クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • ランボルギーニが古都京都を走った! 平安神宮参道に整列したファイティングブルに観光客も釘付け【ランボルギーニ・ジロ レポート】

  • スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉

  • 「アバルト」や「ディーノ」など名車13台が収まるガレージ! 欧州の私設ミュージアムのような隠れ処を建てた理由とは?【Garage Style】

  • トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」のナイトドライブを華麗に演出!「ヴァレンティ」の新作アイテムで煌めきをプラス〈PR〉

  • 約9000万円で落札! 海外に流出したトヨタ「2000GT」のオーナーはほかに2台所有。その理由はトヨタディーラー創業一族だからでした

  • キャンプ生活3カ月目突入! シンプルな「ドライ&フリーキャンプ」でエコスタイルが定着、大自然のなかの読書を満喫──米国放浪バンライフ:Vol.25

LATEST

HIGHLIGHT

楽ナビ装着イメージ

「新・楽ナビ」の使い勝手を試してみた! 格段にアップした車内エンタメ環境はカロッツェリアのサウンド環境で楽しもう〈PR〉

人気のスズキ ジムニー&ジムニーシエラで快適なドライブを楽しむために、カロッツェリアの新型カーナビ「楽ナビ」はマストアイテムです。そして、せっかく装着したのなら、音楽も高音質で楽しめるよう、専用キットも用いて音質向上させるのがオススメです。

スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉

40年以上の歴史をもち4WDオーナーから絶大な支持を集めるホイールが4×4エンジニアリングの「ブラッドレー」シリーズ。今回、スズキ・ジムニー&シエラ専用に「軽さ」を追求した「ブラッドレーVエボリューション」が登場しました。最新サスペンションも一緒に紹介します。

ランボルギーニが古都京都を走った! 平安神宮参道に整列したファイティングブルに観光客も釘付け【ランボルギーニ・ジロ レポート】

2023年2月23日〜25日の3日間、ランボルギーニの「ジロ ジャパン」が開催されました。今回のステージは、鈴鹿サーキットから大津を目指し、京都・奈良への古都の旅路。AMW編集長西山がこのジロに参加したのでレポートをお届けします。
テールランプ

トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」のナイトドライブを華麗に演出!「ヴァレンティ」の新作アイテムで煌めきをプラス〈PR〉

個性的なデザインと美しい発光を実現するテールランプなどを手掛ける「ヴァレンティ」。同社の人気アイテム各種に、現行型のトヨタ「GR86」とスバル「BRZ」用が新たに加わりました。他車種用と同様に、きらびやかな輝きが特徴だ。近日発売予定となっている各種ラインナップを紹介します。

CAR

ママの愛車は凶暴なアバルト「595コンペティツィオーネ」。元愛車の「クラシック・ミニ」との違いは?

2023年3月19日に富士スピードウェイで開催されたイベント「ASSO Driving Pleasure Giolno Della Famiglia in FUJI Speed Way 2023」には、フィアット&アバルトを中心としたイタリア車100台以上が集まりました。今回は参加者のなかから、アバルト595コンペティツィオーネに乗るアクティブなママさんオーナーを紹介します。

ルノー新型「カングー」が愛犬家に愛される理由は「観音開きダブルバックドア」にあった! ドッグライフプロデューサー推奨です

ルノー カングーは世界中の愛犬家にはもちろん、ペット関係の仕事に従事する人たちにも愛用されてきた、とっておきのドッグフレンドリーカーの1台です。新型モデルにも同様のことが言えるのでしょうか? プロが検証してリポートします。

「ガヤルド」がランボルギーニの21世紀を切り拓いた! 誕生から20周年の「ベビーランボ」の功罪とは?

この2023年も「〇〇周年」を迎える名車が数多くあります。今回は、今を去ること20年前、2003年3月のジュネーヴ・ショーにて世界初公開されたランボルギーニ「ガヤルド」に想いを馳せつつ、モデルヒストリーと功績を紹介していきます。

CUSTOM

イメージ

愛車のカッコいい写真をインスタに投稿して豪華賞品をゲットしよう! 第4回「wedsカスタムカーコンテスト」開催中

人気のキャンペーン「wedsカスタムカーコンテスト」が2023年6月30日(金)まで開催中。新旧問わずwedsのホイールを装着した愛車の写真を、ハッシュタグ「#weds_ccc04」を添えてInstagramに投稿するだけでOKです。

目指すは筑波10秒切り! 220馬力にチューンしたアバルト「595Cコンペティツィオーネ」は日本未導入車でした

「A PIT オートバックス東雲」の立体駐車場2Fで月1回のペースで開催されている「アバルトナイトミーティング」。2023年3月のミーティングから、アドレナリングリーンが鮮やかな左ハンドルの595Cコンペティツィオーネのオーナーに直撃してみました。
楽ナビ装着イメージ

「新・楽ナビ」の使い勝手を試してみた! 格段にアップした車内エンタメ環境はカロッツェリアのサウンド環境で楽しもう〈PR〉

人気のスズキ ジムニー&ジムニーシエラで快適なドライブを楽しむために、カロッツェリアの新型カーナビ「楽ナビ」はマストアイテムです。そして、せっかく装着したのなら、音楽も高音質で楽しめるよう、専用キットも用いて音質向上させるのがオススメです。

CLASSIC

ランボルギーニ「カウンタックLP400S」が約1億3000万円で落札! 高額なのはバルボーニ監修のレストアのおかげ!?

2023年2月1日、RMサザビーズがパリで開催したオークションにおいてランボルギーニ カウンタックLP400Sが出品されました。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えします。

バブル絶頂期デビューのマツダ「ファミリア系列」はオシャレな都会派でした! リトラクタブルヘッドライトの「アスティナ」も懐かしい

「アクセラ」あらため「マツダ3」は今もマツダの主力ファミリーカーですが、その前身である「ファミリア」も1963年から2004年まで9世代もの長きにわたりマツダを支えていました。今回はバブル期の1989年に登場した7代目を当時のカタログで振り返ってみましょう。

2500万円弱で落札! 世界一美しいクーペBMW「635CSi」のグループA仕様の希少性とは

世界一美しいクーペと称されたBMW「6シリーズ」に、グループA仕様車がありました。その数50台ほど。そんな貴重なクルマがオークションに出品されました。果たしてどれくらいのプライスで落札されたのでしょうか。

OUTDOOR

トヨタ「アクア」が最強! キャンプで使えるコンパクト&軽カー9選

キャンプに乗っていくクルマと言えば、荷物がたっぷり入る中・大型SUVや、ミニバンなどが思い浮かべることでしょう。しかし、コンパクトカーや軽自動車でもまったく不足はありません。アウトドアやキャンプの達人的雰囲気を醸し出せるクルマを紹介します。
三菱デリカミニのダイナミックシールド

三菱「デリカミニ」誕生秘話。きっかけは「eKクロススペース」の誕生で「D:1」とならなかった理由は?

三菱「デリカミニ」は発売前から話題沸騰の1台であり、東京オートサロン2023で実車がお披露目されると、2023年5月の発売まで待ちきれない人が続出。そのほかコールマンとのコラボモデルやスノーサイバーも要注目です。

彼女の「ハスラー」はウッディな内装が自慢! 魅せるオーディオのアウトドアカスタムが斬新です

ハスラーをアゲ系スタイルにカスタムする人は多いでしょうが、インテリアをリアルウッド仕上げにする人は少ないのではないでしょうか。AMWではお洒落かつ個性的なクルマを目指し、愛車のフルリノベーションを行い、自然派のアウトドアメイキングを施した「ハスラー」を紹介します。

LIFE

車椅子が「AIロボット」になった! 完全自動運転だけでなくスマホで呼び寄せることもできちゃう「パスファインダー」とは

「東京ケアウィーク'23」が東京ビッグサイト南展示棟で2023年3月22日(水)~24日(金)に開催されました。その展示会の内の1つ「第6回Careテクノロジー東京次世代介護テクノロジー展」では、センシードロボティクスがAI車イスロボット「パスファインダー」を展示。詳細をお伝えします。

【EV充電インフラ100基導入】ゼロカーボンシティの実現に向け「Terra Charge」を採用! なぜ人口3万人の山口県柳井市で?

2023年3月13日(月)、山口県柳井市とテラモーターズが「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結しました。山口県の南東部にある柳井市は瀬戸内に面した人口3万人余りです。持続可能なまちづくりを目指しています。

オレゴン州の「秘湯」でリフレッシュ! サーモンのためにダム湖でかける放水前の「ひと手間」とは──米国放浪バンライフ:Vol.26

最大の目的地だったワシントン州オリンピック国立公園を満喫し、アメリカの一人旅も折り返し地点を過ぎました。トヨタ・ハイラックスベースのキャンピングカー「ドルフィン」とともに、オレゴン州でしばらくのんびり過ごしながら、次の目的地を決めました。

SPORT

ゴール直前でクラッシュ! 第2ステージまでは順調だったナスカー・トラックシリーズ第3戦をレポート

NASCARレースの「CRAFTSMAN Truck(トラック)」シリーズの2023年第3戦「Fr8 208」は、2023年3月18日(土)にジョージア州にあるアトランタ・モーター・スピードウェイで決勝が行われました。レポートをお届けします。

2023年は海外からも参戦!「学生フォーミュラ日本大会」エントリーリスト発表。79チームが本大会へ

公益社団法人自動車技術会は、「学生フォーミュラ日本大会2023」の開催日程と今大会のエントリーリストを公表しました。今回も静岡県袋井市/掛川市のエコパ(小笠山総合運動公園)を舞台に、2023年8月28日(月)~9月2日(土)の6日間の日程で開催されます。
ワンメイクレースのイメージ

「シビック」「ミラージュ」「レビトレ」のワンメイクレースが熱かった! 懐かしいレーサーの登竜門レースを振り返る

レーシングドライバーの登竜門として、長年親しまれているワンメイクレース。数多くのカテゴリーが誕生し、今でも多くのレーサーがしのぎを削っています。そのなかでも、たくさんのファンに愛されてきた名車が存在します。人気車種をあらためて紹介していきましょう。
オートモビル カウンシル
東北カスタムショー

ranking

MEDIA CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

オートモビル カウンシル
東北カスタムショー

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS