青と白の2色展開で世界限定300台! いまなお人気の「ホンダインテグラ タイプR」が1/18スケールになって京商より発売
海外でも人気の2代目インテグラTYPE Rがモデル化! 国産・輸入車を問わず数多くの車種ラインアップを持つ模型メーカーの京商。同社が輸入代理店を務めるフランス製ミニカー“OttO mobile(オットーモビル)”から、レ...
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
2020年9月の記事一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
海外でも人気の2代目インテグラTYPE Rがモデル化! 国産・輸入車を問わず数多くの車種ラインアップを持つ模型メーカーの京商。同社が輸入代理店を務めるフランス製ミニカー“OttO mobile(オットーモビル)”から、レ...
生産が中止になってから再評価されたモデル 画家のゴッホに作曲家のシューベルト、作家の宮沢賢治をはじめ、生前より死後の方が評価が高まった偉人は少なくない。クルマもしかりで、生産中よりも生産中止になってから、評価や人気が高…
オプション装備まで含めたクルマ選びが大切 クルマ選びにおいて家族構成というのは重要なファクター。チャイルドシートを使うような小さな子どもがいれば、抱っこしたまま乗せやすいスライドドアのクルマが欲しくなるものだし、3世代同…
キモとなるのはステンレスメイク! アートトラックの世界にも「ユーロ」がキテる カスタマイズの世界では海外のスタイルをオマージュしたり、その一部をエッセンスとしてプラスするのが今も昔もトレンド。その流れはいわゆる「デコト…
特別な休暇をアシストしてくれるのは お気に入りのキャンプギアとベロフの「プレシャス・レイZ」 一週間、目いっぱい頑張って働いた自分へのご褒美に、週末ぐらいは一人で自由にのんびりと、贅沢な時間を過ごしたい。そんな風に感じ…
愛車の顔を他車種に変える「移植」カスタマイズ かつて大流行したクルマのカスタマイズに「顔面スワップ」がある。1980年代~1990年代にかけて流行したこの手法は、文字通り、クルマのフロントフェイスを他車のものに変えるとい...
健常者も障がい者も一緒に楽しめるサーキットイベント 9月2日(水)、今年初めてとなるHDRS(ハンド・ドライブ・レーシング・スクール)が千葉県・袖ケ浦フォレストレースウェイで開催された。このHDRSは、レース活動以外にも...
災害対策としても注目を集める「車内電源」 オートキャンプや車中泊に出かけた際だけでなく、普段のドライブから何かと重宝する車内電源。もちろんレジャー用としてだけでなく、災害時や停電時の非常用電源として使えることからも、ク…