススメはできない。ちなみに、事前に窓ガラスへ撥水剤を塗っておくと、ワイパー無しで走れる確率が上がる。ワイパーが壊れた場合はアームをヒモで結んで手動操作が可能

【オーバーヒートは暖房をON】

 今のクルマもオーバーヒートしないとは言い切れないので、油断は禁物。ヒーターはエンジンとつながっていて冷却水の熱を利用して車内を暖めている。またヒーターのコアと呼ばれる部分はラジエーターと同じ仕組みなので、ヒーターを全開かつ最大温度にすれば冷却水の熱を抜くことが可能。あくまでも冷却水が入っていることが前提で、ラジエーターの冷却ファンが故障した時や冷却系が詰まったりした時などに使える対処法だ。オーバーヒート時は暖房を全開にする

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS