クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • 「バンライフ」をスクールバスで! 元大工職人が仕上げたログハウスのような車内とは
OUTDOOR
share:

「バンライフ」をスクールバスで! 元大工職人が仕上げたログハウスのような車内とは

投稿日:

TEXT: 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)  PHOTO: 青木邦敏

バンライフを実践するスクールバス

 最近よく耳するようになった「バンライフ」という言葉。これは広大な土地を持つアメリカ発祥のライフスタイルのひとつで、定住生活から抜け出して、バンタイプのクルマを改良し、生活に必要な道具を積み込み、自由で冒険心に満ち溢れた放浪の旅を満喫するスタイルのことを指す。そこには、キャンピングカーやトレーラーハウスとは違った世界が広がっている。

元大工職人の細やかな作業

 バンライフの王道は、身近にある安価な商業用バンをベースに、自分のライフタイルに合わせたクルマに仕上げること。我々のよく知る車中泊仕様とは少し違っていて、一時的にベッドを展開して仮眠できるスペースを作るのではなく、クルマの中で寝泊まりしながら長距離を快適に過ごせることを前提に車内を大幅に改造する。

 最近の傾向は、まるでログハウスのような感覚で過ごせる天然木材を使った内装装飾を施すケースだ。木の温もりが雰囲気を高めてくれるだけでなく、車内の湿度調整にもひと役買っている。また、ベッドについては、簡易的な物ではなく、寝心地の良いマットレスを敷くケースもある。

 必要な快適装備を厳選し、バンという限られたスペースの中で自分なりに工夫しながら作り込むのもバンライフの楽しみ方。市販のキットなんて販売されていないので、必要な物すべてを自分で作って仕上げていくしかない。そんな手作りDIYを楽しむこともバンライフの魅力なっている。

 ここで紹介しているアメリカンスクールバスもバンライフを楽しむオーナーが製作した1台。その圧倒的なスケールの大きさに驚いてしまう。

 オーナーは、元大工職人の鈴木大地さんだ。以前から、好きな場所に移動して、好きな場所で寝ながら過ごす優雅で自由なバンライフの魅力に魅了されていて、これまでにもメルセデス・ベンツのトランスポーターなどをベースに、数多くの車両を作ってきたという。

 鈴木さんは20年以上も大工をやっていたこともあり、木材の扱いには慣れている。その腕前も確かで、木材の加工もお手の物。現在のようなキャンピングカーが流行る前から、自らの愛車をバンライフ車として仕上げていたそうだ。

 これまでに数多くの大小様々なバランライフ車を製作してきた経験を持ち、それらのバンをSNSに載せると、購入希望者や製作依頼をしてくれる人達が急増したという。そこで現在は、東京都足立区で「earth」というバンライフ専門工房を立ちあげ活動しているそうだ。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS