「安かろう良かろう」のスズキ! 100年の歴史はアイディアと技術力のカタマリだった
コンパクトのスペシャリストで軽自動車のトップメーカー 今年、創立100周年を迎えたスズキは先ごろ、トヨタからRAV4のOEM供給を受け、ヨーロッパで販売するプランを発表して注目を集めました。またGMにサブコンパクトカーを...
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
2020年9月の記事一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
コンパクトのスペシャリストで軽自動車のトップメーカー 今年、創立100周年を迎えたスズキは先ごろ、トヨタからRAV4のOEM供給を受け、ヨーロッパで販売するプランを発表して注目を集めました。またGMにサブコンパクトカーを...
サブモニターから焚き火台まで あらゆる角度でカーライフをサポート ベロフといえばライト関係で有名だが、実はそれ以外にもカーライフを安全に楽しむための製品を色々リリースしている。そしてそれらは、ソロキャンプを楽しみたい女…
エコで超便利なアウトドアを楽しむことができる! アウトドアに行くなら、ガソリン車やディーゼル車でワイルドにグイグイ行くものだ・・・・・・という考え方も分からないでもないが、実はHV(ハイブリッド)やPHV(PHEV=プラ...
同じシートベルトでも純正の「3点式」とは完全に別モノ レースやラリーなどモータースポーツの車両では定番といえる装備、それが4点式シートベルトだ。サーキット派は使用しているユーザーも多いけど、機能性や安全性、純正採用される.…
乗り心地をキープしつつ落とせる夢のダウン方法 ローダウンといってもさまざまな方法がある。スプリングをダウンサスに換える、車高調を装着する、エアサスを導入するなど。では「リアアクスルの交換・加工」はご存知だろうか。 軽自…
身近なことから始めるエコキャンプ 注目のエコグッズ 大自然に囲まれて過ごすキャンプ。子供たちも大好きなこの場所を、ずっと守っていきながら堪能したい。そこで環境に配慮したアイテムを活用し、エコキャンプをはじめてみませんか…
ユーザーの声を元に福祉車両然としていないクルマ造りへ 福祉車両ユーザーの間でちょっとした話題になっているのが、ホンダの福祉車両は福祉車両に見えないということ。一部のメーカーの場合は、パッと見て明らかにノーマルとは違うイ…
この記事をまとめると サスペンション性能をフルに発揮させる「1G締め」とは 作業に慣れている人であればDIYで実践することも可能 作業で得られる効果は路面からの突き上げ感が減少する