サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

648万円!トヨタ純正チューニングカー「GRMN86」サーキット試乗

1日2台しか生産されない100台限定スペシャルモデル

1日2台、そしてトータルで100台しか生産されないというトヨタ「GRMN86」。かつてLFAを製作したトヨタ元町工場内の専用ラインで誕生する特別なトヨタ86は、価格もスペシャルで税込み648万円である。

648万円というプライスタグを付けられる「GRMN86」というクルマは、一体どこが凄いのか?
一見するとどこにでもありそうなチューンド86に感じるが、じつはボンネット、ルーフ、トランクはカーボン製(CFRP)。リアクォーターとリアウインドウはアクリル製だというから興味深い。
しかもリアウインドウに至っては樹脂ウインドウとして世界初の熱線入り! 見た目はありふれていても中身は自動車メーカーならではの世界観。重心高を低くする手法に妥協はない。

軽量ピストン/専用インマニ&等長エキマニを採用

ボンネットを跳ね上げれば、いつもの86のエンジンルームとはまるで違う光景。
インテークマニホールドはノーマルの86とはまるで異なる異なる形状で、完全等長のエキゾーストマニホールドも奥底に見えている。
エンジン内部は軽量ピストンが採用され、パワーは219ps(ノーマルは200ps)を発生。低回転からの扱いやすさを狙ったというが、果たしてどうだろう?

試乗は千葉県のサーキット、袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
走り出した瞬間、たしかに低回転から吹け上がりがスムーズ。ノーマルの86は4000rpm以下のレスポンスがかなりダルなところがあるが、GRMN86にはそのような感覚が一切ない。
いつでも求めたとおりにキレイに反応をしてくれるのだ。そのイメージは高回転まで続く。
豪快な吸気音とセンター出しマフラーが生み出す高音を感じられるエキゾーストノートのミックスされたサウンドは、実に官能的。言い方は悪いが本当に86なのかと疑ってしまうほどの仕上がりがそこにある。

足まわりはドイツニュルブルクリンクで走ることを想定して設定

シャシーもまた同様の世界観だ。
うねりやジャンピングスポットが存在する荒れた路面で有名なドイツ・ニュルブルクリンクを、安心して速く走らせられるように開発したというそれは、ボディのねじり剛性をベース比で1.8倍までアップ。
リアパフォーマンスロッドも与え、強さだけでなくボディの減衰力も狙っている。

サスペンションやスタビライザーなどを強化していることはもちろん、リアのコントロールアームのみをピロ化しているという。全てをピロ化すれば良いというものではないらしい。
ブレーキはフロント6POT、リア4POT。タイヤはフロント215/40R17、リア235/40R17のブリヂストン・ポテンザRE-71Rである。

走ればじつにしなやかにロールを開始。ニュートラル付近からの動き出しがとにかく素晴らしい。
インフォメーションに連続性があるとでも言えば良いだろうか? ジワリと動かすことを意識せずとも、クルマ側がうまくそう動いてくれる印象なのだ。

限界域の動きもまた同様。突然フロントやリアが限界を迎えるようなことはなく、もしもそれを飛び越しそうでも、その遥か手前からクルマが教えてくれるような印象が強い。やや安定方向すぎるセットアップにも感じたが、速度レンジの高いニュルブルクリンクに合わせたのであれば、この傾向になるのだろう。

この仕上がりは、さすがはメーカー系コンプリートカーだと思わず納得。台数限定、そして価格などが注目されがちなクルマだが、中身のある一台。名前だけでも速さだけでもない、全てが官能的な86だった。

操る楽しさを手に入れた「マークX GRMN」

6速MTを搭載したマークX GRMNはGsとは違ってトルセンLSDを備えたところが進化のポイント。GRMNだからパワーも少しはアップされているが、大切なのはソコじゃない。いかに手足のように操れるようになったか否かがポイントだ。

走ればやはり想像通りの暴れん坊で、ブレーキングでもアクセルオンでもテールは自由自在。
Gsはアクセルオンでの姿勢制御を許されることが無かったが(スタビリティコントロールが作動)、GRMNはいかようにでもコントロール可能。6速MTのおかげもあって、思い通りに回転をキープできるところもなかなかだ。センターコンソールが大きすぎて操作性が悪いところは気になるが……。

(レポート:橋本洋平 撮影:小林 健/増田貴広)

【関連記事】

モバイルバージョンを終了