サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

まるでプライベートジェット? 「豪華」にも程があるハイエースの「室内リフォーム」3選

グラマラスな内装を手に入れたカスタムハイエース

ハイエースを「家族用」として納得させるための「カスタマイズ」とは

 ハイエースといえば仕事道具などを積む商用バンのイメージがある。その印象が強いためか、高い積載性や使い勝手に惹かれたお父さんが家族に購入を相談すると、即答でNGが出ることも多いようだ。 しかし、その印象の悪さをひとつの魔法で解決できる方法がある。それは“ハイエースらしくない”ハイエースを造ること。つまり奥さまも納得のハイエースであれば問題なしというわけだ。

 

ポイントを抑えて改造すれば「ママ」も納得!

 では、どんな魔法を使うのかというと、①バンらしさの払拭、②快適でラグジュアリーな居住性、③非日常へとトリップできる空間演出の実践だ。200系ハイエースで最大ボディ(※救急車用のハイメディックにはスーパーハイルーフと呼ばれるさらに背の高い仕様もある)を誇るスーパーロング(全長5380×全幅1880×全高2285mm)を使って架装することで、奥さまも前向きに検討してくれるようになるはずだ。まぁ、何はともあれグラマラスなキャンパービルドの世界を見ていきたい!

まるでプライベートジェット! ホットスタイルカスタムズ「エアフォース・ワン」

 まずはショーカーなどの製作で培ったノウハウを活かしながらプライベートジェットを彷彿とさせる移動空間を叶える、京都のホットスタイルカスタムズが手がける『エアフォース1』(定員4〜7名)だ。

 スーパーロングボディのキャンパー特装車をベースに、2列目シートに電動タイプのオットマン付ハイバックキャプテンシート、3列目シートにはベッド展開が可能なREVOシートを備え、さらにフルレザートリム/防振・防音・断熱施工のほか、100V電源や走行充電可能なサブバッテリーシステム、オーディオにまで充実のメニューを取り揃える。

 またエアフォースタイプ窓枠レザーパネル仕上げのほか、セカンドボードやベッドフレーム付サイド家具加工、カーペット仕上げ床張り加工、さらに2段ベッドも用意。2列目シート前部の頭上には集中スイッチパネル付のオーバーヘッドコンソールまで装備する。極めつけは運転席後方に設置されたプロジェクター用スクリーンで、映写機は間接照明がムーディなルーフパネル部にインストールされる。

 ショーファーカーのようなラグジュアリーな居住性とシート&ベッド展開により実現できる車中泊仕様、さらにカーシアター化によってまさにグラマラスなキャンピングをも叶えてくれる贅を尽くした仕様となっている。

キャンピングカーにショーファーを取り入れたセカンドハウス「グレイスプレミアム」

 続いては福岡のセカンドハウスが施工したゴージャス内装が魅力のライトキャンパー『グレイスプレミアム』(定員8名・就寝定員3名・8ナンバー登録)。

 架装車両はスーパーロングボディのキャンパー特装車(その他、バンDX/バンDX GLパッケージから選べる)がベース。内張り/床張り/化粧板が施されたプレミアムな内装のほか、2列目シートにファスプシート(撮影車両はREVOシートに変更)、外部充電&外部電源、走行充電システム、LED照明、間接照明(天井、ベッド部)、プリーツカーテン(間仕切り含むリヤ8面)、冷蔵庫、電子レンジ、サブバッテリーといった必須の装備を揃えている。

 もちろん豊富なオプションも用意。REVOシートへの交換メニューをはじめ、FIAMMAサイドオーニング/FFヒーター/大型ベンチレーター/2段ベッド(後部キャビネット上部)/1000W・1500Wインバーター/追加サブバッテリー/フロントシートカバー/フリップダウンモニター(15.6インチグレアタイプ)/バックカメラナビ連動/メモリーナビなど、キャンピングカーとして欲しい装備がさらに選べるようになっている。

 キャンピングカーにあってキャンピングカーにあらずのラグジュアリーな純白仕立ての居住空間は、ダーククブラウンのキャビネットとあいまって高級ラウンジを思わせる。まさにグラマラスな空間がクルマいっぱいに広がっているといっても過言ではない。

リムジンを超えた後席空間! ダイレクトカーズ「フューチャーフリーワゴンラグジュアリー4」

 最後はスーパーロングボディベースではなく、5人定員のワイドボディのスーパーGLダークプライムⅡ(バン)がベースの1台。2列目シートにオリジナルの豪華キャプテンシート2脚(電動前後スライド&リクライニング/マッサージ機能/シートヒーター/ベンチレーション機能/USB充電装備)をインストールした三重のダイレクトカーズが製作した「フューチャーフリーワゴンラグジュアリー4」だ。

 先に紹介した2台とは異なり、このクルマの魅力はショーファーカーとしての必須条件と言えるゆとり溢れる足元スペースを確保しながら、リヤに広大なラゲッジルームを備えること。また、フロアにはフローリング加工が施され、マリン&ウインタースポーツギアなどの濡れたモノや、汚れがちなキャンプ道具などを躊躇なく積める。さらに荷物を下ろせば泥汚れを簡単に掃除することができる。

 また、さらなる魅力として伝えておきたいのが、ベース車両は1ナンバー(中型区分)の商用バン登録車でありながら、4人乗員の乗用3ナンバー登録に変更されていること。メリットは高速道路の通行料が乗用車と同じ金額になることに加えて、初回以降の車検が毎年から2年毎になること。さらに200系ハイエースのワゴン(ワゴンGL/ワゴンDX/グランドキャビン)には設定のない2.7Lディーゼルターボ化も可能になり燃料代が抑えられる。スーパーGLベースのため使い勝手の良い両側スライドドアが備わるのも大きなメリットになる。

まとめ:SUV&ミニバンに代わるアウトドアの相棒にグラマラスなハイエースがオススメ!

 ここで紹介した3台はいずれも200系ハイエースを架装した新車コンプリートカーとして製作されたモデルだ。SUVやミニバンがアウトドアの相棒として脚光を浴びているが、グラマラスにキャンパービルドされたハイエースで「ママも納得!」のショーファー×グランピングの対極する世界観を手に入れてみるのはいかがだろうか。

モバイルバージョンを終了