クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 王者タイプRにもライバルは存在! 懐かしの激熱FFスポーツ5選
CLASSIC
share:

王者タイプRにもライバルは存在! 懐かしの激熱FFスポーツ5選

投稿日:

TEXT: 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)  PHOTO: トヨタ自動車/三菱自動車/Auto Messe Web

  • ホットハッチイメージ

  • レビン・トレノAE111
  • ルキノVZ-R
  • ホットハッチイメージ
  • VZ-R N1のエンジン
  • セリカの外観
  • ミラージュの外観
  • ランクスの外観

走りのいいFFスポーツはタイプRだけじゃない!

 1995年に登場したインテグラタイプR、1997年に登場したシビックタイプR。この2台が登場して以降、「日本車のFFスポーツと言えばタイプR」という時期が長らく続いていました。しかし、タイプR以外にも魅力的なFFスポーツが存在したのも事実です。今回はそんな打倒タイプRなFFスポーツたちを紹介。車種によってはタイプRよりも中古相場がリーズナブルで、まだまだこれから楽しめるかも?

トヨタ・カローラレビン/スプリンタートレノ(AE111型)

 トヨタが販売していた小型スポーツクーペであるカローラレビンとスプリンタートレノ、その最終型が1995年に登場した7代目AE111系です。先代モデルよりも軽量化を実現したボディに、名機4A-GEの最終進化系であり、1気筒当たり5バルブを有した20バルブエンジンの通称「黒ヘッド」は、リッター100psを超える165psを実現。

レビン・トレノAE111

 1997年のマイナーチェンジでは、2L以下クラスでは珍しい6速ミッションの採用も相まって、パワーバンドを外さない、回して楽しいボーイズレーサーらしい軽快なドライブフィールを持つモデルでした。

日産パルサー/ルキノ VZ-R(N15型)

 1995年に登場した、5代目パルサーセリエとルキノの3ドアハッチバック。1997年にマイナーチェンジを受けますが、そのときに追加されたグレード「VZ-R」は、まさにホットハッチと呼ぶにふさわしいグレードでした。

ルキノVZ-R

 日産の可変バルブタイミング機構であるNEO VVLを採用した1.6Lの通称「青ヘッド」のSR16VEは175psを発生。さらに同時期N1レースベース車両であるVZ-R N1も200台限定で販売されました。こちらは軽量化のために快適装備が省かれているほか、冷却性能の向上などが行われています。

 何と言っても注目すべきはエンジンで、ハイパワーなSR16VEをさらにチューニングし200psを実現。チューニング内容は専用のシリンダーヘッド、吸排気系、クランクシャフトとフライホイールのバランス取り、ポートや燃焼室、吸排気マニフォールドの研磨など。

VZ-R N1のエンジン

 翌1998年にはさらに進化したVZ-R N1 version2が300台限定で発売。エンジンスペックこそ変わらないものの、足まわりやマフラーの変更でさらなる走りの進化を遂げていました。

トヨタ・セリカ(ZZT231系)

 トヨタのスペシャルティクーペであったセリカ。その最終型が1999年に登場した7代目のZZT231系です。4WDターボグレードであるGT-FOURがラインアップにあった先代に比べて、FFのみのラインアップとなり軟派になったという意見もあるかもしれません。ですが、上級グレードであるSS-II系グレードには、1.8Lで190psというハイパワーを誇る2ZZ-GEエンジンが搭載されていました。

セリカの外観

 吸気バルブタイミングの連続可変と、吸排気バルブのリフト量も制御するという、さらに進んだ可変バルブタイミング機構のVVTL-iを採用。高回転でのピークパワーはもちろんのこと、低中回転域でのトルクにも優れて、扱いやすいスポーツNAマシンと言えるモデルでした。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS