サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ついに「ラリーアート」復活! 名門再始動で三菱ファンならずとも「期待すべき」理由とは

トライトン ラリーアート

日本でも始動開始か!? 東京オートサロン2022でコンセプトカー発表

 パリ・ダカールラリーやWRC(世界ラリー選手権)をはじめとする、三菱車のラリーやレース活動を支えてきたメーカー直系の組織がラリーアート(RALLIART)だ。

 そんなラリーアートは三菱のモータースポーツ活動縮小にともなってしばらく活動を休止していたのだが、2021年5月に大きな動きがあった。三菱自動車工業株主総会において、ブランド復活が明言されたのだ。まずは純正アクセサリーとして幅広いモデルへ展開していくとしつつ、「機会をとらえモータースポーツへの関与も検討する」と明かされた。

日本未導入車の「トライトン」&「パジェロスポーツ」に特別仕様車を設定

 その第一弾として用意され、2021年11月末に発表されたのが「トライトン」と「パジェロスポーツ」の特別仕様車。レッド、シルバー、ブラックのストライプが、かつてラリーに参戦していた車両をイメージさせるサイドデカールをはじめ、赤いマッドフラップ、さらにRALLIARTのロゴをあしらったインテリアも採用されている。確かにこれはラリーアートだ。

 そんなラリーアート復活に際し、三菱自動車工業の加藤隆雄社長は「三菱自動車、そしてラリーアートファンのみなさまへ、ラリーアートブランドの新しい商品をお届けできることをとても嬉しく感じております。このラリーアート復活第一弾となる特別仕様車に続き、魅力的なラリーアート商品を順次投入し、さらにはこのブランドのスピリットを感じられるような活動を検討しておりますので、新生ラリーアートにどうぞご期待ください」とコメント。今後の展開も大いに期待したいできそうである。

ピックアップトラック人気とモータースポーツが熱いタイでまずは復活!

 ところで、「トライトン」や「パジェロスポーツ」というクルマはご存知だろうか? 知らなくても無理はない。なぜなら、日本に導入されていないモデルだからだ。

 トライトンは、1tクラスのピックアップトラックで、ライバルはトヨタ「ハイラックス」となる。パジェロスポーツはトライトンと基本メカニズムを共用するフレーム構造のSUVで、いずれもタイで生産され、タイ国内はもとより世界各地へと輸出する世界戦略車。ある意味「三菱を代表するモデル」でもある(今回ラリーアートが設定されたのはタイ仕様)。

 気になるのは、なぜ復活の地となったのが三菱自動車の本拠地である日本ではなくタイなのかということだろう。

 そこにはふたつの理由が考えられる。まずタイという国は、クルマ好きが多くてドレスアップやチューニングなどカスタマイズ文化が根付いていること。街を走る改造車の比率は今の日本の比ではなく、まるで規制緩和の波を受けてカスタマイズが流行していた90年代の日本のようだ。もちろんモータースポーツも盛んで、ラリーアートなどスポーツブランドへのブランドイメージや憧れも日本以上である。

 もうひとつは、タイが三菱自動車にとって重要な市場だということ。1961年から現地生産を始めたタイでは、今年3月には生産台数が累計600万台に到達(そのうち440万台は世界約120カ国への輸出)。タイ国内市場における三菱のブランドイメージも高く、トライトンやパジェロスポーツは人気モデルとなっている。

 クルマ文化と三菱車人気の両面から、タイはモータースポーツブランドを展開するのに好条件がそろっているのである。だからラリーアートの復活はタイでスタートなのだ。もちろん、日本への導入もしないわけがないだろう。日本での復活も準備段階に入っていると考えていい。

外装パーツなどを中心にカスタマイズされた車両をローンチ

 ただ、タイでのローンチを見てもわかるように、展開される車両はバリバリのスポーツモデルではない可能性が高い。そもそも今の三菱には「ランサーエボリューション」などのようにモータースポーツに直結したクルマがない。車両展開は「アウトランダー」や「エクリプス クロス」などスポーティな走りも自慢のSUVをベースに、鍛え上げた体育会系スパルタンではなくプレミアム性を備えた大人のスポーツモデルとしての展開になるのではないだろうか。

 たとえばスバルが「レヴォーグ」などで展開する「STI Sport」やホンダの「Modulo X」のような、“上質でスポーティ”という味付けとなるのが自然な流れだろう。もちろん、ドレスアップパーツやスポーツパーツなどの展開も並行して行われるに違いない。

詳細は不明だが三菱ファンじゃなくとも期待せずにはいられない

 モータースポーツに関してはレースやWRCは難しいかもしれない。そもそも、残念ながら、それらに参戦する最適な車種が今の三菱自動車にはない。

 しかし、SUVやピックアップトラックが参加するクロスカントリーラリーはいま以上に力を入れる可能性もある。同種のラリーは東南アジア地域において三菱チームが参戦し活躍中。東南アジアにおいてはプロモーションとして新車販売に直結する影響力も少なくないだろう。日本でも先日「ジャパンクロスカントリーラリー」として開催された。

 とはいえ、かつてサーキットや国際ラリーで三菱車が活躍した姿を知っているクルマ好きとしては、クロスカントリー以外での競技でも、三菱車が暴れる姿も見てみたいと期待せずにはいられないところ。新生ラリーアート第一弾発表時の加藤社長のコメントにあった「このブランドのスピリットを感じられるような活動」が楽しみだ。

 また2021年12月20日には、三菱自動車から来年開催の東京オートサロン2022で、新型軽自動車EVのコンセプトカーに加えて、「三菱自動車のエンジニアリング技術とクルマづくりにかける情熱を結集し、プレミアムで圧倒的な存在感のスタイリングとすることで、新しいラリーアートの可能性を表現しました」という、ラリーアートコンセプトカーの出展情報を1枚のティザー画像とともに発表された。ますます、今後のラリーアートの活動に期待が膨らむ。

モバイルバージョンを終了