クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 「夜桜ドライブ」にはオープンカー! メタルトップの先代BMW「Z4」がお買い得です【真夜中のブローカー】

  • 「新・楽ナビ」の使い勝手を試してみた! 格段にアップした車内エンタメ環境はカロッツェリアのサウンド環境で楽しもう〈PR〉

  • ランボルギーニが古都京都を走った! 平安神宮参道に整列したファイティングブルに観光客も釘付け【ランボルギーニ・ジロ レポート】

  • 初ロータリーEg搭載車「コスモスポーツ」開発秘話。マツダ四十七士が奮闘した昭和の熱い時代でした【国産名車グラフィティ】

  • 2500万円弱で落札! 世界一美しいクーペBMW「635CSi」のグループA仕様の希少性とは

  • 「アバルト」や「ディーノ」など名車13台が収まるガレージ! 欧州の私設ミュージアムのような隠れ処を建てた理由とは?【Garage Style】

LATEST

HIGHLIGHT

楽ナビ装着イメージ

「新・楽ナビ」の使い勝手を試してみた! 格段にアップした車内エンタメ環境はカロッツェリアのサウンド環境で楽しもう〈PR〉

人気のスズキ ジムニー&ジムニーシエラで快適なドライブを楽しむために、カロッツェリアの新型カーナビ「楽ナビ」はマストアイテムです。そして、せっかく装着したのなら、音楽も高音質で楽しめるよう、専用キットも用いて音質向上させるのがオススメです。

スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉

40年以上の歴史をもち4WDオーナーから絶大な支持を集めるホイールが4×4エンジニアリングの「ブラッドレー」シリーズ。今回、スズキ・ジムニー&シエラ専用に「軽さ」を追求した「ブラッドレーVエボリューション」が登場しました。最新サスペンションも一緒に紹介します。

ランボルギーニが古都京都を走った! 平安神宮参道に整列したファイティングブルに観光客も釘付け【ランボルギーニ・ジロ レポート】

2023年2月23日〜25日の3日間、ランボルギーニの「ジロ ジャパン」が開催されました。今回のステージは、鈴鹿サーキットから大津を目指し、京都・奈良への古都の旅路。AMW編集長西山がこのジロに参加したのでレポートをお届けします。
テールランプ

トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」のナイトドライブを華麗に演出!「ヴァレンティ」の新作アイテムで煌めきをプラス〈PR〉

個性的なデザインと美しい発光を実現するテールランプなどを手掛ける「ヴァレンティ」。同社の人気アイテム各種に、現行型のトヨタ「GR86」とスバル「BRZ」用が新たに加わりました。他車種用と同様に、きらびやかな輝きが特徴だ。近日発売予定となっている各種ラインナップを紹介します。

CAR

新型コブラ

名車「ACコブラ」が蘇る! 633馬力の新型「ACコブラGTロードスター」は約4600万円から【2024年デリバリー開始】

伝説の名車として今も人気が衰えない「ACコブラ」が、伝統的なスタイリングを現代流にアレンジして復活することになりました。V8スーパーチャージャーエンジンを搭載し、633psを発揮。どのような仕様となっているのか、紹介します。

実走行1000キロ以下! 約1億3000万円のメルセデス・ベンツ「SLS」は特別な「ブラックシリーズ」でした

2023年3月4日、RMサザビーズがアメリカで開催したオークションにおいてメルセデ・ベンツ SLS AMGブラックシリーズクーペが出品されました。アメリカに納入された132台のうちの1台です。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えします。

「夜桜ドライブ」にはオープンカー! メタルトップの先代BMW「Z4」がお買い得です【真夜中のブローカー】

3代目となる現行モデルは「GRスープラ」との兄弟車になったBMW「Z4」は、ソフトトップを採用しました。その1世代前のモデルは、リトラクタブル式ハードトップを採用しているため、ソフトトップが苦手という人には前モデルがおすすめです。しかも、中古相場はボクスターなどに比べるとかなりリーズナブルです。

CUSTOM

「86」や「GT-R」用パーツを流用して「スポーツVIP」を完成! カスタム不人気車レクサス「GS」で仕上げるオーナーの情熱とは?

カスタムする人が少ないレクサス「GS350」をベースに、スポーツVIP仕様を目指して作り込んだオーナーは、もっと世の中にGSのカスタムカーを増やし、GSを盛り上げたいという心意気でカスタムに挑んでいるそう。そんな熱きオーナーである“森ちゃん”の愛車を紹介します。

娘のファーストカーに「アバルト595」を購入! 父親がカスタムを楽しめるのも愛娘が免許を取るまで!?

「A PIT オートバックス東雲」で月1回開催されている「アバルトナイトミーティング」。2023年3月のミーティングから、一見ノーマルのようでいながら色づかいに小技をきかせてカッコよく仕上がった赤白のアバルト595のオーナーを紹介します。
t-getのR32

「R32 GT-R」の心臓「RB26DETT」チューニングのコツは? 馬力アップしても「乗りやすさ」が大切です【ティー・ゲット境代表】

小さい頃はクルマにまったく興味がなく、自動車整備専門学校に通ってから少しずつクルマと向き合い始めた「ティー・ゲット」の境 太輔代表。日産ディーラーに就職後、チューニングの世界にのめり込んでいく。境代表がこだわっていることなど、お話を伺った。

