クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「GRスープラお前もか!?」 オーナーが怒る「後出しジャンケン」で別物になったマイチェンモデルとは
CAR
share:

「GRスープラお前もか!?」 オーナーが怒る「後出しジャンケン」で別物になったマイチェンモデルとは

投稿日:

TEXT: 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

  • GRスープラの走行シーン

  • レヴォーグSTI Sportのスタイリング
  • ノート オーラのフロントスタイル
  • デリカD:5の後期モデル
  • スカイライン400Rのフロントスタイル
  • GRスープラの走行シーン
  • GRスープラ特別仕様車 RZ“Matte White Edition”

既存オーナーが「聞いてないよ〜」と愚痴りたくなる魅力度MAXの大幅改良モデル

「女房と畳は新しいほうがいい」や「女とワインは古い方がいい」という真逆のことわざがあるように、クルマも「フルモデルチェンジ直前」と「フルモデルチェンジ直後」のどちらを買うのがいいのか問題は、クルマ好きの間で度々繰り返される究極の議論だ。

「新しいクルマにいち早く乗れば目立つことができるし、長く現行型に乗ることができるけど、初期型はマイナートラブルやリコールが起こる可能性があるし、熟成された後期型はよりいいクルマになる可能性があるしな……」というのが議論の争点だろう。仮に新型に切り替わって、すぐに大幅なテコ入れがされたクルマがあったら、熟成派から「それみたことか」と論じられるわけだ。

 今回は本当にモデルチェンジしてすぐに改良された「それはないよ~」なクルマを中心に、すでに購入済みだったオーナーがガッカリとなった魅力的な後発モデルを5台紹介することにしよう。

矢継ぎ早の改良で登場3年で別物に進化した「GRスープラ」

「それはないよ~」の最たるクルマが、2019年5月、17年振りに5代目(国内では3代目)が発表された「スープラ」。トヨタのフラッグシップスポーツの復活だけでなく、スポーツモデル専用ブランドである「GR」初の専売車種であることから業界は色めき立ち、トップグレードのRZが納車延期となるなど販売台数も好調だった。ただし、2020年2月にアメリカで早くも大幅なテコ入れを発表。最上級グレードのRZは最高出力が大幅に向上(340ps→387ps)し、それに伴いボディ剛性をアップ(足まわりも当然見直し)したものだから、初期型を買ったオーナーからは「それはないよ……」という声が噴出した。GRスープラ特別仕様車 RZ“Matte White Edition”

 そして、2022年には多くのクルマ好きが知ってのとおり、6速MTモデルを追加。ここでも「デビュー当時にMTがあったら買ったのに……」という声が続出したのは言うまでもない。トランスミッションだけでなく、足まわりを含めて各部はさらなる最適化が図られ、わずか3年で別物と呼ぶに近いほどに進化したGRスープラ。スポーツカーなのでアップデートすることは喜ばしいことだが、初期型オーナーは買ったことを相当後悔したことに違いない。

2.4Lはとっても魅力的だけど車両本体価格が……「レヴォーグSTI Sport R」

 スバル最新のプラットフォームに秀逸な電子制御可変ダンパー、多彩なドライブモードセレクト、最新のADAS(先進運転支援システム)など先進機構を備えるなど、日本市場のフラッグシップと呼ぶにふさわしい仕上がりとなった2代目「レヴォーグ」。2020年10月の登場時は、1.8L水平対向4気筒ターボ(177㎰)のみで、確か先代型の1.6Lターボと2.0Lターボを引き継ぐような話を聞いていた気がするのだが、わずか1年後に2.4L水平対向4気筒ターボ(275㎰)が登場した。レヴォーグSTI Sportのスタイリング

  車体&装備こそベースとなった1.8LのSTI Sport&STI Sport EXと共通だが、走りの差は歴然。パワートレインもパワー/トルクに合わせて強化され、CVTは大容量型で8速のステップ変速が可能に。AWDもアクティブトルクスプリット式ではなく、電子制御センターデフを持つVTD方式に変更されている。ハイパフォーマンス派なら間違いなく2.4Lで、WRXの存在からラインアップされることは予想できたとはいえ、「同時に出してよ」というのがスバリストの本音だろう。ただし、価格は438万円~と1.8Lの同グレードで約70万円、廉価版のGTとは130万円近い差がある。性能アップと価格差を考えるとその選択は悩ましい。

突如登場した大人版コンパクト「ノート オーラ」は価格差考えても満足度は高い

 コンパクトカーで「それはないよ」な代表格が日産ノートだ。現行の3代目は日産自慢のハイブリッドシステムである「e-POWER」搭載車のみの設定とし、電動化を推進する新生日産の顔、先進のコンパクトカーとして2020年11月に大々的に発表。12月の発売から1カ月で2万台以上の受注を記録するなど好調なスタートを切ったのだが、約7カ月後の2021年6月に派生モデル「ノート オーラ」が突然デビューした。このオーラはノートをベースとしながら3ナンバー化され、デザインも大人向けに大幅に手直し。エンジンは116㎰/280N·mから136㎰/30N·mへと高められ、遮音性も向上した。ノート オーラのフロントスタイル

 15から17インチへとワイド&大径化されたタイヤと相まって操安性も段違いに高まり、内装も木目調パネルやツイード調ダッシュボード、12.3インチのナビゲーションシステムなどの専用品が奢られるなど、ノートが横に並べば見劣りするのは明らか。価格差は約40万円とコンパクトカーとして見ればかなり高額だが、装備の差を考えれば実質は20万円程度と言える。車齢が伸びている今、当初から両方選べたなら、法人などを除けばノート オーラを選択する人はもっと多かっただろう。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS