- TOP
- CAR
CAR
スーパーカーからSUV、セダン、ミニバン、コンパクトカーまで、世界のメーカー&ブランドの最新・現行モデルの「いま」を発信

ヒョンデの最新EV「IONIQ 5」が大阪オートメッセに登場! WRCラリージャパン優勝マシンも必見です【OAM 2023】
2023年2月10日(金)~12日(日)に開催される「大阪オートメッセ」は、西日本最大級のクルマの祭典。今年は6A号館に「EVゾーン」が特設されるのもトピックです。今回はヒョンデ モビリティ ジャパンの出展内容をお伝えしましょう。

シボレー「コルベット」がAWDになった! 2024年モデルにはハイブリッドの「E-RAY」が加わります
8世代目でミッドシップレイアウトを採用したアメリカンスポーツの雄「シボレー コルベット」の2024年モデルが登場しました。今回はなんと、初の電動化AWDモデル「コルベット E-Ray」が新たに加わりました。どのようなシステム構成なのか、解説します。

64万6800円! 「大阪オートメッセ」に身近なEVを見に行こう! 「オフロードEVミニカー」と「折りたたみ電動バイク」は必見です【OAM 2023】
関西最大級のビッグな自動車イベント「大阪オートメッセ」は2023年も2月10日(金)~12日(日)の3日間にわたって開催されます。今回の新たな見どころとして、EVゾーンも要チェックです。「ブレイズ」の小さなEVモビリティを予習しておきましょう。

【電動化の前に買うべき1台】ポルシェ「718ケイマンGT4 RS」の軽快感とダイレクト感はレーシングカーそのものでした
718ケイマンGT4 RSは、718ケイマンシリーズでもっともハイパフォーマンスなサーキット仕様です。レーシングカー由来のエンジンを搭載、徹底した軽量化と空力の最適化が図られた只者でないスタイルのRSと、街中とワインディングで一日を過ごしてみました。

【1充電576km走行可能】599万円からのアウディの電気自動車「Q4 e-tron」の運転が楽しいヒミツとは?
アウディQ4e-tronは、スタートプライスを599万円〜に設定したコンパクトSUVスタイルの電気自動車です。BEV専用プラットフォームを採用し、航続距離や室内スペースなど高い実用性を得ています。今回は同車の試乗レポートをお伝えします。

【15万円の不動車を再生】80年代ポップな3輪車はヤバすぎでした。光岡自動車の「BUBU501」とは
三角牛乳パックのようなクルマが、1980年代に登場しました。「光岡自動車」が販売したマイクロカー「BUBU501」です。レトロフューチャー感たっぷりの3輪車のオーナーの愛情を紹介します。
CAR ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。