サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

世界最強を目指してNISMOが仕上げた究極のR34GT-R

生産台数19台のみ! ワークス渾身のフルチューンGT-R

 2000年に開催された「NISMOフェスティバル」で衝撃的なお披露目を果たした『NISMO R34GT-R Z-tune』。その後、テスト走行と仕様変更を繰り返し、ついに正式リリースを果たしたのは2004年の暮れも押し迫る12月20日のことだった。あれから20年以上経った現在でも、Z-tuneはR34型スカイラインGT-Rオーナーの指針であり憧れ的存在だ。メーカー系ワークスが本気で仕上げた究極のロードカーの成り立ちを探ってみたい。

NISMOの技術を投入した500ps超のコンプリートカー

「日産自動車」のレース部隊である「NISMO」は、GTなどのモータースポーツ活動のほか、生産車をベースとしたオリジナルのコンプリートカーも手掛けてきた。S14型シルビアK’sをベースとした「NISMO 270R」、R33型スカイラインGT-Rベースの「NISMO 400R」に続く第3弾が、’04年に登場した「NISMO R34GT-R Z-tune」だ。

 その車名が示すとおり、R34型スカイラインGT-Rがベース車両で、2.8Lに排気量アップされた「NISMO Z2エンジン(RB26DETT改)」のカタログスペックは“500ps以上”と謳われていた。NISMOが蓄積した第2世代GT-R(R32/R33/R34)のチューニングノウハウをふんだんに盛り込んだ集大成とも言える一台である。

 ’00年のNISMOフェスティバルで“プロトタイプ”として初公開。この時はタイムアタックマシンという位置付けで、エンジンの最高出力も600ps以上を誇っており、インテリアもロールケージが張り巡らされるなど競技車両のような仕上げで日常性は薄いものだった。当時、GT-Rファンたちの間では「コンプリートカー第3弾の500Rか?」という期待に満ちた声が聴かれるようになった。しかし、NISMOは沈黙を続けた。

サーキットのみならずストリートも視野に入れた

 ところが、翌’01年には“ロードモデル”としての日常性が加味され、インテリアも本革張りの仕様に変更。またエンジンもプロトタイプの600ps以上を誇る「Z1エンジン」から、法規対応を施した500ps仕様の「Z2エンジン」に進化。いよいよ、本格的にコンプリートカーとしての道を歩み出したかに見えた。だが、そこからの道のりが長かった。

 500ps以上のパワーとトルクに対する駆動系の耐久性確認など、これまでにない慎重なテストを必要とした。そして約3年の開発期間を経て、’04年にZ-tuneはようやく発売に漕ぎつける。ただし、’02年にはベースとなるR34スカイラインGT-Rの生産がすでに終了。その結果、Z-tuneは新車ではなく走行3万km以下の極上の中古車をベースに製作/販売されることになったのだ。

ボディをドンガラにして徹底的に補強も加える

 Z-tuneはボディを大幅に強化した点が過去のNISMOコンプリートカーと大きく異なる。一度ホワイトボディの状態にしてからスポット溶接増しやCFRP(カーボンファイバー強化樹脂)の接着による補強が行なわれ、最終的に生産車と同じ防錆処理も施されたのだ。

 Z2エンジンには「IHI」製の専用ターボが装着された。ちなみに、生産車は「ギャレット」社製で、ターボ一つとってもNISMOの強い意気込みが感じられる。そのほかにも専用の鍛造ピストンなど、数え上げたら切りがないほどの高価なパーツを惜しみなく使用している。

 ちなみに、Z-tuneは中古車ベースということもあり、400R時代の10・15モード/11モードの排ガス規準をクリアするという縛りから解放された。このため、専用カムシャフトや最適なバルブタイミングの設定が可能となり、500ps以上というパワーを獲得できたのである。

R34オーナー垂涎のドライカーボン製エアロ採用

 一方、400Rでは純正のままだったブレーキシステムにも手が加えられた。フロントは「ブレンボ」社製6ポットのモノブロックキャリパー、リヤには4ポットキャリパーを装備。ディスクローターもレーシーな2ピースタイプをおごった。また、サスペンションには「ザックス」社製の3ウェイダンパーを採用している。

 エクステリアはR34スカイラインGT-Rのイメージを壊すことなくスパルタンなスタイルにモディファイ。そのボディパーツにはドライカーボンが多用されており、その造りも本物のレーシングカー用パーツと言えるほどのクオリティを誇っていた。

 車名の「Z-tune」はNISMOのチューニングコンセプトで“頂点”に位置することを表す。その内容は「ロードゴーイングカーとして世界トップクラスの速さと耐久性を目標に進化し続けるのがZ-tuneコンセプト。クルマの総合バランスを考えつつ、NISMOの考える究極のストリートチューニング」というものであった。「NISMO R34GT-R Z-tune」はまさに第2世代GT-Rベースの究極のコンプリートカーである。ちなみに、当時の販売価格は1,690万円。たった19台のみが生産されたという希少なクルマである。

 500ps以上を発生するRB26DETT改 Z2を搭載。GTブロックやGTクランクシャフトなどレースでも使用されている耐久性の高いものを投入。プロトタイプを入れて20台の限定製産で、エンジンには20基すべてにシリアルナンバーが振られた。

 国内サーキットのみならず、ドイツのニュルブルクリンクまで車両を持ち込みテストを行った。ちなみにエアコンやオーディオなど快適装備はそのままでサーキットやゼロヨンでも好タイムを記録した。

 パワーアップするだけでなく、足まわりやブレーキの強化、そしてデフオイルクーラー追加など各部抜かりなく手が入れられている。プロペラシャフトはカーボン製を採用した

 320km/hフルスケールホワイトメータやデータロガー&ラップタイム計測機能付きのマルチファンクションディスプレイを採用。サーキット走行も当然視野に入れた機能を持つ。

 レザーシートを採用し、ロードゴーイングカーとしての快適性や質感を高めている。赤を各所に配することで一気にスポーティな装いとなった。まさに最強にして最上の仕上がりだ。

モバイルバージョンを終了