クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • パワーが2倍なら負担は4倍! マメなメンテができないなら「チューニング」は避けるべき
CUSTOM
share:

パワーが2倍なら負担は4倍! マメなメンテができないなら「チューニング」は避けるべき

投稿日:

TEXT: 加茂 新(KAMO Arata)  PHOTO: Auto Messe Web

  • メンテナンスのイメージ

  • チューニングのイメージ
  • 油温計のイメージ
  • ブレーキパッド交換イメージ
  • メンテナンスのイメージ
  • ドライブシャフトのトラブル
  • ミッションオイルの交換
  • リヤデフオイルの交換イメージ
  • ブッシュのダメージ

チューニングすれば少なからず負担は増える

エンジンパワーを引き出すほどに、あちこちに負荷は掛かる。速くなった~!! と喜んでいるのもつかの間、壊れてしまっては悲しい限り。では、パワーアップしたらどんなメンテをすれば耐久性を保てるのだろうか。

パワーが倍になれば負担は4倍になることも……

「パワーは魔力」とはよく言ったもので、まさにその通り。チューニングによって引き出されたパワーはなんとも言えない快感をもたらし、そして、その快感は慣れてしまう。

チューニングのイメージ

 この慣れが怖いもので、250psのクルマを350psにすると「おお~速い! こんなの扱いきれるかなぁ~」と思うのだが、数カ月もすると慣れてしまうのである。そうすると、もっともっととチューニングは過激化していく。そうしてパワーを出していくと、不安になるのは耐久性だ。

 馬力による負荷は二次関数的に高まる。100psを200psにしたときは4倍くらいの負荷になっているイメージ。それくらい壊れる部分が増えたり、寿命が短くなったりする。

トランスミッションやデフのオイル交換はこまめに

 まず、気をつけたいのがトランスミッション。許容パワーはエンジンの限界よりもミッションの方が低い場合が多い。抜本的には強化したミッションに載せ替えるしかないのだが、まずはミッションオイル交換から。グレードの高いものを入れておきたい。

ミッションオイルの交換

 また、パワーが増えるとミッション内の掛かる負荷が増えて、一気にミッションオイルの温度が上がり劣化することもある。交換時に焦げたような匂いがするなら、もっと早めの交換が必要だ。

 同様にFR車や4WDのリヤデフがあるクルマならLSDオイルにも注意。こちらもこれまで何でもなかったのに、オイルを抜いたら真っ黒なんてことが、パワーアップすると起きる。粘度を高める、交換時期を早める、導風してデフケースが冷えるようにする、などの対策を施しておきたい。

リヤデフオイルの交換イメージ

ゴム類にも負担がかかってしまう

 リヤ駆動車では、トルクが強大になるとサブフレームを固定しているブッシュに負担が掛かりやすい。これまでではありえないトルクでサブフレームがひねられるので、ゴムブッシュが傷み、ときにはちぎれてしまう。サブフレームのブッシュは強化するか、金属カラーを入れてリジット化するのもあり。同時にエンジンやミッションマウントも力が掛かるようになるので、こちらも純正新品か強化品に交換したい。

ブッシュのダメージ

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS