サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

実は古いほど「美味しい」? まだまだ現役の「10年落ち」国産車4選+α

10年選手のイメージ

10年以上乗るのが当たり前の時代に!

 ちょっと前まで、クルマの寿命は10年10万kmなんていわれていたが、今や乗用車の平均使用年数は13.51年。10年前のクルマならまだまだ現役どころか、古いクルマというイメージすら薄いはず。そうした10年前のクルマ、2010年に発売されていたクルマを振り返ってみよう。

日産ジューク

 新しいスタイルのSUVとして注目を集めた日産のジュークも2010年のデビュー。デザインは日産デザインヨーロッパ(NDE)と、日産グローバルデザイン本部(NGDC)の合作である。クーペとSUVを融合させたイメージで、今でも悪くはないスタイルだ。

 ジュークという車名は、英語で「(アメリカンフットボールなどにおいてディフェンスを)軽快にかわす」という意味。機敏さや前向きさという意味が込められていた。2020年6月に国内での販売は終了し、P15型キックスにバトンタッチしている。

日産初代リーフ

 日産のEV、リーフがデビューしたのも2010年。三菱i-MiEV(アイミーブ)に次ぐ量産電気自動車の第2弾だ。新車価格は376万5000円と高価だったが、補助金制度を使えば、実質300万円以下で購入できた。

 リーフは、2014年1月に世界累計販売台数10万台を、2015年12月には世界累計販売台数20万台達成している。2017年に2代目のZE1型にフルモデルチェンジし、2019年にEVとしては初めてとなる累計販売台数40万台を達成している。

ホンダCR-Z

 ホンダが作った本格的なハイブリッドコンパクトスポーツも2010年の発売。第31回日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、初年度は目標月間販売台数1000台に対して1万台の受注があるほどの人気があった。

 またハイブリッド車として世界初の6速MT車が用意され、受注の4割がMTだった。価格は270~292万円で、後期型は「PLUS SPORTボタン」を押すと、短時間ながら3L V6エンジン並の加速感になると標榜していた。

レクサスLFA

 トヨタ自動車元町工場「LFA工房」において、ほぼすべてをハンドメイドで生産された4.8LV10エンジン搭載のレクサスLEAも2010年から生産開始。500台限定モデルで、新車価格は3750万円だった。ニュルブルクリンク24時間レースにも参戦し、2010年にはSP8クラスのクラス優勝(総合18位)も果たしている。

その他

 2002年以来途絶えていた三菱RVRは、コンパクトSUVとしてこの2010年に復活。初代カローラアクシオがベースの光岡ガリュー・クラシックと、2代目日産・ティアナがベースの4代目光岡ガリューも2010年に登場した。スバルではインプレッサのクロスオーバーSUVとして、インプレッサXV(初代 GH系)を投入している。

 ランドクルーザープラドのラダーフレームを流用した本格的なSUVで、観音開きのドアが特徴だったトヨタのFJクルーザーは、2010年から国内でも販売されるようになった。

モバイルバージョンを終了