スポーツ系と女子系? 真逆のスタイルを持つスズキ・ジムニーをMSJに展示
趣きが異なる2台のジムニーを展示 4月6日(土)と7日(日)の2日間、東京お台場特設会場で開催されたMOTOR SPORT JAPAN 2019 Festival in Odaiba(モータースポーツジャパン2019 フ...
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
「ワゴン」に関する記事の一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
趣きが異なる2台のジムニーを展示 4月6日(土)と7日(日)の2日間、東京お台場特設会場で開催されたMOTOR SPORT JAPAN 2019 Festival in Odaiba(モータースポーツジャパン2019 フ...
過度な車高ダウンはデメリットを生む 愛車をカスタマイズしようとしたときに多くの人が思いつくのが、車両の車高を低くするローダウンだろう。ボディタイプにもよるが、多くのクルマのイメージスケッチはタイヤとボディの隙間が少なく…
車体のネジレを抑制し、ボディ剛性をアップ お手軽なチューニングパーツとして知られるストラットタワーバー。低コストでクルマのボディ剛性を高められ、かつ体感しやすいと言われるパーツの代表格だ。今昔も変わらず人気なのだが、そ…
鉄粉を放っておくのは危険行為 クルマ好きならば気になるのがホイールの汚れ。いくらボディをキレイにしてもホイールが汚いと全体のイメージは美しいと言えない。今回はキレイに保つ方法だけでなく、汚れの原因となる「ダスト」そのも…
耐荷重800kgでも2tのクルマが持ち上がる カーライフを楽しむ人にとって欠かせないのがクルマをリフトアップするジャッキだ。スタッドレスタイヤへの交換、DIYでのクルマいじり、サーキット走行会での足回りの確認…...
大阪オートメッセ2019の注目デモカーに接近!ライトなリフトアップがトレンドに?「大阪オートメッセ2019」では、スズキ新型ジムニー(以下:JB64W )&ジムニーシエラ(同:JB74W)のカスタマイズデモカーが多く展示...
車高30mmアップのスプリングが世界観を変える いま世界はSUVブームが来ている。様々なシチュエーションで使えるのが人気の原因ではあるが、スーパーカーメーカーやラグジュアリカーしか作っていなかったメーカーでさえ、SUVを...
路面からの衝撃を上手く吸収する ボトム周りを中心としたボディ補強は、クスコというブランドを展開する「キャロッセ」が得意とするチューニングメソッド。各車種のボディを分析し、走るステージやオーナーの好みに見合った補強パーツ…