TV CMでもおなじみのキャッチとともに並べられたMIDのホイールたち
ブースに展示されていたMIDホイール
メインステージ中央には、フラッグシップブランドのEXCLUSIVEを展示
MID EXCLUSIVE MTW TW025を装着した テスラ モデルY
MID EXCLUSIVE MTW TW025を装着した テスラ モデルY
メインステージにはメルセデス・ベンツ Gクラスとテスラ モデルYが展示されていた
エレメント シックスは、縁がかった色彩のカーボンリムが特徴だ
エレメント シックス:炭素(カーボン)の元素記号が6番目であることから名づけられたもの
エレメント シックス:オールカーボンではなく、リム部にカーボン素材を使用
エレメント シックス:オールカーボンではなく、リム部にカーボン素材を使用
エレメント シックス:オールカーボンではなく、リム部にカーボン素材を使用
エレメント シックス:オールカーボンではなく、リム部にカーボン素材を使用
エレメント シックス:デザインは3パターンが用意されている
エレメント シックス:カーボンのリムは、「ブルーカーボン」「レッドカーボン」「グリーンカーボン」「フォージドカーボン」「スタンダードカーボン」の5色からセレクトが可能
エレメント シックス:カーボンのリムは、「ブルーカーボン」「レッドカーボン」「グリーンカーボン」「フォージドカーボン」「スタンダードカーボン」の5色からセレクトが可能
エレメント シックス:カーボンのリムは、「ブルーカーボン」「レッドカーボン」「グリーンカーボン」「フォージドカーボン」「スタンダードカーボン」の5色からセレクトが可能
エレメント シックス:鍛造のディスクのカラーも自由にカスタマイズできるのが特徴だ。最終的には、サイズやデザインも含めたフルオーダーにも応えられるように準備を進めている
エレメント シックス:鍛造のディスクのカラーも自由にカスタマイズできるのが特徴だ。最終的には、サイズやデザインも含めたフルオーダーにも応えられるように準備を進めている
エレメント シックス:鍛造のディスクのカラーも自由にカスタマイズできるのが特徴だ。最終的には、サイズやデザインも含めたフルオーダーにも応えられるように準備を進めている
エレメント シックス:鍛造のディスクのカラーも自由にカスタマイズできるのが特徴だ。最終的には、サイズやデザインも含めたフルオーダーにも応えられるように準備を進めている
エレメント シックス:鍛造のディスクのカラーも自由にカスタマイズできるのが特徴だ。最終的には、サイズやデザインも含めたフルオーダーにも応えられるように準備を進めている
エレメント シックス:鍛造のディスクのカラーも自由にカスタマイズできるのが特徴だ。最終的には、サイズやデザインも含めたフルオーダーにも応えられるように準備を進めている
軽自動車のジムニーをはじめハイエース用のサイズまであり、2025年春からリリースされる予定だ
DODはデザインを売りにしているブランドなので、その特徴をホイールにも反映し、DODが多用するカーキやODグリーンといったカラーを採用している
DODはデザインを売りにしているブランドなので、その特徴をホイールにも反映し、DODが多用するカーキやODグリーンといったカラーを採用している
トヨタ ランドクルーザー250に装着しているのは、NITRO POWER M7 PHALANX
トヨタ ランドクルーザー250に装着しているのは、NITRO POWER M7 PHALANX
ブースに展示されていたMIDホイール
アウトドアブランドの「DOD」とコラボしたホイールは、「ウシャリントバリ(左)」と「ウシャリン(右)」
さり気なく展示しているスズキ ジムニーは5ドアだった
フォーミュラドリフトジャパンのFDJ2が、MIDレーシングのワンメイクになることもこの会場で発表された
MID RACINGのホイールも展示されていた
デモカーの86には、新作の6本スポークホイール「R06」が装着されて展示されていた
アウトドアブランドの「DOD」とコラボしたホイールもリリースされた
メルセデス・ベンツ Gクラスには「エレメント シックス」を装着していた