クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • R33スカイラインGT-Rだけ型式に「C」が入る理由とは? その真相に迫る
CLASSIC
share:

R33スカイラインGT-Rだけ型式に「C」が入る理由とは? その真相に迫る

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: 日産自動車/Auto Messe Web編集部

不思議に思っていた人も多いはず! R33にだけ入る「C」の秘密とは?

 第二世代のスカイラインGT-Rの車両型式に注目してみると、R32/BNR32、R33/BCNR33、R34/BNR34となっており、R33スカイラインGT-Rにだけ「C」の一文字が多くなっている。この「C」には一体どんな意味があるのか? そしてなぜR33にだけに付いているのか? その真相に迫りたい!

車両型式に入るアルファベットにはそれぞれ意味がある!

 まずはこれらの記号の意味から確認していこう。R32の場合、車検証を見ると型式の欄に「E-BNR32」と記されている。最初の「E」は排出ガス規制識別で、「53年適合車」という意味。「B」はRB26DETTエンジン搭載の意味、「N」は、4WD(ATESSA E-TS)車の意味、「R」は、R30以降のスカイラインシリーズの記号だ。 そして問題の「C」だ。この「C」はスーパーHICASの意味というのが定説だ。ちなみにC34型ローレルとプラットフォームを共用したからという説もあったが、これはどうやら違うらしい。とはいえ、HICASはR31型スカイラインから採用されていたし、スーパーHICASはR32型からとなる。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS