クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 短命に終わった「いすゞ」の名車! 貴重なカタログで振り返る3代目「ジェミニ」
CLASSIC
share:

短命に終わった「いすゞ」の名車! 貴重なカタログで振り返る3代目「ジェミニ」

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎 七生人

いすゞ製の乗用車に我々はなぜ心惹かれるのか

 中期経営計画として経営リソースを得意分野の商用車、RV車、ディーゼルエンジンなどに集約し競争力の強化を図るため、乗用車の生産を中止(1998年12月4日、いすゞ藤沢工場、生産累計台数1000万台達成時のプレスリリースより)したのが1993年。2002年には国内の乗用車販売もすべて中止、最後までOEMで残っていたアスカ(2代目はスバル・レガシィ、3、4代目はホンダ・アコードがベースだった)もなくなった。ジェミニ ジェミニも4、5代目はホンダ・ドマーニのOEM車として存続するも、アスカより少し早く2000年に終了となった。

 幻の……といったら、世の中にはもっと幻のコトやモノはいくらでもあるが、少なくともクルマ好きにとって“いすゞの乗用車”といえば、今はもう新車では乗ることはできない、幻のクルマでありブランドだ。「胸につのる想い」は、ロッド・スチュワートのバラード「You’re In My Heart(The Final Acclaim)」の邦題だが、いまだにいすゞの数々の名車に想いを寄せる人が多いのも、想いを寄せることでいつまでも記憶に留めておきたいから、なのかもしれない。

 そんななかで3代目ジェミニは、SUV以外のいすゞの乗用車系では最後の自社開発車となったモデルだった。1985年に登場し人気を集めた初代FFジェミニの後継モデルとして登場したのが1990年。いすゞ3代目ジェミニ

 手元にある「自動車ガイドブックvol.37・1990-91」のページをめくると、このときすでにいすゞの乗用車は、初代レガシィベースのアスカ(とヤナセ版のPAネロ)とこの3代目ジェミニのみ。前年の号ではまだ載っていた初代ピアッツァは、すでにドロップしていた。

意欲作だったが短命に終わった佳作

 この3代目ジェミニだが、2代目のFFジェミニがそうだったように、まったくのいすゞオリジナルの新型車として開発された。スタイリングは丸みを帯びたユニークなものだったが、このカプセル・シェイプは当時のいすゞのデザイン・フィロソフィを極めたもの。いすゞ3代目ジェミニ とはいえ4ドアセダンはコンパクトなサイズのなかで個性をアピールしており、グリルレスのフロントまわりや、Cピラーをリヤのプレスドアで覆い隠す手法などに斬新さがあった。ちなみにこのセダンのキースケッチは、当時いすゞに在籍、のちに日産へ移籍した中村史郎氏だったという。

 ボディバリエーションは1990年3月にまず登場したセダンを追って、同年9月にクーペ、1991年3月にはロングルーフのハッチバックが登場した。いすゞ3代目ジェミニ

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS