サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ついにラリーアートがきた! EV軽自動車も出た! 東京オートサロンに出展した三菱自動車のコンセプトカーをチェック

「RALLIART」アクセサリーパーツがこれから続々登場予定

 三菱自動車のワークスブランド「ラリーアート(RALLIART)」。ワークスとしてラリーでも活動し、WRCでチャンピオンを獲得。ランエボ黄金期を築き上げ、パリダカ常勝軍団としても活躍し世界に名を轟かせた。当時はカスタマイズパーツも手掛け、三菱車に「ラリーアート」グレードまで存在した。完全ワークスブランドだったが、景気悪化の影響もあり2010年に撤退してしまう。

 しかし、長い沈黙を破り2021年春に復活を宣言。本日から千葉県・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」にて、本格的に再始動したパーツと車両を展示する。

ヴィジョン・ラリーアート・コンセプト

 三菱自動車のエンジニアリング技術と情熱を結集したというコンセプトモデル「VISION RALLIART CONCEPT(ヴィジョン・ラリーアート・コンセプト)」がこちら。プレミアムで圧倒的な存在感のあるスタイリングを目指し、ボディ全体は光の入る角度によって表情と色味が変わるマット塗装とし、ブルーのハイライトが浮かび上がる特殊な加工を施してある。

 前後バンパーは力強い三菱自動車らしいイメージで、大胆でパワフルな造形を施す。前後ともオーバーフェンダー形状にすることでワイド差を強調し、タイヤは285サイズの22インチを履く。その奥にはフロントに6ポットの超大型キャリパーを装着。フロントグリルはラジエーターシャッター付きとし、リヤには迫力のディフューザーが備わる。

 特定のシーンを目指したコンセプトモデルではなく、これからの三菱自動車を表すような技術と情熱を凝縮した提案が「VISION RALLIART CONCEPT」だ。

アウトランダーRALLIART Style/エクリプスクロスRALLIART Style

「ラリーアート」ブランドが復活し、これから各種パーツがリリースされる予定とのこと。それらのパーツを装着したのがこの2台だ。フロントスキッドガーニッシュ、サイドアンダーガーニッシュはそれぞれの純正エアロ下部に取り付けるタイプとなり、迫力が増しデザイン的なアクセントに最適。リヤバンパーガーニッシュは両タイヤ後方に付けられるカナード的なパーツだ。

 テールゲートスポイラーは空力的な抵抗を抑えつつ、エレガントなスタイルを実現。ラリーイメージを彷彿とさせるマッドフラップもラインアップされるところが憎い演出だ。往年のイメージを現代的にアップデートした「ラリーアート」サイドデカールも製作されている。ブラックホイールロックナット&ラグナットセットは、シックに「RALLIART」の文字をあしらう。さらにナンバープレートフレーム、フロアマット、エンジンスイッチもロゴ入りの専用品がラインアップ。これらはすべて参考出品となるが、近いうちに製品化される予定であるという。

 インテリアはスカッフプレートやドアスイッチパネル、コンソールアクセントパネルなどを用意。これらの参考出品パーツがラインアップされていく予定で、いよいよ「ラリーアート」が本格再始動となるのだ。これらのコンセプトカーは特別仕様車としての発売ではなく、ラリーアートパーツを組み込んだ仕様のイメージサンプルとして「東京オートサロン2022」に展示される。

K-EV concept X Style

 2022年度初頭、つまり春ごろの発売を予定しているのがこの「K-EV concept X Style(ケーイーブイコンセプト・クロススタイル」。軽自動車ボディの電気自動車だ。取り回しがよく運転しやすい軽自動車のボディと、なめらかにトルク感あふれる加速のモーターの組み合わせは乗りやすい。さらに軽自動車に乗っていることを感じさせるエンジン音もEVであれば抑えられ、静かで上質な乗り心地を実現するという新世代の提案だ。さらに先進的な運転支援機能やコネクテッド機能を有し、環境に配慮した安全・安心で快適な三菱自動車らしい軽EVを目指すとしている。

 スタイリングは人気モデル「eKクロス」をベースにしており、三菱のDシリーズの流れをくむマッシブなデザイン。ハイトのある作りでアイポイントも高く、視界が広い。アーバンユースに最適な乗りやすさをもつ車体に、力強く静かなモーターを組み合わせた。ルーフは特徴的な波打つデザインでシャープさを引き立てつつ、空力的な効果からの電費削減にも効果がありそう。K-EVが街中を走る日も近いようだ。

モバイルバージョンを終了