サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

トヨタGRヤリスを徹底解剖!特別仕様車だけに装着されたラリーで勝つためのアイテム発見【大阪オートメッセ2020】

エモーショナルレッドIIのボディカラーを初披露

 2月14日から3日間、大阪市のインテックス大阪で開催されている西日本最大級のカー&カスタマイズカーの祭典「大阪オートメッセ2020」にトヨタがGRヤリスの特別仕様車GRヤリスFirst Edition RZ“High-performance”を出展した。本邦初公開の”エモーショナルレッドII”のボディカラーを纏っていることもトピックの一つだ。そこでGRヤリスFirst Edition RZをより詳しく、さらに“High-performance”ならではのスペシャルな装備を紹介しよう。

 GRヤリスは、FIA世界ラリー選手権(WRC)を「勝ち抜く」ために生まれたホモロゲーションモデルとして登場。すでに1月10日からWEB限定で先行予約モデルとして、特別仕様車 の“First Edition”RZ(396万円・税込み)とFirst Edition RZ“High-performance”(456万円・税込み)の受付を開始している。この2つの特別仕様車は、通常のGRヤリスのRZグレードをベースに、“First Edition”ならではのさまざまなアイテムが装備されている。

 まず、GRヤリス“First Edition”の概要をチェックしてみよう。なお、今回発表されたのは特別仕様車であり、ベースモデルは現段階では未発表。とはいえトヨタのリリースやカタログからは判断すると、基本スペックに大きな違いはないようだ。

 開発初期からの社外プロドライバーによる評価によって、世界のいかなる道でも思い通りに操れるクルマ、つまり「誰もが安心して思いのままに運転できる」をコンセプトに作られた。TNGAの思想に基づくスポーツ4WDプラットフォームを採用。バランスの取れた高剛性3ドアボディを実現するとともに、前後のサスペンションジオメトリを最適化。

 さらに軽量なアルミ製エンジンフードやトランクリッド、さらにドアパネルを採用。ルーフは、SMC工法で成形されたカーボン製パネルで軽量化を施し、運動性能を高めている。このように軽量化を図りながら、優れた空力性能も実現しているのだ。

 搭載するG16E-GTS型1.6リッター直列3気筒直噴インタークーラー付きターボエンジンは、3気筒エンジンとして世界最高レベルの200kW(272PS)と最大トルク370N・m(37.7kgf・m)で、ワイドなトルクレンジを追求する。

 これにリズミカルな変速を可能にした6速マニュアルトランスミッション(iMT)をセット。このパワーは、スポーツ4WDシステム“GR-FOUR”によって路面へと余すことなく伝達される。

 電子制御多板クラッチを採用する4WDシステム”GR-FOUR”は、走行中の最適な前後駆動配分を実現。

 しかも、車内シフトレバー前方にある4WDモードスイッチでドライブスタイルや路面状況に合わせて、前後駆動トルク配分をアクティブにコントロールできるようになっているのだ。駆動配分は、ノーマルモードがフロント60対リヤ40とクイックに曲がりタイトコーナーに適した街乗り用。スポーツモードは、フロント30対リヤ70とリヤにトルクを伝え、FRのような乗り味を目指している。トラックモードはフロント50対リヤ50で、プロドライバーが走行性能を突き詰めて開発した最速モードだ。

 インパネは標準仕様のヤリスから大きな変更はないため、逆に親しみやすく使い勝手が良好そうだ。

 ただしメーターは、オーソドックスなデザインながらも、レッドゾーンは7000rpm、スピードメーターは280km/hまでとスポーツカーらしい。

 シートはスェード&合皮にGRマークをあしらったスポーティな「プレミアムスポーツシート」を採用する。

 ブレーキは、ホモロゲーションモデルに相応しいスリット入りスパイラルフィン式ベンチレーテッド2ピースディスクをフロントに装着。フロントキャリパーは対向4ポットでGR専用カラードタイプをオプションで用意する(GRヤリスFirst Edition RZ“High-performance”は標準装備)。リヤブレーキもローターはスリット入りで、キャリパーは対向2ポットタイプを採用する。

 さて特別仕様車“First Edition”専用装備として、ラジエターグリル、フロントサイドディフューザー、リヤスポイラー及びリヤバンパーをマットブラック塗装を施している。

RZ“High-performance”だけの競技志向な装備

 大阪オートメッセで展示されたのは、スポーティもでるのGRヤリスFirst Edition RZ“High-performance”。車両本体価格は、GRヤリスFirst Edition RZの396万円に対し、456万円と60万円も高い。装備の差をチェックしてみると、マットブラック塗装した軽量高剛性なBBS製鍛造アルミホイールくらい。確かにBBS製ホイールは高価だが、それにしても価格差が大きすぎる。

 そこでカタログをよく読み込むと、特別仕様車のGRヤリスFirst Edition RZ“High-performance”装備表に特別仕様車専用装備とは別に標準装備という項目があり、First Edition RZには設定のない装備が存在する。これが価格の違いではあるのだが、カタログモデルにも「“High-performance”」という仕様はあると考えても間違いではないだろう。

 つまり、“High-performance”こそ、WRCで勝つために誕生したGRヤリスらしいアイテムを備えているのだ。

 そのなかでも注目したいのが、インタークーラースプレーだ。GRヤリスには空冷式インタークーラーが装着されており、過酷な走りをしたとき熱対策として冷却水を噴霧して吸気温度を下げる装置だ。

 インタークーラースプレーの冷却水は、ラゲッジ下の3.7リッターのタンクがバッテリーとともに設置されている。ちなみにリヤに重量物を置いているのは、おそらく前後重量配分の最適化を狙っているのだろう。ちなみに、6代目トヨタ・セリカのGT-Four(ST205)で限定販売されたWRCのホモロゲーションモデル「WRC仕様」にも、同様にインタークーラースプレーが採用されていた。

 また、高レベルなスポーツドライビングで路面へと確実にパワーを伝達するトルセンLEDもRZ“High-performance”に与えられた専用装備。

 そのほかフロントバンパーにはブレーキダクトが装着され、リヤシートがファブリックから合皮になり、JBL製8スピーカーが備わるなど、60万円の価格差を納得させるというか、お得に感じる内容となっている。

モバイルバージョンを終了