バブルの申し子「初代シーマ」! 伊藤かずえもゾッコンの「色褪せない魅力」とは
この記事をまとめると 社会現象にもなった日産を代表する高級セダン 運転する楽しさも追求したドライバーズカー バブル景気も後押しして約13万台が売れた
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
「シーマ現象」に関する記事の一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
この記事をまとめると 社会現象にもなった日産を代表する高級セダン 運転する楽しさも追求したドライバーズカー バブル景気も後押しして約13万台が売れた
当時を知る者だけではなく、昭和を知らない若者にも愛される1台 1980年代に生産されたネオクラシックカーの「高級車枠」で、今もなお人気が高いモデルが日産・シーマ(初代・Y31系)。それまで日産のセダンと言えばセドリックと...
バブルならではの値付けでも売れた1台 1988年。今では伝説となったバブル絶頂期のその年は昭和、平成、そして今の令和まで語り継がれる、1台のハイソカーが登場した年でもあった。 1988年と言えば青函トンネル(58.85k...