クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「コンパーノ」「コンテッサ」「ブルーバード」! 海外デザイナーが手がけた「ノスタルジック名車」5選
CLASSIC
share:

「コンパーノ」「コンテッサ」「ブルーバード」! 海外デザイナーが手がけた「ノスタルジック名車」5選

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎 七生人/日産/写真 AC

海外デザイナーが手掛けた個性的なクルマをプレイバック

 クルマ好きなら誰にでも“子ども心にカッコいいと思ったクルマ”があるのでは? あるいはその当時は車名もメーカー名も知らないような、でも姿カタチに惹かれた、ササった……そんな存在のクルマ。“クルマ版原体験”とでも言えばよいか。幼いころの自分の体験や、過ごした街の風景のなかにあったそうしたクルマは、ずっと忘れじの存在だったりするものだ。昭和40年頃の写真

 筆者の場合’60年代はちょうど物心がつき、いろいろなことに関心を寄せ始めた時期と重なる。さらに絵を描くことも好きだったから、そのころに街で見かけたクルマの絵を、親が用意してくれたカレンダーの裏などにかなり正確にササッと描いては、大人たちを喜ばせたりしていたらしい(今ならタブレット+ペンがあればOKだから、親に紙を用意させる苦労をかけなくて済んだだろう)。

国産車にもあったイタリアン・デザインを纏ったクルマ

 そんな自分の記憶に照らしながら思い返してみてもそうだが、1960〜70年代にかけての日本車は皆、今よりもずっと個性的なスタイル、プレゼンスを発揮していて、見る者の目を楽しませてくれていたような気がする。日本のモータリゼーションの黎明期でもあり、渾身の作といえるクルマが次々と登場してきた時期でもあった昭和45年頃の写真

 そうしたなかで、ひと味違う趣を漂わせていたのがイタリアン・デザインを纏った日本車だった。のちに日本ではスーパーカーブームが起こり、フェラーリ、ランボルギーニなどのモデルが有名になったのに伴い、さまざまなイタリアのカロッツェリアも広く知られるようになる。ところが’60年代といえば一般に乗用車が普及し始めたころで、そのころのスーパーカーなどまだ雲の上の存在。けれどより身近な国産車のなかにも、じつは密かに(!?)カロッツェリア作のクルマが存在した

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS