クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
  • ホンモノはゼロに近い! 自動車メーカーだらけの日本にスーパーカー文化が発展しないワケ
カーライフ
share:

ホンモノはゼロに近い! 自動車メーカーだらけの日本にスーパーカー文化が発展しないワケ

投稿日:

TEXT: 桃田健史  PHOTO: トヨタ自動車/本田技研工業/Ferrari

  • 2000GTとLFAその1

  • NSXタイプSの走り
  • NSXタイプSの走りその2
  • ピニンファリーナデザインのF40
  • 2000GTのイメージ
  • 2000GTとLFAその1
  • レクサスLFAの走り

日本車でスペシャルなモデルは数少ない

 いわゆるスーパーカーと呼べる日本車とは何か? 60年代ならば、トヨタ2000GT。90年代以降だと、ホンダNSXの初代と二代目、さらにレクサスLFAといったところだろうか。GT-Rをスーパーカーと呼ぶかどうかは、ユーザーの判断が分かれるところだ。

NSXタイプSの走り

欧州のスーパーカー普及はカロッツェリアの存在も大きい

 いずれにしても、日本車のスーパーカーはとても少ない印象だ。やはりスーパーカーの宝庫といえば、フェラーリとランボルギーニを擁するイタリアである。これには60年代から70年代にかけて繁栄した、自動車を主体とする工業デザイン企業・カロッツェリアの存在が大きい。ピニンファリーナやベルトーネは、フェラーリやランボルギーニ以外にも多様なスーパーカー・デザインを世に送り出した。

ピニンファリーナデザインのF40

 そのほか、ロータスやブガッティなど英国企業や、近年では中国地場メーカーでもイタリアのカロッツェリアと協業するなどして、スーパーカーのコンセプトモデルをモーターショーに送り出すことが多い。

 では、どうして日系メーカーでは、スーパーカーが馴染まないのか? それにはいくつかの理由が考えられる。

日本車は大衆車というイメージがいまだに強い

 第一に、日系メーカーのブランドの在り方だ。そもそも、日本車は大衆車という位置付けであり、60年代のトヨタ2000GTは異例の存在だった。

2000GTのイメージ

 その後、90年代に北米市場を見据えて、ホンダがアキュラ、トヨタがレクサス、そして日産がインフィニティと、プレミアムブランドを新設。NSXは北米ではアキュラのイメージリーダーとして活躍し、LFAはトヨタF1との商品イメージの融合性を狙った。

レクサスLFAの走り

 それでも、日系プレミアムブランドはスーパーカーブランドとは一線を画す存在であり、結果的に日系スーパーカーはグローバル市場のなかで馴染まなかった、といえるだろう。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS