クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 安全なクルマとは「誰が」じゃなく「誰もが」の視点で作るもの! トヨタが進める「ユニバーサルデザイン」の重要性とは
CAR
share:

安全なクルマとは「誰が」じゃなく「誰もが」の視点で作るもの! トヨタが進める「ユニバーサルデザイン」の重要性とは

投稿日:

TEXT: 諸星陽一  PHOTO: トヨタ、スズキ、Auto Messe Web編集部

あらゆる人が使いやすいクルマ作りが重要

 トヨタはヤリスのフロントシートに「ターンチルトシート」と名付けた回転シートをオプション設定しました。「ターンチルトシート」はその名のとおり、シートが回転しながらチルト(傾く)をすることで、乗降性を向上する機構です。

 かつて、スズキがアルトに「回転ドライバーズシート」という機構を採用したことがあります。アルトの「回転ドライバーズシート」は、女性が運転席に乗る際にエレガントに乗れるようにということで採用された機構でしたが、じつは「回転ドライバーズシート」を使わなくても、エレガントに足をさばく方法はあって、女性達はそれを会得し華麗に足を操ってしまったのです。

スズキ・アルトのカタログに記載された回転シート

スズキ・アルトのカタログから引用

 ヤリスの「ターンチルトシート」は、アルトの「回転ドライバーズシート」とはちょっと違ったアプローチで作られたもので、身体がちょっと動かしにくい方、関節の可動範囲が制限されているような方を対象にした装備です。筆者は高校生のときにオートバイの事故で左足を負傷し、しばらく左膝関節が曲がりきらない時期があったのですが、そういう状況でこのようなシートがあったら非常に乗りやすいものとなったでしょう。トヨタ・ヤリスに採用されたチルトシート

 トヨタは20世紀後半から「ユニバーサルデザイン」という考え方を大きくクルマにの開発に盛り込んで来ました。これは誰もが使いやすいクルマ作りを行うという考え方です。誰もが使いやすいというのは、身体が不自由な方が使いやすいクルマ作りではなく、健常者も含めたあらゆる人が使いやすいクルマ作りです。身体の大きな人も小さな人も、男性も女性も使いやすいクルマを作るというのがトヨタの考え方なので
す。近年のトヨタ車のデザイン

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS