クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • 教習所で習う「10時10分」はサーキット向きじゃない? 「安全運転」にも「速さも獲得」できる本当のハンドル操作とは
SPORT
share:

教習所で習う「10時10分」はサーキット向きじゃない? 「安全運転」にも「速さも獲得」できる本当のハンドル操作とは

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

ドライビングスクールで習うハンドル操作

 サーキットでは素早さだけではなく、正確さも求められるステアリング操作。街乗りでは特に意識せず回している人が大半だが、ドライビングスクールではどう教えるのだろうか? 速く安全に走るための基本とされる操作、またNGとされている行為を調べてみた。

ステアリングを握る位置

 多くのドライビングスクールは、まず座学からスタートする。そこで必ずといっていいほど説明されるのが、ステアリングを握る位置についてだ。ドライビングスクール

 少し前のドラテク本はほぼ確実に「10時10分」と書いてあり、今もそれを踏襲しているインストラクターはいる。ただし最近は少し下の「9時15分」くらいのほうが、ステアリングを持ち替えずに回せるという理由で主流になってきた。ステアリングを握る位置

 パワステが当たり前になって昔より押す力が必要じゃなくなったこと、そしてステアリングのスポーク形状が水平かやや下向き(昔は上向きも多かった)になったことで、ベストとされるポジションが変わったといえるだろう。

ステアリングの「正しい回し方」とは

 次は回しかたで主に2パターンがある。ひとつは教習所で学ぶ「クロスハンドル」で、例えば右コーナーで左手が3~4時の位置に来たら、右手を10時の位置に持ち替えてから引く。クロスハンドル操作

 メリットは素早く多くステアリングを回せることで、ヘアピンのようなRのキツいコーナーでは特に有効といえる。ただし持ち替えるときは片手になるため、どうしても不安定になり正確な舵角が当てにくいのもマイナス。

 もうひとつはクロスハンドルのように左右の手が交差せず、少しずつ切る方向に手をズラしていく「プッシュプルハンドル」だ。

 同じく右コーナーで9時15分の位置から切り始めると仮定して説明しよう。最初に右手を左手のすぐ隣まで移動させ引き下ろすか、逆に左手を7時くらいの位置に移動させ押し上げる。左右の手を交差させず押したり引いたりする『プッシュ・プル・ハンドル』

 引くか押すかの違いはあれど、遊んでいるほうの手はステアリングを握りも離しもせず、軽く添えて滑らせるようなイメージ。クロスハンドルに比べ安定感があり、舵角も正確になるのが最大のメリットといえる。

 持ち替えないでコーナーをクリアできる場合は当然そのまま、クロスとプッシュプルはシチュエーションによって使い分けたい。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS