クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • アウトドア女子、ポータブル電源のありがたみを知る!「BLUETTI AC180」があればソロキャン初体験でも大丈夫!

  • アバルトらしさ、フィアットらしさをオーナーの皆さんと一緒に強くして、より強靭なブランドにしていきます【Stellantisジャパン代表取締役社長打越 晋氏:TOP interview】

  • マイチェンしたランボルギーニ「ウルス」乗り比べ! オススメ「S」か「ペルフォルマンテ」かジャッジします

  • スーパースターが「サンドイッチ工法」で最新3ピースホイールをリリース!「ヘリテイジライン」が追求した「本物志向」とは〈PR〉

  • WRCチャンピオン「カッレ・ロバンペラ」が完全試合!「フォーミュラドリフト」の常識が変わった圧巻の走りに場内騒然

  • 鈴木亜久里氏率いる名門チーム! 8号車「ARTA MUGEN NSX-GT」の活躍に期待大です【SUPER GT 2023 Teams】

LATEST

HIGHLIGHT

キャンプ初心者女子の電気キャンプ

アウトドア女子、ポータブル電源のありがたみを知る!「BLUETTI AC180」があればソロキャン初体験でも大丈夫!

初めてのキャンプで、テントの設営や火起こしで苦労した人も多いはずです。そこでキャンプ初心者女子がソロキャンプに挑戦してみました。頼もしい相棒としてBLUETTI AC180のポータブル電源を使い、ハードルが高い火起こしなどを回避しながらラクチンな電気キャンプを堪能します。

WRCチャンピオン「カッレ・ロバンペラ」が完全試合!「フォーミュラドリフト」の常識が変わった圧巻の走りに場内騒然

アメリカ発のドリフト競技をドリフト発祥の日本に逆輸入したのが「フォーミュラドリフトジャパン」です。2015年からシリーズ戦をスタートさせ、2023年で9年目のシーズンを迎えています。2023年5月20~21日に行われた第2選にはカッレ・ロバンペラ選手が参戦。レポートをお届けします。

名門レースチームの代表格!「WedsSport ADVAN GR Supra」で戦う「TGR TEAM WedsSport BANDOH」【SUPERGT 2023 Teams】

日本を代表するGTレースが「SUPER GT」です。毎戦国内外のスポーツカーがしのぎを削り、迫力のバトルシーンが繰り広げられるのが特徴です。今回は19号車WedsSport ADVAN GR Supraで戦う「TGR TEAM WedsSport BANDOH」を紹介します。

スバル「レヴォーグ」&「WRX」に人気のモーション点灯をプラス!「ヴァレンティ」の「ジュエルLEDテールランプULTRA」が新登場〈PR〉

欧州車などのテールランプにも搭載され始めたことで、注目度が高まりつつあるのがテールランプのオープニングアクション&エンディングアクション機能。ドアの施錠&解錠に連動して、光が踊るこの機能を再現した「ジュエルLEDテールランプULTRA」がヴァレンティから新登場しました。

CAR

800馬力×車重1100キロのハイパーカー「パンブフェッティ」とは? サーキットに魅せられた新興イタリアメーカーの挑戦

イタリアに、またひとつハイパーカー・メーカーの新興勢力が誕生しました。ローマの近郊トレヴィに本社を構えるパンブフェッティ(Pambuffetti)社は、マーケティングの概念にとらわれない感情をストレートに追求したハイパーカーとして「PJ-01」を発表。詳細をレポートします。

BMW「Z4」がシューティングブレークに大変身! フェラーリ「FF」のような「ツーリングクーペ」の市販化希望!

2023年にイタリアの「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」にてBMWから出品された「ツーリングクーペ」は、すぐにでも生産化に移行しても問題ないほどの完成度を誇る1台でした。Z3クーペやZ4クーペを現代的に表現したコンセプトカーを解説します。
上野社長とEQS SUV

メルセデス・ベンツ「EQS SUV」は1542万円から! 航続可能距離593キロのEVラグジュアリーSUVとは

メルセデス・ベンツ日本は、電気自動車のメルセデスEQシリーズ6番目のモデルとして、「EQS SUV」の発売をスタートしました。最高出力の異なる2グレードを用意し、1542万円(消費税込)から。メルセデス・ベンツの電気自動車専用プラットフォームを用いた、初のSUVとなる。

CUSTOM

彼女の愛車は激辛なアバルト「695エッセエッセ」! 「MR2」乗りだったHKS社員が初めて左ハンMTを買った理由とは

2022年5月に発売されたアバルト695エッセエッセは新車時点で徹底したチューニングが施された限定モデル。それを購入してロングツーリングを楽しんでいる女性オーナーの杉本雅代さんはチューニングメーカー「HKS」の社員でした。彼女のアバルトライフを紹介します。

トヨタ「ハイエース」TRDフロントスポイラーに「バンパーガード」が登場! ニッチなパーツが愛工房の得意技です《PR》

スズキ ジムニーやトヨタ ハイエースなどのアクセサリーパーツやプロテクターモールの企画・製造・販売を行う、埼玉県八潮市にある「愛工房(めぐみこうぼう)」。今回はハイエース用の新商品「◯◯◯◯◯」を紹介します。
サンシェード装着

車内に差し込む日差しをシャットアウト!「ダズフェローズ」の車種専用サンシェードが真夏の救世主になる〈PR〉

近年の日本の夏は、気温が35度を超えることも珍しくない。そうなると、当然車内も灼熱地獄である。そんな暑さからハイエースを守り、快適なドライブをサポートしてくれるのがダズフェローズのトヨタ「ハイエース」専用サンシェードシリーズだ。

CLASSIC

日産「スカイラインRSターボ」を愛して4台目! オリジナル重視なのにボンネットをカーボン化した理由とは

「昭和平成オールドカー展示会」が2023年4月23日、埼玉県上尾市のアリオ上尾で開催。数百台の旧車が集合した中から、キレイな佇まいの日産R30型「スカイライン2000ターボRS-X」を見つけたのでオーナーに話を伺ってみました。

左ハンから右ハンへ!「北米仕様」を「英国仕様」に戻された「MGA」の現オーナーはジェントルマンでした

2023年5月3日に開催された「第18回クラシックカーミーティング」の会場から、戦前から続く長い歴史を持ち、一時期は「世界で最も有名なスポーツカー」としても知られたMGの往年の名車「MGA」で参加したオーナーを紹介します。

悲運のポルシェ「928」でもスーパーカー少年たちは熱狂! 今ならスタイルもスペックも値段もスゴかったFRポルシェに手が届く!?【スーパーカー列伝17】

1970年代中ごろのスーパーカーブームで子どもたちを熱狂させた名車の数々を振り返るとともに、最近のオークション相場をチェック。今回はラグジュアリーなグランドツアラーとして生まれながらも日本でスーパーカー少年の心を鷲づかみにしたポルシェ「928」です。

OUTDOOR

キャンプ初心者女子の電気キャンプ

アウトドア女子、ポータブル電源のありがたみを知る!「BLUETTI AC180」があればソロキャン初体験でも大丈夫!

初めてのキャンプで、テントの設営や火起こしで苦労した人も多いはずです。そこでキャンプ初心者女子がソロキャンプに挑戦してみました。頼もしい相棒としてBLUETTI AC180のポータブル電源を使い、ハードルが高い火起こしなどを回避しながらラクチンな電気キャンプを堪能します。

【予算50万円】「フォレスター」に「エクストレイル」などよりどりみどり! アウトドアでガンガン使える「国産中古SUV」とは

アウトドアに乗っていくクルマだからこそ、悪路を走れて荷物をガンガン積んでも気にならない、安いSUVを手に入れて乗りつぶすのもありです。そこで、予算50万円で手に入る国産中古SUVの中でもオススメの5車種を紹介します。

トヨタ「タウンエース」ベースの「ちょうどよい」キャンパーは415万850円から! 軽キャン以上バンコン未満の装備とは

バンライフが人気上昇中の中、取り回しのしやすいサイズで注目を集めているのが「タウンエース」ベースのキャンピングカーです。その理由は、軽キャンとバンコンの中間に位置する大きさで、女性も運転しやすいサイズ感にあります。キャンパー鹿児島が製作した8ナンバー登録の「Libero(リベロ)」を紹介します。

LIFE

M4のエンブレム

なぜメルセデスにあるのにBMWには商用バンがない? 理由は「駆け抜ける歓び」を表現できないからでした【Key’s note】

レーシングドライバーでありモータージャーナリストの木下隆之さん。2022年のニュルブルクリンク24時間レースはBMW M2で参戦しました。それ以前も国内外のレースをBMWで戦っています。そんな木下さんはBMWに商用バンがない理由について質問すると、納得の回答が得られたようです。
ドリキン財布

「土屋圭市」監修の財布が登場! ドリキンの要望を取り入れたウォレットは3種類ラインナップされました

モルフォが展開するノイインテレッセは、クルマ好きに愛されるグッズを多数展開しています。今回、ドリフトキングの愛称で親しまれる土屋圭市さんとコラボレーションした財布3種類を発売。土屋氏のこだわりがこめられたモデルを紹介します。

米国の「ルート66」は日本でいえば「東海道」? アメリカの歴史と文化、バラエティに富んだ風景を体験できます【ルート66旅_02】

アメリカ合衆国を象徴するアイコンのひとつとして、昔から数多くの映画や音楽などに登場する「ルート66」。全長2347マイル(3755km)に及ぶ古い道が、アメリカと縁もゆかりもない外国人までを、これほど魅了し現地に足を向けさせる理由は何なのか、考察します。

SPORT

HRE16号車入賞ならず! 悲運続きでナスカー・トラック・シリーズ第11戦の幕を閉じる

NASCAR11戦目「North Carolina Education Lottery 200」は、2023年5月26日(金)シャーロット・モータースピードウェイで開催となりました。レポートをお届けします。

「スーパーGT第3戦鈴鹿」の楽しみ方。プレイベントでわかったレースクイーンとドライバーのトークショーが面白い!

2023年5月13日(土)〜14日(日)の2日間、「SUPER GT EXPERIENCE サーキットに行こう!!」がスーパーオートバックス NAGOYABAYにて開催されました。レース開催サーキット近隣のオートバックスの店舗で催される、SUPER GTをさらに盛り上げるためのイベントです。

20代女子コンビが全日本ラリーに挑戦!「スイフトスポーツ」でいつか目指すはチャンピオンです!

2023年全日本ラリーのJN4クラスに参戦している「大東建託WinmaXクスコDLスイフト」は、ドライバーが兼松由奈選手(28歳)、コ・ドライバーが槻島もも選手(29歳)という20代女性のコンビ。女性コンビで戦うことになった経緯や意気込みを実際に聞いてみました。

ranking

MEDIA CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS