サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

BMW「X5」「X6」がすべてハイブリッドになった! カーブド・ディスプレイを採用して最新コックピットに大変化しました

グリルなど、ブラック仕立てのパーツでよりスポーティなスタイルに(X5 Mコンペティション)

最新インターフェイスを採用、現行モデルで初の改良

BMWは大型SUVの「X5」とSUVクーペの「X6」の改良モデルを2023年4月に発表した。X5はBMWがSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶ、SUVにオンロードでのセダンライクなドライブフィールをもたらした初代(1999年登場)以来、スポーティな走りで人気のプレミアムSUVだ。4代目となる現行モデルは2019年に登場、初の改良となる。一方のX6は、クーペとSUVのクロスオーバーモデルとして2007年に発表された。BMWではSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)と呼ぶこちらも2019年にフルモデルチェンジを果たした3代目の改良モデルとなっている。

Mモデルを中心としたグレード構成に

X5のエクステリアはラグジュアリーモデルらしい存在感を高めるため、フロントバンパーを大型化。プラグインハイブリッドモデルには暗闇で発光するアイコニック・グロー・キドニーグリルが備わっている。また、ブランド初の矢印型デイライトを備えたLEDヘッドライトを採用した。

インテリアには他の最新モデルにも採用が進んでいる、12.3インチのメーターパネルと14.9インチのコントロールディスプレイを一体化させたカーブド・ディスプレイを装着。シフトノブは指先で操作できる小さなスイッチに変更された(Mハイ・パフォーマンスモデルは除く)。これらにより運転席まわりのスイッチ類を減らし、すっきりしたモダンな空間に仕立てられている。

カーブド・ディスプレイを採用するなど、インテリアは最新BMWのスタイルに進化

ラインナップの変更も今回のポイントだ。プラグインハイブリッドのX5 xDrive50e(1260万円)、MパフォーマンスモデルのX5 M60i xDrive(1520万円)とMハイ・パフォーマンスモデルのX5 Mコンペティション(1972万円)という、ハイパフォーマンスモデル中心の3モデルで構成された。

矢印型デイライトのLEDヘッドライトを採用

ベーシックモデルとなる、プラグインハイブリッドのX5 xDrive50eは最高出力313ps/最大トルク450Nmを発生する3L 直6ターボエンジンに、197ps/280Nmのモーターを組み合わせた。これによりシステムトータルで489ps/700Nmを発生する。29.5kWhのリチウムイオンバッテリーを備え、一充電での航続可能距離は約100kmを実現している。

X5 M60i xDriveは4.4リッターV8ツインターボに48Vマイルドハイブリッドが組み合わせられ、システムトータルで530ps/750Nmとされた。そして最も高性能なX5 Mコンペティションは4.4リッターV8ツインターボと48Vマイルドハイブリッドで625ps/750Nmを実現している。

BMWがSACと呼ぶX6も、X5同様にフロントバンパーの大型化や矢印型デイライトのLEDヘッドライトを採用。ハイブリッドモデルにはアイコニック・グロー・キドニーグリルを装着した。同様にインテリアも、カーブド・ディスプレイやシフトの小型化などが行われている。

こちらのラインナップはMモデルのみに。MパフォーマンスモデルのX6 M60i xDrive(1622万円)とMハイ・パフォーマンスモデルのX6 Mコンペティション(2012万円)が用意されている。パワートレインなどもX5と同様となっており、X6 M60i xDriveは530ps/750Nm、X6 Mコンペティションは625ps/750Nmの4.4リッターV8ツインターボと48Vマイルドハイブリッドの組み合わせが搭載される。

また、X5 xDrive50eとX5とX6のM60i xDriveにはオートマチック・セルフレベリング・コントロール付きのアダプティブ・エアサスペンションを装備。X5とX6のMコンペティションには電子制御ダンパーとアクティブ・ロール・スタビライザーを備えたアダプティブMサスペンション・プロフェッショナルを装着する。

さらにアクティブ・ロール・スタビライザーやMモデル専用4WDシステムM xDriveなどが備わっている。ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能や安全機能・運転支援システムのドライビング・アシスト・プロフェッショナル、音声会話によるアクセスを可能としたインテリジェント・パーソナル・アシスタントなどの装備は全モデルに採用される。

【AMWのミカタ】
SUVブームに伴って、Xシリーズもラインナップが拡充した。X5の上位機種となるX7にプラグインハイブリッドのXM、そして下位モデルとしてはX1やiX1まで多彩だ。

こうした中で、これまでエンジンは同じでスタイルだけが異なっていたX5とX6であったが、X6がいわゆるMモデルのみに絞られたため、Xシリーズの中でのキャラクターがよりスポーティなものへと際立つことは間違いないだろう。

モバイルバージョンを終了