クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • ハンドル

「ハンドル」の記事一覧

ド派手な修正舵に憧れちゃダメ! 上級者こそ地味でスムースなハンドル捌きだった

コーナーリング中にアンダーステアやオーバーステアが出てしまったとき。ハンドルは切り足したり、戻したりしてはいけない。コーナリング中、微妙にハンドルを切ったり・戻したりを繰り返す修正舵は、タイヤにとってあまりいい状況とは言えないようだ。解説していこう。
サーキット走行のイメージ

この「カラカラ音」は一体何? サーキット走行で出やすい「異音や振動」5つ

公道では味わえない、クルマの性能を存分に引き出して走りを楽しめるサーキット走行。しかし、走行中や走行後に、普段では聞いたり体感することのない異音や振動が発生することもある。事前に知っておけば、万が一遭遇しても安全に対処できるはず。代表的な5つを紹介しよう。
据え切りのイメージ

トラブルの原因になるってホント?「ハンドルの据え切り」はクルマを痛めるのか

クルマは日々進化し、より快適に、より安全に走ることができる。なかでも、快適なカーライフに大きく貢献してくれているのがパワーステアリングだろう。しかし、今注目を集めている旧車にはパワステは装備されていない車種も。そんな旧車で無理に据え切りをしても大丈夫なのだろうか?

ハンドルの位置はどこが適正? 「チルトステアリング調整」を活用したいワケ

この記事をまとめると

  • 正しい運転姿勢が運転の疲労を軽減してくれる
  • 「チルト」&「テレスコピック」を活用して運転姿勢を整える
  • 高齢者ニーズの高い軽自動車は「チルト」採用車種が少ない現実

 

運転の上手い下手が一目でわかる! クルマの動きが良くなる「ハンドルの握り方」

初心者に多い”ムダな力”が入っているケース  クルマの運転における”上手い”と”下手”を判定するのに、必ずしも実際の走りを見る必要はない。ハンドルの […]

車酔いの原因はハンドル操作!握り方を変えるだけで改善可能

ハンドルのグリップを強く握る必要はない  ドライビングスクールには、様々なスキルの方が参加されます。インストラクターとしては、基本的にはカリキュラムに沿った手順でイベントを進め、用意したメニューを体験してもらうようにして […]

日本と東南アジアの一部が特殊!ウインカーレバーの世界基準は左側

日本は慣習からウインカーレバーが右側  左側通行の日本では、クルマは右ハンドルで、ウインカーレバーは向かって右についているのが常識です。輸入車の左ハンドル車が日本仕様として右ハンドルに変えられていてもウインカーは左につい […]

マツダ「G-ベクタリングコントロール」はディーラーで体感できる新発想の制御技術だった

交差点を曲がるだけで実感できるドライビングアシスト機能  ロードスターを除いた、ほとんどのマツダ車には「G-ベクタリング コントロール」という機能が備わっている。さらに、SUVの上級モデル「CX-5」と「CX-8」では「 […]

share:

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS