クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「全戦全勝」が当たり前! ライバルを駆逐するほど圧倒的な強さを誇った「ヒーロー車」伝説【国産車編】
CLASSIC
share:

「全戦全勝」が当たり前! ライバルを駆逐するほど圧倒的な強さを誇った「ヒーロー車」伝説【国産車編】

投稿日:

TEXT: 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi)  PHOTO: 島崎七生人/Auto Messe Web編集部

  • 富士グランチャンピオンレースを走るRX-3

  • カルソニックスカイライン
  • グループAを走るR32スカイラインGT-R
  • R32型スカイラインGT-Rニスモの市販車
  • RB26DETTエンジン
  • マツダ・サバンナGT
  • 富士グランチャンピオンレースを走るRX-3
  • スズキ・カルタスGTi

レース界で伝説的になるほどの強さを誇った国産車たち

 1887年、フランス・パリで始まったと言われる自動車レース(日本では1922年に初開催と言われている)。それから130年強。長い歴史のなかで、記憶にも記録にも残る、まさにヒーローと呼ぶにふさわしいマシンが幾多も登場してきた。人によってイメージする車種は異なるため、さまざまな意見があると思うが、今回は最強の名に恥じない国産のモータースポーツ参戦ベース車を3台ピックアップする。

伝説的なレースカー01:R32スカイラインGT-R「グループAで29戦29勝を達成」

 FIA(国際自働車連盟)規程のツーリングカーと定義され、連続する12カ月に5000台以上(1992年からは2500台以上に変更)生産された、4座席以上の車両ならば参戦が可能となるグル―プAカテゴリー。市販車をベースに改造を施すレースであることから人気も高く、80年代~90年代後半までサーキット、ラリーを含めて一世を風靡した。

 ボディ形状/サスペンション型式/エンジン内部の変更は不可であったが、追加で500台以上生産すれば、よりレギュレーションに合致させたエボリューションモデルを用意できた(ラリー車両はNG)。そのため、BMW M3エボリューション、フォードシエラRS500コスワース、スープラ3.0GTターボA、ボルボ240エボリューションなどのホモロゲーション車両から、さらに戦闘力を高めた幾多のマシンが登場し、レースで活躍してきた。グループAを走るR32スカイラインGT-R

 そのエボリューションモデルのなかで、一番のホモロゲミートモデルと呼ばれるのがBNR32ことR32型スカイラインGT-Rだ。600ps強を見越して開発されたエンジンと、そのパワーを確実に路面に伝えるための4WD化。さらに4WD化により重くなった車重への対応と最適幅のタイヤ選択のために決定された2568㏄の中途半端な排気量。そして、エボリューションモデルとして500台で販売した(正式には560台)NISMOには大型タービン、冷却性能向上アイテム、空力デバイスを加えるなどグル―プAで勝つためにあらゆる手を尽くされたマシンであった。R32型スカイラインGT-Rニスモの市販車

 その結果は多くのクルマ好きが知る通りで、国内のグル―プAレースでは参戦した4年間(1990~1993年)で負け知らずの29戦29勝、より改造範囲の狭いN1耐久レース(現在のスーパー耐久レースの前身)でも、29戦28勝という圧巻の勝ち星を挙げている。ただし、その活躍は国内だけに止まらず、世界でも強さを見せつけている。R32型のカルソニックスカイライン

 一例を挙げると、世界三大24時間レースのひとつであるベルギーのスパ・フランコルシャンでは参戦初年度の1990年にはグル―プN仕様ながら1~3位までの表彰台を独占し、翌91年にはグル―プA、グル―プNのダブル優勝を飾っている。また、中国のマカオGPギアレースでも初参戦の‛90年にはライバルよりも1周4~5秒速いペースで周回し、圧勝。同年イギリスのサルーンカー選手権でもグル―プN仕様で8勝を上げてチャンピオンに輝いている。さらにオーストラリアのツーリングカーレース(ATCC)にも登場。’90~’92年まで3連覇(’90年はシーズン途中までR31)を成し遂げるなどまさに無敵を誇った。

1990年のスパ24時間に参戦したR32GT-R 写真:日産自動車

 ただ、R32スカイラインGT-Rがあまりにも強すぎたため、’91年以降は各レースでウエイトハンデが課せられたり、カテゴリー違いのマシンと戦うはめになったり、なかにはレギュレーション変更で参戦そのものが不可になるなど、世界で排除する意向が働いた。とはいえ、一時ではあるが世界の最先端を走り、最強のツーリングカーとして君臨。その名を世界に知らしめた。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS