クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • ランボルギーニが古都京都を走った! 平安神宮参道に整列したファイティングブルに観光客も釘付け【ランボルギーニ・ジロ レポート】

  • スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉

  • 「アバルト」や「ディーノ」など名車13台が収まるガレージ! 欧州の私設ミュージアムのような隠れ処を建てた理由とは?【Garage Style】

  • トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」のナイトドライブを華麗に演出!「ヴァレンティ」の新作アイテムで煌めきをプラス〈PR〉

  • 約9000万円で落札! 海外に流出したトヨタ「2000GT」のオーナーはほかに2台所有。その理由はトヨタディーラー創業一族だからでした

  • キャンプ生活3カ月目突入! シンプルな「ドライ&フリーキャンプ」でエコスタイルが定着、大自然のなかの読書を満喫──米国放浪バンライフ:Vol.25

LATEST

HIGHLIGHT

スズキ「ジムニー」専用の強くて軽い「ブラッドレー」ホイールが登場! 普段乗りやすいリフトアップサスペンションにも注目です〈PR〉

40年以上の歴史をもち4WDオーナーから絶大な支持を集めるホイールが4×4エンジニアリングの「ブラッドレー」シリーズ。今回、スズキ・ジムニー&シエラ専用に「軽さ」を追求した「ブラッドレーVエボリューション」が登場しました。最新サスペンションも一緒に紹介します。

ランボルギーニが古都京都を走った! 平安神宮参道に整列したファイティングブルに観光客も釘付け【ランボルギーニ・ジロ レポート】

2023年2月23日〜25日の3日間、ランボルギーニの「ジロ ジャパン」が開催されました。今回のステージは、鈴鹿サーキットから大津を目指し、京都・奈良への古都の旅路。AMW編集長西山がこのジロに参加したのでレポートをお届けします。
テールランプ

トヨタ「GR86」&スバル「BRZ」のナイトドライブを華麗に演出!「ヴァレンティ」の新作アイテムで煌めきをプラス〈PR〉

個性的なデザインと美しい発光を実現するテールランプなどを手掛ける「ヴァレンティ」。同社の人気アイテム各種に、現行型のトヨタ「GR86」とスバル「BRZ」用が新たに加わりました。他車種用と同様に、きらびやかな輝きが特徴だ。近日発売予定となっている各種ラインナップを紹介します。

「アヴェンタドール」後継モデルは12気筒搭載決定! 電動モーター3基で出力合計は1015馬力に!

ランボルギーニは、自らの創立60周年というアニバーサリー・イヤーに、ニュー・ジェネレーションの12気筒ミッドシップの誕生で祝うという最高の話題を用意しました。コードネーム「LB744」の次期フラッグシップに搭載されるパワートレインについて速報をお届けします。

CAR

車重440キロの驚異! 窓もヒーターもないケータハム史上最軽量「セブン170R」って乗ってツラいの? 楽しいの?【AMWリレーインプレ】

AMW編集部員がリレー形式で1台のクルマを試乗する「AMWリレーインプレ」。今回は英国ライトウェイト・スポーツカーの極北ケータハム「セブン」のなかでも、軽自動車用3気筒エンジンを積み車両重量440kg、「史上最軽量」をうたう「170R」です。

なぜホンダブースにヤマハのコンセプトモデルが展示? ホンダの「着脱式可搬バッテリー」の未来に期待大!

第19回スマートエネルギーWeek【春】2023が2023年3月15日(水)~17日(金)、東京お台場にある東京ビッグサイトで開催されました。ホンダブースに展示されていた「YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT」に注目してみました。

充電待ちなし! EV化された「N-VAN」はバッテリーパック交換式。ホンダが提案するもうひとつのEVの未来とは

2023年3月15日(水)から3月17日(金)まで、東京お台場にある東京ビッグサイトにて「第19回スマートエネルギーWeek【春】2023」が開催されました。そこに、ホンダがN-VANをベースにしたEVカー、「MEV-VAN Concept」を展示したので紹介しましょう。

CUSTOM

400Rのイメージ

「ニスモ400R」が1億円オーバー! マニアを魅了する伝説のコンプリートカーの専用品を徹底解説します

日産のスポーティセダンにラインナップされている「400R」。ですが、マニアにとって400RといえばR33型「スカイラインGT-R」をベースにニスモがチューニングを施したコンプリートカーのほうでしょう。先日オークションで1億円の値がつきましたが、その魅力とは?

懐かしの「90年代カスタム」を当時物パーツで再現! 日産「Y31グロリア」が黄金期の「VIPスタイル」で蘇った

VIPカーの黄金期と言われた1993年~1995年の間に流行ったスタイルを忠実に再現した「Y31グロリア」は、貴重な当時物を苦労しながら集めて作り上げられていました。現在、当時物のパーツで当時スタイルのカスタムをするのが静かなブームですが、どのような苦労があるのか、オーナーに訊ねてみました。

UFOか鏡餅にしか見えない!?「ビートル」を懐かしのチョップトップにカスタム! テールライトは「パオ」を流用

京都の嵐山高雄パークウェイで毎年秋に開催されている「VW Autumn」。今回は、なんだかディメンションが違うように見えるビートルをご紹介。屋根を切りつめて車高を低くする「チョップトップ」という懐かしのカスタム手法が用いられた逸品です。

CLASSIC

フェラーリではない「ディーノ246GTS」が1億円! スチールボディなのに「206」より高い理由がありました。「チェア&フレア」とは?

北米フロリダ州シー諸島のアメリア島では、毎年3月に大規模なコンクール・デレガンス開催され、それに付随してRMサザビーズの北米本社が「AMELIA ISLAND」オークションを開催しました。このオークションからビッグプライスでハンマーが落とされた、1台の「ディーノ246GTS」について解説しよう。
プレセア

日産「プレセア」はミニ「インフィニティQ45」だった!? 遅れてやってきたバブルなクルマはセンス抜群でした

特徴的なスタイリングを採用し、エントリーモデルらしからぬ上質さが人気だったのが日産「プレセア」です。ローレルスピリットのDNAを受け継ぎ、1990年にデビューしました。個性際立つスモールセダンの魅力について、あらためて振り返っていきます。

およそ1400万円! 空冷最後のポルシェ「911」はいまが買い時!? フルオリジナル美車の相場は高値安定

2023年3月4日、RMサザビーズがアメリカで開催したオークションにおいてポルシェ911カレラクーペが出品されました。ここ数年で価格が高騰している空冷のポルシェは、オークションでも注目されている1台です。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えします。

OUTDOOR

彼女の「ハスラー」はウッディな内装が自慢! 魅せるオーディオのアウトドアカスタムが斬新です

ハスラーをアゲ系スタイルにカスタムする人は多いでしょうが、インテリアをリアルウッド仕上げにする人は少ないのではないでしょうか。AMWではお洒落かつ個性的なクルマを目指し、愛車のフルリノベーションを行い、自然派のアウトドアメイキングを施した「ハスラー」を紹介します。

【予算150万円】5ナンバーサイズでたくさん荷物が積めるクルマは? 中古車で今すぐ変える「有能コンパクトカー」5選

大きな荷物を積むなら3ナンバーの中大型車に限るという認識は間違い。5ナンバーサイズでも、アウトドアなどの荷物をしっかりと余裕で積み込めるクルマがあります。「5ナンバーなのにめちゃめちゃ荷物が積める有能な中古コンパクトカー」を紹介します。

ルノー新型「カングー」はアウトドア向きか? 先代より132リッター増したラゲッジスペースほか使い勝手を徹底調査

ルノー カングーはこれまでもアウトドア派ユーザーから絶大なる支持を得てきた「遊びの空間」カーです。スクエアなラゲッジの使い勝手がよく、多くのオーナーに支持されています。はたして新型モデルもアウトドア向きなのでしょうか。検証をしてみました。

LIFE

【EV充電器の設置費用が無料!】遅々として進まないインフラが一挙に整う日も近い!? 事前登録も専用カードも不要の理由とは

7つの展示会で構成される「第19回 スマートエネルギーWeek【春】」が2023年3月15日~17日に東京ビッグサイトで開催されました。数ある展示のなかで注目を集めていた、充電器を設置するインフラ事情の最前線についてリポートします。

全国の保育園関係者注目! 東大との産学連携で園バスの「園児置き去り」防止装置が完成しました

神奈川県川崎市に本拠を置く日本ヴューテックは、バックモニターなど商用車向けの安全装置を製造販売するメーカーです。近年の送迎バス園児置き去り事故が多発したことを受け「まもるくんA(エース)」を発売しました。その詳細をお伝えします。

EVが電欠したときの「電気の宅配便」とは? EVチャージ・サービスの新たなる展開に期待大!

茨城県つくば市にあるBell Energy(ベルエナジー)は、東京ビッグサイトで3月15日(水)から17日(金)に開催されたスマートエネルギーWeek 2023【第13回 国際スマートグリッドEXPO】に出展。アメリカ スパークチャージ社のポータブルEV急速充電器ローディーV2を展示していました。

SPORT

マツダ「787B」など懐かしのレーシングカーが続々登場!「鈴鹿ファン感」で出逢ったジャガーで想いは「ル・マン24時間」に

2023年3月4日〜5日に鈴鹿サーキットでは「2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」、通称「鈴鹿ファン感」が開催されていました。なかでも、ヒストリック・レーシングカー・ファンの関心を呼んでいたイベントが「100周年記念 ル・マン24時間レース Legends」でした。
スープラ

「SUPER GT」開幕まであと1カ月!「オートバックス津山インター店」にスーパーGT車両とレースクイーンがやってくる!

SUPER GTの2023年シーズンは4月15日(土)〜16日(日)に岡山国際サーキットで開幕。その約1カ月前となる3月18日(土)〜19日(日)に、開幕直前イベント「SUPER GT EXPERIENCE in オートバックス津山インター店」が行われます。

ダムドのフルエアロをまとった「WRX STI」が「eモータースポーツ」で走る! でもなぜダムドが冠スポンサーに?

ドレスアップメーカーの「ダムド(DAMD)」が、本格レーシングシミュレーター「アセットコルサ」を使用したeスポーツの大会を行う 「NEO NFT PROJECT」 の2023シーズン冠スポンサーへ就任したことを発表。初めてデジタルプロジェクトへ挑戦します。
東北カスタムショー

ranking

MEDIA CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

東北カスタムショー

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS