サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

GRスープラ61号車が本場アメリカのナスカーXfinityに連戦参戦【NASCAR Xfinityシリーズ第28戦】

不運のクラッシュによりリタイヤ

 アメリカでもっとも人気のあるレースシリーズNASCAR(ナスカー)に長年挑戦してきて、現在はナスカー唯一の日本人オーナーとしても活躍している服部茂章氏が代表を務めるチーム「Hattori Racing Enterprises (HRE)」は、ナスカー3大シリーズのひとつ「Xfinity SERIES(エクスフィニティ・シリーズ)」に、今季スポット参戦をしており、その第28戦となる「Ag-Pro 300」に、前戦に引き続いてトヨタGRスープラで参戦した。

 今回も前戦同様、HREがフルエントリーしているトラックシリーズとのダブルヘッダーとなる。その舞台は10月3日(土)、アラバマ州タラデガで開催となった。タラデガ・スーパー・スピードウェイは、1周2.66マイル(4.28km)の三角形をしたトライ・オーバルコース。33度とナスカー開催サーキットで最も深いバンクを持つサーキットで常に超接近戦のドラフティング合戦が繰り広げられる。

 HREは「#61ADVICS/AISIN GROUP TOYOTA GR SUPRA」を、トラックシリーズでも参戦している若手ドライバーのオースティン・ヒル選手に託しての参戦だ。ナスカーでは、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け、このレースも練習走行・予選は行わずに決勝レースのみを行うレースフォーマットを採用している。

 この日は、トラックシリーズの決勝が午後1時から行われ、その後の午後4時半にエクスフィニティの決勝レースとなった。スポット参戦の61号車は、くじ引きにより18番手のグリッドを獲得しており、9列目からこのレースをスタート。第1ステージ、第2ステージが各25周、最終ステージ63周の3ステージ、計113周で争われていった。 オープニングラップでポジションを16番手に上げた61号車は、さらに大きなパックの中でのドラフティングを利用してのポジションアップを狙っていく。このドラフトでは、ポジション取りが重要で、これを見誤ると一気に順位が変わってしまうという難しさがある。もちろん、一気にシングル圏内に順位を上げることも可能だ。 61号車も大きくポジショニングを変えながら一進一退の攻防を展開。第1ステージを15番手で終え、第2ステージまでのステージブレイクでピットに戻り、給油と4本のタイヤ交換をしてコースに戻る。ポジションは18番手となったが、ここから第2ステージを迎えた。

 第2ステージがスタートすると、ヒル選手はクラッシュに巻き込まれないように中団グループで様子を見ながら周回を重ねていた。だが43周目にアウト側にいた車両と軽い接触となり、イエローコーション。ここでチームは再び61号車をピットに戻し、マシンチェックと給油を行い、21番手でコースに戻るものの、その後多重クラッシュが発生し、レースは一時中断となる。第2ステージは残り1周でのリスタートとなり、ここでスタートダッシュを決めたヒル選手は13番手でチェッカーを受ける。 そして迎えた最終ステージ。このリスタートでも素晴らしいダッシュで順位を上げた61号車は、57周目には7番手までポジションアップ。レースは70周を過ぎた辺りから、各チームがグリーンフラッグ下で最後の給油を強いられることとなり、HREもピットインのタイミングを探り、トップ集団と同じタイミングでピットに戻る戦略を取った。

先頭集団ピットイン動向の周回にクラッシュ発生

 それは75周目のことだったが、上位の12台が一斉にピットに向かう際にここで、追突が発生してしまうのである。7番手に居たヒル選手は追突されスピンを喫し、イン側の壁にフロントから追突してマシンを大破、ここでマシンを降りることになってしまった。 今年、エクスフィニティ・シリーズへ、残り3戦のスポット参戦を予定しているHRE。続くGRスープラでの参戦は、10月10日(土)、ノースカロライナ州にあるシャーロット・モータースピードウェイのロードコースで開催の、エクスフィニティ・シリーズ第29戦「Drive for the Cure 250」となる。

モバイルバージョンを終了