サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

トヨタ新型「ノア」がキャンピングカーになった! 後席使えて普段遣いできる秘密とは

新型「ノア」が早くもキャンパー仕様になった

セカンドシートがしっかり使える新型「ノア」ベースのキャンピングカー

 キャンピングカーの魅力は、何といってもその「自由さ」にある。その気になれば日本中どこにでも走っていけるし、天候、時間、季節も関係なく、思い立った時がクルマ旅の出発の日だ。そして、気に入った場所があったら、そこに滞在することも可能。もちろん、どこに停めても良いわけではないので、マナーを守りながらの宿泊となるが、それでも、ホテルや旅館とは違った楽しみがある。自然を感じ、旬の特産物を味わいながら思いつくままに旅をする。こういうことはキャンピングカーだからこその醍醐味といえるだろう。

ファーストカーとしてのキャンピングカー

 しかし、キャンピングカーは維持費もかかるし、駐車スペースの問題も付きまとう。大半のオーナーにとっては、ファーストカーではなくセカンドカーとして所有していることがほとんどだろうから、ある意味、贅沢といえば贅沢な乗り物でもある。そこで、軽自動車やワンボックスをキャンピングカー仕様とするのが昨今の流行りだ。

 こうした人気のキャンピングカーのベース車両には、トヨタ「ハイエース」や日産「NV350キャラバン」などの商用車が用いられることが多い。しかし、これらをファーストカーとして使うには大柄だしハードルが高いという人も多いだろう(特に女性)。

 この手のクルマで気軽にお買い物に、というわけにはいかない。広くて快適なぶん、やはり取り回しの悪さから、普通車のような使い方は難しい。そして、それが運転に不慣れな女性であればなおさらだ。

 そこでいま注目が集まっているのが、「バンテック新潟」が提案する新型「ノア」をベースにした本格キャンパー「バンレボMR」だ。2022年1月に登場したばかりの新型ノアをベースに、気軽にアウドアを楽しめるように装備を工夫した1台は、いわゆる車中泊仕様とはまったく違う快適ミニバンキャンパーとして作り込まれている。

 じつはバンテック新潟は先代モデルの時代から「ノア/ボクシィ」をベースにキャンパーモデルを製作している実績がある。そのため、すでにミニバンキャンパーとしては熟成の域に達しているため、装備については実際に使う側の目線で考え尽くされているのが特徴だ。

フルフラット・ベッドマットで大人2人が就寝可能

 この新型ノアベースのキャンパー「バンレボMR」最大の特徴は、純正の使い勝手の良いシートはそのままに、コンパクトなボディながら、室内は大人2人がゆったりと就寝できるフルフラット・ベッドマットを設定したことにある。このベッドマットは、ダイニングモードへのアレンジが可能で、対面式のレイアウトが作れることで、家族4人で食事を楽しむことができる。

 普段使いでは、セカンドシートを起こして通常のミニバンと同じように使える設計となっているのも嬉しい。キャンピングカーとして必要な装備は、すべてラゲッジスペースを利用し、ベッドマットもそこに収めることができる。

 また、このラゲッジスペースには専用キャビネットが設置され、シャワー付きのシンクや電子レンジがビルトインされている。扉付きの収納庫を兼ねたキャビネットなので、アウトドアやキャンプに必要な道具を収められるのもうれしい。

 電装設備は床下にあり、家電が利用できる105Ahのサブバッテリー×2000Wのインバーター、AC100Vコンセントも標準装備しているので、エンジンを停めた状態でも余裕をもって家電を使うことができる。また、冬場の車中泊には欠かせないFFヒーターといった本格的なキャンピングカー同様の電装設備も付いているのも見逃せないポイントだ。

 トヨタが誇るセーフティセンスといった最先端の安全技術も標準装備し、普段は快適で燃費性能にも優れた5人乗りのミニバンとして使用。そしてアウトドアシーンでは、本格キャンピングカーに負けない充実した装備によって、快適なオートキャンプを満喫する。

* * *

 ファーストカーでアレもコレも楽しみたいというアクティブな外アソビ派にとっては、この「バンレボMR」は、とても魅力的なモデルといえるだろう。ちなみに、現在、この新型ノアベースのバンレボMRは就寝人数を増やせるポップアップルーフ仕様も制作中とのことであった。仕上がりが非常に楽しみな1台である。

モバイルバージョンを終了