クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 路肩に何故落ちてるの? 寿命があるってホント? 意外と知らない「ホイールキャップ」の豆知識
CUSTOM
share:

路肩に何故落ちてるの? 寿命があるってホント? 意外と知らない「ホイールキャップ」の豆知識

投稿日:

TEXT: 近藤暁史(KONDO Akifumi)  PHOTO: ルノー/ホンダ/Auto Messe Web編集部・竹内耕太

ホイールキャップの意外なメリット 

 以前に比べればアルミホイールの装着率は上がっているものの、スチールホイール、いわゆる鉄チンにホイールキャップを付けているグレードも健在だ。また、最近ではアルミホイールとキャップを組み合わせて凹部分を埋めて、空力をよくする例もあったりする。デザインにも凝っているホイールキャップ

 素材としては柔軟性に富むABS樹脂が使われることが多く、デザインもできるだけアルミホイールのように見せる努力が垣間見えるものも多い。ホイールキャップとわかってしまうというのはスポークとナットの穴がないのが問題で、ダミーながら付いているように見せるキャップもあるほどだ。ただ、ホイール表面だけでの工夫なので限界はあるが。昔のホイールキャップは豪華だった

 一方、その昔は金属製の円盤で、思えばかなり贅沢な作りだった。センターにはロゴが入り、デザインも細かなフィンが施されていたり、メッキがかけられていたり。カバーする部分も今のようにホイール全体だけでなく真ん中部分だけもあって、この点でもスチールホイールのデザインをうまく活かしていたと言っていいだろう。

ホイールキャップ脱落注意

 しかし、昔のホイールキャップはよく路肩などに落ちていたものだ。理由はやはり嵌合方法がそもそも甘かったし、脱着を繰り返すうちに甘くなってなおさら外れやすくなっていたから。作りがいいということは高価でもあるだけに、落ちたのを探しに行ったり、落ちた瞬間音がすれば気が付くので、路肩に止めて転がるのを追っかけたなんていうこともあった。ホイールキャップ脱落 

 現在ははめ込みの方法が以前とは違っていて、ツメの部分を全周に渡って金属のリングで押さえるようにしていて、一部が浮き上がって外れてしまうというのは激減している。もしそれでも落ちるようなら寿命なので、新品に交換したほうがいい。また、海外にもホイールキャップ仕様はあって、常用速度域が高くて外れると危険だからか、ホイールボルトと一緒に共締めするタイプが主流だったりする。ムーンアイズのホイールキャップ

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS