サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

「商用臭さ」を消してこそハイエースいじり! プロが教える「趣味ユース派」必須の三種の神器とは?

デニム地のベッドキット

荷室の広さが無限大の使い勝手を叶えてくれるハイエース

 国産フルサイズ・ワンボックスのトップランナーをひた走っているトヨタ・ハイエース。四角四面のボックス形状は、本来貨物の積載性を優先した作り込みながら、パーソナル利用のユーザーにとってはレジャーギアを積み込んだり、車中泊をするための広大なキャビンスペースとしてもてはやされている。いくらビッグサイズミニバンでも遠く及ばない、広大なユーティリティスペースはハイエースが代えの効かない存在である最大のポイントになっている。

 そんなハイエース、ツルシのままで乗るとどうしても商用バンっぽさが内外装に漂ってしまうのは致し方ないところだろう。そこで多くのプライベートユーザーにオススメのカスタムパーツがある。今回は、これさえ導入すればまずは安心の“箱車カスタムの三種の神器”について紹介していこう。

ハイエースのプロがカスタムすべき3つのメニューをピックアップ

 その3つのパーツカテゴリーとは「ベッドキット」「タイヤ&ホイール」「サスペンション」だ。もちろんエアロパーツなどの外装カスタムを目指すユーザーや、本格的なAV機器を投入するユーザー、本格キャンピング仕様を求めているユーザーもいる。だが、ノーマル状態からまずはベースとなるカスタムアイテムを取り入れるという前提で考えれば、上記の3アイテムはどんな方向性のカスタムを目指すにしても必須でありムダがないと言えるだろう。

カスタム派ユーザーの多くが施工する神アイテム「ベッドキット」

 まずは「ベッドキット」に注目。ハイエース(バンモデルの場合)は、前席から後方のキャビンはすべて荷室にアレンジ可能(後席も折り畳みできる)。そのため広大な荷室には多くのレジャーアイテムを積み込むことができる。バイクや自転車の積載から、キャンプギアを積み込んでアウトドアに出かけるのも得意なのだ。

 そんな荷室をもっと使いやすくしてくれるのがベッドキットだ。その名の通り、フロアからかさ上げした位置にベッドを設置できるのがおもな機能。広い荷室にベッド展開することによって、フラットで広大なベッド空間が手に入り車中泊も叶う。

 ミニバンなどの乗用車ではシートアレンジでフラット化したとしても、ベッド面には凹凸が残り、疲れを癒やすには少し不十分。それに対してハイエースにベッドキットを備えれば自宅のベッドと同様に安眠度も格段にアップする。テントを持たずにキャンプに出かける車中泊仕様のユーザーには必須だろう。しかも、ほかのレジャー仕様でもベッドキットはかなり有効で、荷室を上下二段に分割できるのでトノカバー的な役割も担う。

 ベッドキットは金属製のパイプや木製の家具などを使ったフレーム部を持ち、その上にベッドパネルを設置する構造。ベッドパネルは分割収納できる仕組みが主流だ。そのため大きな荷物を積み込む際にはベッドキットを収納して荷室を拡大するアレンジで使い勝手は広がる。レジャーギアを積み込んで目的地まで移動して、出先では大きな遊びのギアをクルマから降ろせば、車中泊も同時に可能になるという多用途な使い方も可能になる。ハイエースの使い方に汎用性を付加できるアイテムなのだ。

ドレスアップの基本「タイヤ&ホイール」はマストで替えたい

 次に外装をアレンジする上で真っ先に注目したいのが「タイヤ&ホイール」だ。カスタムの基本中の基本となるホイールは、ハイエースのバンテイストを払拭するにはもっとも効果的なアイテムでもある。ハイエースに適合するホイール(6穴、PCD=139.7とやや特殊なサイズなので他車流用は難しい)は数多く用意されているので、デザインやサイズもよりどりみどり。さらにロワード前提のオンロードタイヤはもちろん、足もとをアレンジするホワイトレタータイヤも用意されている。

 さらにゴツゴツのトレッドパターンを備えた、オフ系のタイヤを組み合わせるアレンジも楽しめる。どんな足もとデザインにするかをプランして、タイヤとホイールの組み合わせを考えるのも楽しい。いずれにしても、まずはタイヤ&ホイールをドレスアップして、パーソナルユースのカスタムカーとしての基本のスタイリングを作ると良いだろう。

特殊なサス構造が逆にイジりやすいローダウンも推したい

 そして、もうひとつの重要なカスタム要素となるのが「サスペンション」だ。そもそもハイエース(バン)は荷物の積載を前提としたクルマなので、乗用車の耐荷重性をはるかに凌ぐ強靱な足まわりを持っている。そのため、空荷で走ると乗用モデルしか乗ったことのないユーザーには路面からの突き上げが気になることもある。そこでサスペンションを自分のカーライフに合わせて選ぶと良いだろう。積載するレジャーアイテムの重量や走行スタイルなどを鑑みて、ショックアブソーバやトーションバー、さらには周辺のブッシュ類などに最適なパーツを選べば、快適な足まわりが完成する。好みの方向性に合わせて選べる豊富なパーツ群が用意されているのもハイエースの魅力だろう。

 このようにベッドキット、タイヤ&ホイール、サスペンションに好みのパーツを選んで装着すればハイエースは一気に楽しいプライベートカーに進化する。これをベースに外装に手を加えていったり、内装カスタムを極めていくのも良いだろう。多目的に使えて、なおかつセレクト可能なパーツも膨大なハイエースを徹底的に遊び尽くすには、基本となる3種のパーツ選びから始めたい。

モバイルバージョンを終了