CLASSIC

自動車税は初代「プリウス」でも割増になる? 重課にならない旧車の条件と日本にもあったクラシックカー優遇措置とは

4月1日の時点で自動車を所有している人に対して自動車税が課税されますが、旧車乗りを悩ませるのが「重課税」で、登録から13年を超えると約10~15%の割増価格となります。しかし重課の対象外となるクルマもありますし、一部ですが、じつは旧車のための減免措置もあるのです。
2000GTのフロントマスク

トヨタ「2000GT」誕生のきっかけは「日本グランプリ」でした! 少数精鋭で挑んだ開発秘話とは?【国産名車グラフィティ】

リトラクタブルヘッドライトを組み込んだ低いロングノーズにショードデッキからなる優雅なフォルム。 しかし、その美しい姿とは裏腹にモータースポーツでの勝利を目指して開発されたのが2000GTだ。 プロジェクトのスタートから約2年で輝かしい戦歴と世界記録を樹立したのである。
コスモスポーツのフロントマスク

初ロータリーEg搭載車「コスモスポーツ」開発秘話。マツダ四十七士が奮闘した昭和の熱い時代でした【国産名車グラフィティ】

自動車メーカーにとって激動の1960年代。食うか食われるか。東洋工業(現・マツダ)は、まさにその荒波のまっただ中にいました。この会社を救ったのがドイツで発案されたロータリーエンジン。しかし、市販化には日本の技術と47名の情熱なくしては果たせませんでした。開発秘話をお届けします。

OUTDOOR

トヨタ「アクア」が最強! キャンプで使えるコンパクト&軽カー9選

キャンプに乗っていくクルマと言えば、荷物がたっぷり入る中・大型SUVや、ミニバンなどが思い浮かべることでしょう。しかし、コンパクトカーや軽自動車でもまったく不足はありません。アウトドアやキャンプの達人的雰囲気を醸し出せるクルマを紹介します。
三菱デリカミニのダイナミックシールド

三菱「デリカミニ」誕生秘話。きっかけは「eKクロススペース」の誕生で「D:1」とならなかった理由は?

三菱「デリカミニ」は発売前から話題沸騰の1台であり、東京オートサロン2023で実車がお披露目されると、2023年5月の発売まで待ちきれない人が続出。そのほかコールマンとのコラボモデルやスノーサイバーも要注目です。

彼女の「ハスラー」はウッディな内装が自慢! 魅せるオーディオのアウトドアカスタムが斬新です

ハスラーをアゲ系スタイルにカスタムする人は多いでしょうが、インテリアをリアルウッド仕上げにする人は少ないのではないでしょうか。AMWではお洒落かつ個性的なクルマを目指し、愛車のフルリノベーションを行い、自然派のアウトドアメイキングを施した「ハスラー」を紹介します。

LIFE

クルマやバイクに合ったアイテムを身に付けよう!「モトーリモーダ」神戸店が移転して大きくなりました

クルマやバイクのためのアパレルからグッズまで、幅広い商品を取りそろえてモーターライフを提案する「モトーリモーダ(Motorimoda)」。神戸店が2023年3月18日(土)、複合ショッピングセンター「サンシャインワーフ神戸」に移転オープンしました。
信号機

ピン芸人の道交法ディスりネタに大爆笑! ツッコミたくなる道交法は他にもたくさんある!?【Key’s note】

レーシングドライバーであり、自動車評論家でもある木下隆之さん。長年生きてきた自動車業界の今は、木下さんの目にはどう映っているのでしょうか? 見て聞いて感じたことを語っていただく連載「Key’s note」。今回は日本の「道交法」についてです。

車椅子が「AIロボット」になった! 完全自動運転だけでなくスマホで呼び寄せることもできちゃう「パスファインダー」とは

「東京ケアウィーク'23」が東京ビッグサイト南展示棟で2023年3月22日(水)~24日(金)に開催されました。その展示会の内の1つ「第6回Careテクノロジー東京次世代介護テクノロジー展」では、センシードロボティクスがAI車イスロボット「パスファインダー」を展示。詳細をお伝えします。

SPORT

ゴール直前でクラッシュ! 第2ステージまでは順調だったナスカー・トラックシリーズ第3戦をレポート

NASCARレースの「CRAFTSMAN Truck(トラック)」シリーズの2023年第3戦「Fr8 208」は、2023年3月18日(土)にジョージア州にあるアトランタ・モーター・スピードウェイで決勝が行われました。レポートをお届けします。

2023年は海外からも参戦!「学生フォーミュラ日本大会」エントリーリスト発表。79チームが本大会へ

公益社団法人自動車技術会は、「学生フォーミュラ日本大会2023」の開催日程と今大会のエントリーリストを公表しました。今回も静岡県袋井市/掛川市のエコパ(小笠山総合運動公園)を舞台に、2023年8月28日(月)~9月2日(土)の6日間の日程で開催されます。
ワンメイクレースのイメージ

「シビック」「ミラージュ」「レビトレ」のワンメイクレースが熱かった! 懐かしいレーサーの登竜門レースを振り返る

レーシングドライバーの登竜門として、長年親しまれているワンメイクレース。数多くのカテゴリーが誕生し、今でも多くのレーサーがしのぎを削っています。そのなかでも、たくさんのファンに愛されてきた名車が存在します。人気車種をあらためて紹介していきましょう。
オートモビル カウンシル
東北カスタムショー

ranking

MEDIA CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

オートモビル カウンシル
東北カスタムショー

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS