クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • ワークスチーム
  • まさに「青春時代」! クルマに情熱を傾けた熱き技術屋集団「ニスモ」の黎明期を振り返る
ワークスチーム
share:

まさに「青春時代」! クルマに情熱を傾けた熱き技術屋集団「ニスモ」の黎明期を振り返る

投稿日:

TEXT: 酒呑童子  PHOTO: 日産/Auto Messe Web編集部

昔のニスモは今と雰囲気が違った? 当時を振り返る

 編集長より「昔のニスモは今と少し雰囲気が違っていたように思うんです。クルマ好き、走り好きのスタッフが多かったというか。商品でも、ある意味異色なR32/R33GT-R用の最高速用のギヤセットもありましたよね」という。実際、当時と今ではどう違うのか、その辺を書いてもらえないかというのだ。

日産のスポーツブランドにおけるリーディングカンパニーNISMO

 ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社という、じつに文字数の多いメディア泣かせの会社名を持つNISMO(ニスモ)は、その名の通り日産自動車の100%子会社。日産自動車のモータースポーツ活動およびアフターマーケットパーツの開発・販売を行う、いわば日産のスポーツブランドのリーディングカンパニーである。

 ニスモが設立したのは1984年の9月17日のこと。日本のモータースポーツを発展させるとともに、日産車ユーザーの願いを叶えるために誕生した会社である。NISMO

 じつはニスモ創立以前、日産にはふたつのモータースポーツ活動拠点があった。ひとつは“大森ワークス”の名で知られたユーザーサービスも含めた旧・日産自動車宣伝3課。ハコスカGT-R

 そして、もうひとつは“追浜ワークス”としてワークス活動を主体とした旧・特殊車両実験課のふたつである。R382

 ニスモはこのふたつのワークス部門を統合する形で生まれた。

バブル前夜、クルマ好きの若者が続々とニスモに入社

 設立当初は、ふたつのワークスから人材が出向する形で業務をスタートした。ニスモとして初の新入社員13名(男女含む)を迎え入れたのは、2年後の1986年のことだった。R30グループC

 以後、グループC、グループAという大きなレース活動を基本に業務を拡大。それに伴い、毎年のように若き新入社員を迎え入れ、ニスモは順調に業績を伸ばしていった。

 この時代の新入社員といえば、クルマやバイクに情熱を傾けた青春時代を過ごしていた若者が多かった。ましてやニスモのようなモータースポーツ専門の会社に入社を希望するとなれば、その筋では濃すぎるような連中ばかりだった。

 ときはバブル時代を迎える直前。景気が悪くなるなど微塵も感じなかった時代である。ニスモに入社した若者も、東京近郊の峠やストリートを毎週土曜日の夜に走り回っていたヤツもいた。またラリーやダートトライアル、あるいはレースに参加している奴もいた。マーチR

 休日にはそんな社員仲間が集まり、ミニサーキットを借り切って走行会&BBQ大会を楽しんだりもしていた。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS