クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • アウトドアはもちろん自然災害や車内仕事にも有効! 「車で電源を確保」する5つの方法
OUTDOOR
share:

アウトドアはもちろん自然災害や車内仕事にも有効! 「車で電源を確保」する5つの方法

投稿日:

TEXT: 土田康弘  PHOTO: Auto Messe Web編集部

災害対策としても注目を集める「車内電源」

 オートキャンプや車中泊に出かけた際だけでなく、普段のドライブから何かと重宝する車内電源。もちろんレジャー用としてだけでなく、災害時や停電時の非常用電源として使えることからも、クルマのもうひとつの使い方として近年クローズアップされている。今回はこの車内で電源を確保する方法について見ていきたい。災害時や停電時の非常用電源としても注目される車内電源

1)AC100Vコンセント

 車内での電源利用が一般化したのは、PHEVやハイブリッド車などにAC100Vの大容量(ハイワッテージ)電源が搭載されるようになってからだろう。それまでのガソリン車だと、AC100Vのコンセントを装備していても100W程度の電力しか利用できなかった。PHEVやハイブリッド車などAC100Vコンセント搭載車が増えている

 しかしPHEVやハイブリッド車の中には1500Wもの容量を備える車種もある。家庭用のヒーターやドライヤーなども余裕で使えるスペックで、オートキャンプでは小型炊飯器などを利用できる電力だ。十分な電力の供給があるため車内で多くの家電が車内で使えるようになったことで活用の幅が広がっている。AC100Vコンセント装備車両のスイッチ

2)車載用インバーター

 もちろんクルマメーカー純正の100V電源が装備されいないクルマでも後付けパーツを利用することで100Vの利用が可能になるのでチェックしてみよう。基本的に普通車で使われている電圧は12V(直流)だ。これを家庭用の電源と同じ100V(交流)に変換するのがインバーターの役目。カーショップやWEBで検索すればさまざまな種類のインバーターが用意されている。選ぶ際にポイントになるのは出力可能な「容量」と「正弦波/矩形波」のセレクトだ。車載用インバーター単品

 まず容量は使用したい電気機器に合わせて選ぶと良いだろう。大容量のものはもちろん大型で高価になる。さらにシガーソケットに接続して利用できる容量には限りがある(シガーソケット裏側の配線が細いため大電流は流せない)ので、大容量のモデルはバッテリーから直に配線(バッ直)することが必要になる。シガーソケットから利用できるのは100W程度までと考えておくと良いだろう、それ以上はバッテリー直の配線加工が必要になると考えておこう。車載用インバーター・タワー型

 インバーターのもうひとつのセレクトポイントである正弦波/矩形波は出力される交流波形のこと。手軽なモデルは矩形波だが中級モデル以上は正弦波を出力できる。これは利用する電化製品によってセレクトすることになる。単純な熱線などは矩形波でも動くが、マイコンなどを使って精密な制御を行っている機器は正弦波でないと動かないケースが多いので覚えておこう。車載用インバーター・タワー型の使用イメージ

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS