クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • 走りの「専用車」でもハードルは低い! 中古で狙える国産「カップカー」4選
SPORT
share:

走りの「専用車」でもハードルは低い! 中古で狙える国産「カップカー」4選

投稿日:

TEXT: 山本晋也  PHOTO: Auto Messe Web編集部、Honda、SUBARU、TRD、TGR GARAGE

きちんと中身を理解して買う人には断然遅得なパッケージだった

 2021年から新たに始まるヤリスカップ。ナンバー付きのマシンで争われるレースシリーズに向けて、5ドアのヤリス1.5Lエンジン車にロールケージやサスペンションといった専用装備を与えたヤリス「カップカー」を発売することがTRDから発表されている。

 この「カップカー」という言葉はトヨタの専売特許というわけではなく、昔からワンメイクレースの市販車両に使われている名前。海外メーカーでいえば、ポルシェ・カレラカップはよく知られているところだろう。 そんなカップカーだが、ヤリス以外にも存在している。ここでは中古車市場で稀に見かけることもある、国産メーカーのナンバー付きのワンメイクレースマシン4台紹介しよう。

中古のタマも比較的見つけやすいヴィッツ

 まずは、ヤリスカップの前身といえる「ネッツカップ・ヴィッツレース」に参戦していたマシン。多くの個体が見つかるもっとも身近なカップカーといえよう。

 その中でも参加車両としても比較的多かったのが、TRDがワンメイクレース仕様のベースとしてリリースしたのが「RSレーシング」だ。 ロールケージなどサーキット走行に必要な部品が最初から付けられ、インパネは軽量なベースグレードのものにするといった特別な仕様で「ヴィッツレース」がなくなった今もなお、十分にスポーツドライビングを楽しめる存在。よって公道を走れるクルマでありながら、サーキットでドライビングの練習をするにもピッタリといえよう。

 また、地方戦として各地でヴィッツレース仕様を用いるシリーズ戦も予定されているので、引き続き公式レースに参加するという楽しみ方もできる。

ロールケージさえ装着すればレース参戦可能なロードスター「NR-A」

 日本においてナンバー付きレースの元祖的存在が、マツダ・ロードスターの「N0(エヌゼロ)」。その歴史はメーカーが後援するパーティレースが始まったのは2代目ロードスターの時代からで、現在まで途絶えることなく続いている。そんなパーティレースのために生まれた“カップカー”といえるグレードが「NR-A」だ。工場からラインオフした段階で既に駆動系や冷却系が強化され、ディーラーオプションのロールケージ等をつけば、サーキット走行ができるよう進化させることができるというもの。

 最新のロードスター(4代目・ND型)にも同グレードは用意されているが、中古車で探せば、3代目(NC型)や2代目(NB型)のNR-Aを見つけることもできる。 オープンカーでサーキット走行をするには、たとえ練習走行であっても安全を考えるとロールケージが基本必用(サーキットによってはクローズドにすれば走れるところもあるが)。その意味ではパーティレースに出ようというユーザーでなくともロードスターを本気で振り回したいならば、探すだけの価値はある“カップカー”仕様といえよう。

123

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS