クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 10年前の奇跡的な出会い! ドイツ人マニアが「ポルシェ」より「R32GT-R」に取り憑かれた理由とは
CUSTOM
share:

10年前の奇跡的な出会い! ドイツ人マニアが「ポルシェ」より「R32GT-R」に取り憑かれた理由とは

投稿日:

TEXT: GT-Rマガジン編集部(GT-R Magazine)  PHOTO: Alexander Qureitem

GT-Rを愛する写真家が出会った世界の愛すべきマニアたち

 自らもGT-Rオーナーであるドイツ人写真家のアレキサンダー・キューレテム氏が世界中を回り、各国のGT-R乗りと親交を深めてきた。写真集「GT-R THE JOURNEY」に登場するフィリップ・バーントさんはドイツでR32スカイラインGT-Rに乗り続けるマニアのひとりだ。ポルシェやBMW、メルセデス・ベンツ。自動車大国のドイツであえてGT-Rを選んだ心意気を紐解く。

ミニカーやゲームから日本車に魅了された

 日産GT-RやスカイラインGT–Rが人気を博しているアメリカやオーストラリア。それに比べるとヨーロッパではどうしてもその影響力は小さい。とくにドイツはポルシェやBMWなど、走りのパフォーマンスに優れたメーカーが存在することもあり、GT–Rはもちろん、日本車にとって厳しいマーケットである。

 そんなドイツでGT-Rに夢中になっているのが、今回紹介するフィリップ・バーントさんだ。父親が自動車メカニックだったこともあり、幼少期よりクルマに触れてきたというバックグラウンドを持つ。本人曰く「マッチボックス(ミニカーブランド)製のダットサンをもらったことが日本車との初めての出会い」だと言う。

 その後、ゲーム「グランツーリスモ」を通じて日本車の魅力に取り憑かれた。現在はドイツの資格である「マスタークラフツマン認証」のメカニックでもある。

シビックやCR-Xも乗り継ぐ日本車好きに

 フィリップさんがGT-Rを手に入れたのはちょうど10年前。それまでもホンダのシビックやCR–Xなど日本車を乗り継いでいた。さらに家でも学校でも日本のクルマやカスタマイズを伝えるDVD(主にドリフト)を毎日観ていたそうだ。そんなフィリップさんにとって、GT–Rに乗ることは自然な流れだったと言えるのかもしれない。

 とはいえ、やはりそこはドイツ。まず右ハンドルであり、しかも旧い日本車の輸入自体が尋常ではない行為だ。GT–Rを取り巻くマーケットが大きい北米市場などと異なり、情報や業者が限られてくる環境でもある。

「周囲からは正気ではないと言われていたよ。ボルシェもBMWもあるのにGT–Rかよって。ドイツにも日産ディーラーはあるけれど、持って行ったところで肩をすくめられるだけ。何もしてくれないしね!」

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS