クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「私をスキーに連れてって」で大ヒット! 懐かし過ぎる「流面形セリカ」を振り返る
CLASSIC
share:

「私をスキーに連れてって」で大ヒット! 懐かし過ぎる「流面形セリカ」を振り返る

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎 七生人

然るべき道をサラッと走っただけでもドライビングの楽しさを味わえた

 タイトル写真に写っているのは、4代目トヨタ・セリカのカタログと、私物のYUMINGの2枚のアルバム「SURF & SNOW」(リリースは1980年12月1日)「流線形’80」(同・1978年11月5日)である(CDではなくLPレコードである点にも注意)。何を隠そう筆者は映画「私をスキーに連れてって」をキチンと観たことがなく、「SURF……」に収められた「恋人がサンタクロース」ほかの楽曲が劇中歌として使われていることも、なんとなく知っているに過ぎない。

 一方で同じウインター・シーズンがテーマのもう1枚のアルバム「流線形……」のほうは、リリース当時から、クリスマス前くらいの冬の寒空の下をクルマで走っていたりすると耳が恋しくなるという、かれこれ40年以上になるこの季節の愛聴盤だ。筆者は根っからのYUMINGマニアなので、これまでのアルバムはすべて聴き尽くしているのだが、そのなかでも前述の「SURF……」は、やはり映画「私を……」のタイアップ盤としてのイメージが強い。

4世代で初めてFF化されたセリカ

 ここでやっとセリカの話に移る。厳密に言うとGT-FOURが「私を……」の劇中車にもなっていた(という)4代目セリカのデビューは1985年8月のこと。このときに、一世を風靡したあの初代カリーナEDと、事実上セリカのノッチバッククーペ版でもあったコロナ・クーペが同時に登場している。4代目トヨタ・セリカ

 最大のニュースは3代目までFRでやってきたセリカだったが、この4世代で初めてFF化されたという点。このころのトヨタ車はジワジワと乗用車のFF化を進めており、中型クラスのコロナ(7代目/1983年)、カリーナ(4代目/1984年)がすでにFF化を果たしていた。これらのプラットフォームを活用しながら誕生したのがこの4代目セリカだった。なお、それまでセリカのロングホイールベース&6気筒版だったセリカXXは、4代目セリカ登場の半年後の1986年2月、A70型が輸出仕様と共通のスープラに車名を変えて登場している。

空気抵抗係数は0.31という空力的なデザインも特徴

 4代目セリカは、いかにも空力的で垢抜けしたスタイリングも特徴だった。空気抵抗係数は0.31と優秀で、フレアを持たないホイールアーチ、28度にスラントしたフロントガラス、3面折れのバックウインドウとヒドゥンフレームのバックドア、1295mmの低全高などが特徴だった。4代目トヨタ・セリカ

 このあたりの商品特性を言い表していたのが登場時のコピー“流面形発見さる。”で、“流”と“形”を明朝体、真ん中の“面”をゴシック体としたユニークなグラフィック表現も印象に残る。4代目トヨタ・セリカ

 FFであってもセリカである以上、スペックはもちろん重視され、トップモデルのGT-R(とGT)にはグロス160psの2Lツインカム16バルブの3S-GELU型を搭載。ほかに1.6Lの4A-GELU型、1.8Lの1S-iLU型を搭載する。サスペンションは4輪ストラットの独立懸架で、フロントサスペンションのロアブレース、新設計のロアアーム(前後とも)、スタビライザーリンクのボールジョイント化、パフォーマンスロッドの採用(GT系)などがポイントだ。4代目トヨタ・セリカ

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS