サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

老舗「KLC」が提案するシャコタン&アゲ系の異色コンビ【アルトワークス・デモカー第一弾】

レアなオフローダーと街道レーサー
異なる味付けで2台のアルトを調律

KカージャンルにLUXスタイルをいち早く取り入れるなど、常に新しい手法を見せてくれる「KLC」。
スズキ・アルト(36系)のカスタマイズ手法においては、昨年中旬に上質でオトナ感溢れる“Premium GT”を提案するなど、注目のカスタムブランドだ。
そんな同社が2017年に贈り出す2台がコレ。イメージは街道レーサー&オフローダー。コンセプトがまったく異なる両車だが、どちらも「KLC」の持つブランドセンスを感じることができる。
では、その味付けをじっくりとみてみよう。

 

古き良き時代のテイストを最新マシンにインストール

「ケーエルシーY’s」とネーミングされた、赤いシャコタン仕様。
おそらくミドル世代の方は、このマシンのモチーフをすでに察したのではないか? そう、70年代の街道レーサーやツーリングカーレースのハコスカGT-Rスタイルをアレンジしたものだ。
「でも若い世代はこういったカタチを知らないからヤン車と思うんじゃないかな。そこで頭文字をとって”Y’s”という名前にしたんです(笑)」とは、KLCの川原さん。遊びゴコロも忘れないところが氏らしい。
NAグレードにワークス用の前後バンパーを流用し、前方にせり出した形状のチンスポイラーをセット。リアにはオーバーフェンダーと若干カチ上げた形状の新作ウイングをおごる。また、ウインドウ枠のクロームメッキモールもクラシカルを盛り上げるための大切なアイテム。実に芸が細かい。

もちろん外装のみならず、室内にもヤンティックなテイストを導入。ダッシュボードやシートカバーには、昭和のカスタムカーやバニングカーの内装生地で定番だった“チンチラ”を採用する。
ステアリングやシフトノブはあえてノーマルだが、すべてに旧車のカスタム要素を取り入れずスッキリと構築。絶妙なさじ加減で構築したクラシカルスタイルは「KLC」のワザが光る1台である。

オバフェン内は”7.5J”ホイールを呑み込む

ホイールはクラシカルメッシュを採用した15インチのスターロード製『GROWSTER』。リム幅はフロント7.0J、リア7.5Jを装着する。
リアでは7.5J幅の深リムホイールを装着するため、足回りは「J-LINE」製アクスルによって、ハイキャンバー仕様に。サスペンションキットは「シュピーゲル」製で、ハードなシャコタンながらも快適な乗り心地を確保した。
ゴールド色のアクスルは魅せるアイテムとしても威力を発揮。ちなみに車高の設定はタイヤ外径とダウン量の双方から見直しをかけ、しっかりとストロークしてくれるようだ。
モチーフとしたハコスカGT-Rと同様に、オーバーフェンダーもリアのみ装着。取り付けは両面テープでOK。ダミーのビスも付属。

フロントのチンスポイラー&リアウイングで武装

ターボRS及びワークス用のバンパーに対応するフロントのチンスポイラー。タッピングビスによる固定方式によりクラシカルなルックスを表現した。
立て気味のリアウイングは旧車の“板っ羽根”を連想させる絶妙ライン。硬派な印象のビス止め仕様はダミービスによるもので、両面テープでの装着が可能だ。

細目のパイプを切り落としたようなデュアルテールが素敵な“Y管”。中間タイコも備え、ご近所さんの迷惑にもならない程よいサウンドに抑えられている。

他にもレーシングラインやゼッケンサークルは、70年代ツーリングレースカーを手本にした。パーツメーカーのステッカー類もクラシカルなロゴでアレンジ。芸が細かい。

 

チンチラ仕様にクロスバーで街道レーサーをアピール

ダッシュボード&シートは“チンチラ”生地のカバーで統一し、ルームミラーからはサイコロクッションを下げた。瓶のコカコーラは雰囲気作りのオブジェクト!
リアウインドウ越しに見える補強パーツはNeXT製のミラクルクロスバー。スパルタンなルックスだけでなく、リアの剛性を飛躍的に向上させる。

