サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

貧乏だって愛車イジリは楽しめる! 1万円以下で効果アリのカスタムメニュー8種

コストをあまり掛けなくても愛車をイメチェンできる!

 ローダウンやインチアップ、エアロパーツにオールペン。愛車をカスタムするメニューは多々あるが、何も大金と手間をかけるばかりが能じゃない。世の中にはリーズナブルだけど大きくイメチェンでき、かつ作業もカンタンというアイテムが存在するのだ。金額の上限を1万円に設定したうえで、コスパに優れる「ちょい足し」のワザを紹介したい。

シフトノブ

 見た目はモチロン操作性も向上するのはシフトノブで、検索すれば2000円もしない商品がいくらでも見つかる。形状や材質は選び放題といった状態なので、他人と被りにくいのも大きなメリットだろう。スポーツ系の車種なら握りやすさを重視するのは当然として、MT車なら、ある程度の重量があったほうがシフトミスも起きにくい。より手軽に済ませるなら純正シフトノブに被せるだけのカバーという手段もある。

アルミペダル

 同じく操作系では足もとのペダルカバーもオススメだ。多くは純正に被せるタイプで材質やカラーで個性を出しつつ、表面を滑りにくく加工するなど実用性にもこだわっている。アクセルとブレーキに加えてMT車ならクラッチ、さらにフットレストがセットになっている商品もあり、インターネットで調べると価格は3000~5000円が主流。シフトノブと併せても1万円でお釣りが出るのはありがたい。

ラバーリップ

 続いてはアイディアしだいで使い道が広がる、俗に「ラバーリップ」と呼ばれるゴム製品だ。2.5mくらの長さで販売されていることが多く、使い方は好きな場所に付属の両面テープで貼り、余った部分をハサミなどでカットするだけ。フロントバンパーに装着すれば車高を低く見せつつ、擦り傷からガードする効果も得られると一石二鳥だし、素材が柔らかいため曲がった部分にもキレイに貼れる。価格は高くても1万円ほど。

LEDのテープライト

 貼るだけのグッズならLEDのテープライトも面白い。長さやLEDの数はよりどりで発光パターンを変更できる製品や、パネル型LEDを採用して全面発光する製品などがあり、作り手のセンス次第でシンプルにもハデにも仕上げられる。安いモノであれば1000円もしないので、いくつかを組み合わせるのもアリだろう。

ポジションランプやブレーキランプのLED化

 より大人なカスタムを目指すのであれば、ポジションランプやブレーキランプのLED化。数百円~と取り上げるメニューでダントツの安さだし、省電力だったり切れにくいといったメリットもあるのだ。ただし色や明るさによっては車検に保安基準に違反する可能性があるので、不安な人はカー用品店やプロショップに相談してから購入しよう。

リムステッカーとリムガード

 最後は足もとをドレスアップする、ホイールのちょい足し術を3つ挙げたい。ひとつめはリムステッカーとリムガード。読んで字のごとくリムに貼り付けるだけのアイテムで、イメージチェンジとホイールの傷付き防止を両立できる。カラーはソリッドからメッキまで10種類を軽く超え、さらにディープリム用の幅広タイプもあるようだ。1台分で2500円~が相場で材質やサイズにより異なるが、19~20インチ用でも5000円あればこと足りるはず。

エアバルブのキャップ

 ふたつめはエアバルブのキャップ。定番はロゴ入りやカラフルなアルミの削り出し、変わり種ではスカル型なんて製品も売っている。1台分で500円~と価格はかなりリーズナブルだが、有名メーカーはエア漏れの対策が施してあったり、耐腐食性にこだわっているケースも多いので、安全のためにも値段だけで選ぶことは避けよう。

ホイールナット

 ラストはホイールナット。社外ホイールを履くのと同時に交換している人も多いとは思うが、色が変わるだけで十分なアクセントになり得るパーツだけに、飽きたら取り替えたり異なる色どうしを組み合わせてもいい。

 ただし形状や材質によっては熱が加わると緩みやすかったり、ホイールの座面と合わず噛み込みが甘くなる危険性がある。価格は1500円から2万円オーバーとかなり幅広いが、ホイールが外れたら大きな事故になるのは確実だ。自信がない人は専門店でアドバイスを仰ぎ、信頼できる品質のナットを買うのが鉄則。

モバイルバージョンを終了