サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

まさに「動く不動産」級の資産価値なのに何故? 超人気の「国産旧車」が意外と盗難されにくい理由とは

旧車のイメージ

今や高額で取引されるようになった国産旧車たち

 世の中、旧車流行りなのはご存知のところ。人気が高まっているだけでなく、価格も高騰中で、ちょっと前なら頑張れば買えたようなモデルでも、目玉が飛び出るほどの価格になっていることも珍しくない。たとえばハコスカのGT-Rは10年ぐらい前なら500万円を切るものもあったが、今では1000万円でも買えないほどだ。まさに“動く不動産”と言ったところだが、盗難となるとあまり耳にしない。レクサスやランクルが盗まれまくっていることを考えると、同じ高価格車として不思議である。

元々現存台数が少なく足がつきやすい

 その理由としては、盗難してから捌きにくいというのはあるだろう。ちなみにただ盗むだけなら、超アナログなので簡単ではある。盗んだあと、車体番号まで改ざんして、それまでは存在しない新しいクルマとして販売することも以前はあったが、まず見つかりやすい。世の中に出回る台数が少ないので、販売店のホームページやネットのオークションに掲載されるだけでも目立つ。さらに車体番号などが変わっていても、旧車の場合、そのクルマならではの装備や改造、メンテ跡、さらにはキズや形状などが違うので、オーナーが見れば自分のクルマというのがわかりやすい。

 パーツもしかりで、新品ならいざしらず、使い込んだ部品はシートやホイールなどの大物なら、オーナーに発見されやすい。中古部品専門店なら密かに換金できそうだが、最近は身分証明が必要なことも多いし、名車のものでもそれほど高くは買ってくれない。車両が高騰しているとはいえ、外したパーツの需要は物によってはあまりなく、いつ売れるかもわからないだけに、買い取りは安くなって当たり前だろう。さらにエンジンをバラバラにして、細かいパーツ単位でも同じ。デッドストックの新品ならいざ知らず、売れても安くて儲からないし、手間もかかるので、盗賊商売としてはかなり微妙だ。

パーツの剥ぎ取りなどイタズラされる可能性も

 実際に、知り合いがハコスカGT-Rを東京で盗まれ、ネットオークションを細かく探したら、北海道から出品されているのを発見。警察にも通報して犯人を捕まえた例があるが、足の付きやすさがわかるいい例だろう。よく宝石や絵画の盗難で、盗んでからどうお金に換えるかのほうが問題と言われるが、まさに旧車でも同じだ。

※写真はイメージであり文中の箱スカとは異なる個体です

 ただし、旧車の場合、いたずら的に盗まれることはある。たとえばエンブレムは家に飾っておきたい程度で盗まれやすく、外しやすいからなおさらだ。また、今後、海外での需要がさらに高まれば地下ルートができ、日本国内からでは発見できない状態で流れていく可能性はあるので、油断は禁物だ。第2世代GT-Rなどはいい例だ。

 心配ならセキュリティ専門店にて、電気系が元々弱かったり、あまり乗らないためバッテリーからの電源には頼れない旧車向けのメニューを用意しているところもあるので、相談してみるのもいいだろう。

※写真はすべてイメージです

モバイルバージョンを終了