クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • いま考えると手頃に買える「ミッドシップスポーツ」って偉大すぎる! トヨタMR2という衝撃のクルマ
CLASSIC
share:

いま考えると手頃に買える「ミッドシップスポーツ」って偉大すぎる! トヨタMR2という衝撃のクルマ

投稿日:

TEXT: 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

国産ミッドシップカーの先鞭をつけた名車

 国産初の量産ミッドシップカーとして1984年6月に登場したトヨタMR2(AW10/AW11)。高級スポーツカーの代名詞であったミッドシップカーという存在を安価で庶民の手に届くようにしたエポックメイキングなクルマだ。それが評価され、同年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得している。ただ「ミッドシップ」「ランナバウト」「2シーター」の名称とおり、目指したのは限界を楽しむスポーツカーではなく、小型できびきび走るスポーティなパーソナルクーペだった。国産初の量産ミッドシップカーとして1984年6月に登場したトヨタMR2(AW10/AW11)

目指したのはトヨタ流のマツダ・ロードスター!?

 「リーズナブルな価格と馬力がなくても乗って楽しいクルマ」というコンセプトは、昔ならばMGBやフィアットX1/9、今でいえばマツダのロードスターと同じカテゴリーであり、海外ではセレクタリーカー(働く女性のための通勤車)や余暇を楽しむセカンドカーしても好評を博した。「リーズナブルな価格と馬力がなくても乗って楽しいクルマ」というコンセプトで登場した初代MR2

 コンポーネンツは当時のカローラ/スプリンター(AE80系)をベースに、それを前後反転させて作る安価な手法であることからも、専用設計の本格的なスポーツカーではないことがわかる。カローラ/スプリンター(AE80系)をベースに安価な手法で生産された初代MR2

 これに新開発かつクラス最強の1.6L 直4ツインカムエンジンである4A-GELU(130ps/15.2kg-m・グロス)をドッキング(1.5Lの直4SOHCエンジンの3A-Uも用意)。1トンを切る車重と相まって十分な動力性能を得ていた。1トンを切る車重と相まって十分な動力性能を得ていた初代MR2

 スタイリングは角ばったウェッジシェイプで、低く構えたボンネットにスーパーカーのアイデンティティといえるリトラクタブルヘッドライトを採用。垂直に落ちたリアウインドウとフラットなリアデッキというミッドシップ特有のデザインであった。リトラクタブルヘッドライトの採用や垂直に落ちたリアウインドウとフラットなリアデッキというミッドシップ特有のデザインをした初代MR2

 ちなみに、オリジナルのエンブレムは七宝焼きとなっている。初代MR2オリジナルのエンブレムは七宝焼きとなっている

123

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS