7年ぶりに九州地方で開催されたカスタムカーショー。地元のクルマ好きにとっても、このような大きなクルマイベントの開催は喜ばしい限り
福岡県北九州市にあるCLEIB(クレイブ」。タイムアタック仕様のスバル BRZとホンダ シビックを展示
佐賀県三養基郡みやき町にてVIPセダンを中心に、さまざまなドレスアップカーを手がけるKCスタイル
クルマのトータルアドバイザーとして、一般的な整備、カスタム、修理を手がけるとともに、ラプターライナー正規施工店としても活躍する福岡県久留米市にあるマイスターショップフルカワ
福岡県福岡市にてハイエースをメインに取り扱うグラビスオートファクトリーは、外装のみを変更してコンプリート車として販売しているZEROフェイスコンプリートなどを展示
人気のVIPブランド、ジャンクションプロデュースの代理店も務める福岡県若宮市にあるオートクールは、トヨタ セルシオと86を展示
輸入タイヤ販売店のオートウェイは、バリエーション豊かなタイヤを展示していた
オートウェイのCMキャラクターを務める博多華丸大吉のお二人の笑顔がプリントされたクッション。同社SNSをフォローし、くじで当たった人にプレゼントされた
スプレー施工によるプロテクションフィルムSPPFの技術認定店(DIPSHOP)の吉田自動車工業(福岡県福岡市)も出展
さまざまなジャンルのエアロを手がけるKUHL(クール)。九州では福岡県古賀市でKUHL福岡として活動している
カーオーディオ専門店のネットワークとして、九州で活躍するショップが出展
VIPセダンを得意とするモーターリンク熊本は、熊本県熊本市で活躍中
軽カーのエアロを中心に展開している人気ブランド、福岡県古賀市にあるバタフライシステムも、スズキ新型スペーシアカスタム用の最新作を展示
絶対性能を追求した車種専用サスペンション、パーフェクトダンパーを手がけるアクシススタイリング
ものづくりプラス クラシックカーディビジョンは、オールドメルセデス九州支部として古いメルセデス・ベンツに特化した販売事業を展開。展示車は1938年式のW136型170Vコンバーチブル
レース、ドリフト、ストリートなど、本物のサスペンション職人がひとつずつ仕上げるリアクションダンパーを取り扱う山口県岩国市にあるFK-TEC(エフケーテック)は、レース仕様のホンダ N-ONEを展示
熊本県熊本市で、マツダ ロードスターに関する修理、レストア、モータースポーツサポートを行っているAUTODELTA(アウトデルタ)。九州唯一のマツ耐、MFCTなどのサポートショップでもある
山田英二さんと松本玲二さんによるトークショーとサイン会が実施された
カーオーディオネットブースには、各店自慢のオーディオカスタムが施されたデモ車とイメージガールが登場
SUV、ミニバン、セダンなど、さまざまなボディキットを手がけるROWEN。九州には8店舗の取扱店を展開
Revive製エアサスを装着したダイハツ ハイゼット
スズキ アルト、アルトワークス、ダイハツ ミラ、スズキ カプチーノ、マツダ AZ-1といった軽スポーツカーを取り扱う専門店NAVICは、アルトを展示。松本玲二さんが今回のイベントでのお気に入りの1台として選出した
軽トラ界で人気のハロースペシャルも参加
会場では、出展社による特価販売も実施されていた。現地に足を運べば、掘り出し物に出会えるチャンス!
マフラーメーカーとして人気なだけではなく、最近ではセダンのAT車によるVIPドリフトを提案するセンスブランドも登場
千葉県を中心に、宮城、茨城、群馬、愛知、福岡などにショップを展開するKSファクトリー
アグレッシブなデザインが目を引くDynasty(ダイナスティ)も、キャラバンなどのデモカーを展示
日本を代表するホイールメーカーのひとつ、ワークも人気ホイールをたくさん展示して、来場者の注目を集めていた
アルミホイールメーカーのKITジャパンは、最新作から定番まで、さまざまなホイールを展示
豪華な内装を備えたハイエースで来場者の注目を集めていたLEGANCE (レガンス)
人気の軽自動車イベントを主催するHEARTILY(ハーテリー)も、JASC合同ブースでスズキ エブリイワゴンを展示
毎年東京オートサロンで開催される「東京国際カスタムカーコンテスト」の2024年最優秀部門賞を獲得した風間オートのトヨタ GR86は、ゲストカーとして登場。インフュージョン製法と呼ばれる工法で作られたカーボンワイドボディの見た目だけではなく、3600ccで最大出力1000psを達成する2JZ-GTEエンジンを搭載
軽トラ&軽ハコ車用エアロブランド、慶虎などが人気のKei Zone(ケイゾーン)
エアロボンネットやエアロフェンダーをラインナップするShift Sports(シフトスポーツ)はホンダ シビックとS2000で製品をPR
山田英二さんがお気に入りの1台として選んだのは、URAS(ユーラス)に展示されていたシルバーカー!? まさかの展開に、「のむけん」こと野村 謙さんからお約束のツッコミが!
当日はスイーツ、ご当地グルメなど数々のキッチンカーが参加し、イベントを盛り上げた
九州カスタムカーショー2024 in 熊本は、2日間合計で9280名が来場した
九州カスタムカーショー2024 in 熊本の会場となったグランメッセ熊本は、クルマだけではなくさまざまなイベントが開催される屋内展示場だ
この2024年度の復活をきっかけに、東北、北陸のように毎年開催を心待ちにする来場者の声も多かった
福岡県大野城市にお店を構えるURAS(ユーラス)は、D1ドライバーの「のむけん」こと野村 謙さんのお店。当日は同じくD1ドライバーの息子さん、「のむけんJr.」こと圭市さんも参加
イベントを盛り上げてくれた皆さん。左からイメージガールの後藤佑紀さん、ゲストの山田英二さん、松本玲二さん、イメージガールの上運天美聖さん