【KLC Y’s HA36S ALTO】
Y’sチンスポ             ¥40,000
Y’sフェンダートリム ¥28,000
Y管          ¥75,000
ドアモール       ¥18,000
シートカバー      価格未定
足回り         Spiegel車高調/Jラインアクスル
タイヤ         PIRELLI DRAGON(165/45)
ホイール        GROWSTER(F:15×7.0  R:15×7.5)

【↓次ページに続く↓】

タフなオフローダー仕様は
ダートラを激走するイメージに

ハードなシャコタン仕様とは打って変わり、ラリーマシンのようにもオフローダーのようにも見える。
こちらは、ちょいアゲルックが魅力な「KLC轟」だ。だが、そのスタイルを構成するパーツは実にシンプルだった。
純正サイズに対し若干径を大きくしたブロックパターンタイヤと、同社のリフトアップサス、“轟スプリング”で2インチのリフトアップ。フロントには、”Y’s”と同じチンスポイラーを用い、独特のスパルタンルックを構築した。車高を高めたことで、ロードクリアランスを確保。パーキングでの輪止めや段差も気にせず扱えるなど、実用的にも使える。しかも、ブレーキホースなどの寸法延長なども必要なく、ローコストで実現可能。走行安定性も犠牲にならず、乗り心地もノーマルと同等かそれ以上の良好なフィールを実現させた。
カラーホイールやボディサイドのデカールと相まって、眺めているだけでウキウキさせる不思議な感覚を与えてくれる。
誰もが思いつかなかった、ちょいアゲスタイルが、またひとつ”サンロク”アルトカスタムの可能性を切り開く。そして同じ素材をベースにしても、まったく違ったテイストに仕立ててしまう「KLC」のテクニックには、舌を巻くばかりである。

ダウンサスの逆発想。ちょいアゲの作り方

走安性とハイリフトスタイルを実現するのが“轟”スプリングシリーズ。
単に車高をアップするだけでなく、ダンパーのリバンプ側ストロークをしっかり残し、凹凸のある路面での路面追従性を確保。形状変更と同時にバネレートも徹底的に見直しをかけることで、フラット感溢れる安定した走行フィールを提供する。
また、車高アップによりキャンバー角にわずかな狂いが生じるため、フロントストラット用のキャンバー補正ボルトが必要。とはいえ実にローコストで実現できる。
リアは”轟”スプリングを装着のみ。線間密着部分が、わだちや凹凸路の走行時に伸び、タイヤを路面に押し付けてスタビリティを向上。もちろん車検対応品だ。

タイヤ&ホイールはもちろんオフロード仕様

ホイールは『ワーク・エモーションCR Kiwami』のオプションカラー(カラー名:キウイパワー)。スポーツ系ホイールながら、この手のタイヤも履きこなす意外性に驚く。
また、ゴツいブロック形状は見た目からもハードな乗り味を想像させるタイヤだが、トレッドパターンの最適化により快適でロードノイズも少ないのが特徴。サイドウォールのホワイトレターはアウトラインをホワイト、文字内をグリーンの2カラーでアクセント付け。アーチから覗く轟スプリングと相まってスパルタンな印象を放つ。

エクステリアはシンプルに徹したオフロードシルエット

フロントは”Y’s”同様にワークスバンパーを流用し同じチンスポを装着。しかしリフトアップとの組み合わせでは、一味違ったオフローダー的なイメージを作り上げた。
ボディサイドには、「KLC」のロゴを用いたパロディステッカーを装飾。気分を盛り立てる絶好のアレンジだ。

【SPEC/轟[TODOROKI] HA36S ALTO】
Y’sチンスポ                                     ¥40,000
足回り/リフトアップサスペンション ¥35,000
タイヤ    トーヨー・オープンカントリー(165/60)
ホイール ワーク・エモーションCR Kiwami COLORism(15×6.5+42)

ケーエルシー TEL0439-88-0450
http://www.klc-div.com

モバイルバージョンを終了