クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 気がつけばアルファードに惨敗! キング・オブ・ミニバン「日産エルグランド」の栄光を振り返る
CLASSIC
share:

気がつけばアルファードに惨敗! キング・オブ・ミニバン「日産エルグランド」の栄光を振り返る

投稿日:

TEXT: 青山尚暉(AOYAMA Naoki)  PHOTO: 日産自動車/オーテックジャパン/Auto Messe Web編集部

  • 日産エルグランド3世代の歩みを振り返る

  • 1998年の初代エルグランド・ライダー
  • コラムシフトからインパネシフトになった
  • V6エンジンのみで燃費性能は褒められたものではなかった
  • 2002年から2010年まで生産された2代目エルグランド
  • フロアが高かったが車内空間は広かった
  • とにかく低床低全高パッケージ化を推し進めた
  • 2010年に登場した現行型・3代目エルグランド
  • 高級感を強調したインパネ
  • 乗降性も優れている
  • 大型化されたキャプテンシート
  • 走りも格段に進化している
  • 軽量化によって燃費性能を向上
  • 最新オーテック版のインパネ
  • 2020年のマイチェンでフロントグリルはより迫力を増している
  • エルグランドロイヤルライン

新型の登場も噂される「キング・オブ・ミニバン」

 今ではトヨタ・アルファードやヴェルファイアに人気や販売台数で圧倒されてしまった、日産のフラッグシップミニバンである「エルグランド」。しかし、振り返れば、国産高級ミニバンの草分け的存在がエルグランドであり、現在の立ち位置を払拭すべく、ついに2023年にはフルモデルチェンジされるという噂もある。ここでは、そんな日産いわく、「キング・オブ・ミニバン」のエルグランドの歴史を振り返ってみたい。

唯一無二の「高級ミニバン」を開拓した「初代エルグランド」

 初代エルグランドの登場は1997年。それまでのワンボックス、「キャラバン」と「ホーミー」のミニバン版として発売されたのが始まりだ。駆動方式はキャラバン、ホーミー同様のFRで、エンジンは3.5L V6、3.3L V6、3.2L直4のガソリン、そして3L直4ディーゼルなどが揃っていた。スライドドアは左側のみ。ジャンボタクシーとしても使われ、当時は主だったライバルは不在で、多人数乗用車、高級ミニバンとして人気を博していた。翌1998年には今では日産車でおなじみの「ハイウェイスター」を追加。また、オーテックが手掛けた4人乗りの「ロイヤルライン」が、当時の日産の社長車として使われていた。

エルグランドロイヤルライン

豪華で快適な室内空間を進化させた「2代目エルグランド」

 エルグランドの2代目は2002年に登場(トヨタ・アルファードの初代も同年デビュー)。エルグランド専用のFRプラットフォームを採用するとともに、エクステリアデザインは一気に洗練され、リヤサスペンション、リヤブレーキも独立懸架、ディスクブレーキに進化。リヤスライドドアは両側に付くことになった。エンジンは初代同様の3.5L V6のほか、ベースパワーユニットは2.5L V6となり、コラムシフトからインパネシフトとなった5速ATと組み合わされる。

2002年から2010年まで生産された2代目エルグランド

 室内空間の広さは言うまでもないが、しかしFRプラットフォームゆえ、フロアは高かった。20年前のデータでも瞬時に出てくる(!?)当時の筆者の計測メモによれば、前席は1段目のステップ地上高365mm、フロアはそこから165mm高い530mm。スライドドア部分はステップ地上高380mm、フロアはそこから155mm高い535mmだった(高すぎだろ)。2列目席キャプテンシートの居住空間は、身長172cmの筆者のドライビングポジション背後で、頭上に195mm、膝周りに最大470mmと、当時としては広大。

フロアが高かったが車内空間は広かった

 フロアはフラットだが、シートスライドのレールの凸凹が気になった。3列目席は頭上に160mm、膝周りに180~425mm(2列目席シートスライド位置による)。つまり、2/3列目席ともに、よじ登り感ある乗降性はともかく、大人が快適に座れる空間が確保されていたことになる。なお、当時の10-15モード燃費は3.5Lが8.2km/L、2.5Lが8.6km/Lだった(JC08、現在WLTCモードでは当然、それを大きく下まわる)。

コラムシフトからインパネシフトになった

 とはいえ、トヨタ・アルファードのライバル出現によって、FRレイアウトによる室内空間、V6のみによる燃費性能といった点でアルファードに差を付けられたのも事実。しかも、FFとなるはずの次期型開発に時間がかかり、結果、2代目登場から8年におよぶロングライフモデルとなった。ここだけの話、エルグランドにはコンピュータのなかでほとんど出来上がっていた、2.5代目と言うべきモデルがあったらしいのだが、当時のゴーン社長以下、役員へのプレゼンでまさかのダメ出しをくらったのも、3代目の登場が遅れた原因のようだ。

V6エンジンのみで燃費性能は褒められたものではなかった

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS