サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

15年不動だったBMW E30「M3」を再び公道へ! ブラウンメタリックに全塗装したのは北米仕様の内装色に合わせたため!?

フロントリップは社外品

E30 M3のオーナーが年に一度集まる本庄サーキット

 2022年10月10日スポーツの日に、GOLDEXサーキットで「E30 M3 CLUB」主催のE30 M3走行会が開催された。1985年のデビューから数えれば40年近い歴史を持つクルマだが、走り好きのオーナーが多いということもあって、手を入れるべきところには手を入れ、いまでも本気でサーキット走行を楽しんでいた。

15年間ほぼ不動車だったM3

 新車当時から「M3いいなぁ、買いたいなぁ」と思っていたという向井典人さん。実際にこのM3を購入したのは7〜8年ほど前のことだそうだ。というのもこの個体は、知り合いが所有しつつ、15年ほど保管状態にあったもの。それを手放すと耳にしたとき、買うならいましかない、と思い立った。

 実際に購入してからは、さまざまなメンテナンスをおこなっている。なにせ、15年の保管といえば聞こえがいいが、ありていにいってしまえば、15年間不動だったということでもある。これを再び走らせるためには、劣化しやすいブッシュ類や油脂類の交換はもちろん行わなければならない。

 さらに、実際に走り出してからも、たとえばアイドルバルブの不調やラジエータートラブルなどの対処もしている。もっとも大きかったのが、装備されていた社外品オルタネーターのボルトが飛んだ、というトラブル。しかしこれも、自身で交換して対処をしている。

 そんな作業を、こともなげに行えるのは、向井さんが整備士の資格を持っているからだ。走っていて気になるところがあった場合にも、自身でトラブルシュートを行うことができる。トラブルが大きくなる前に手を打つことができるというのは、ヤングタイマーからクラシックに差しかかる年式のクルマを維持するうえで非常に大切なこと。クルマの側からいえば、ありがたいオーナーといえるだろう。

◎BMW LIFE (af imp LIFEシリーズ) (CARTOP MOOK)

北米仕様の希少な内装色

 さて、この個体の紹介をしていこう。このM3は1986年モデルの北米仕様車。そのためメーターはkmではなくmile(マイル)表示となっている。走行距離は現在5万8000マイル(約9万2800km)。年式と北米仕様車ということから考えて走行距離が少ないのは、不動のままの保管期間の長さからだろう。

 ボディカラーはもともと赤だったそうで、それをシルバーに塗り替えた状態で保管されていたのだが、劣化が目立ったために現在はBMW X6やX1の純正色であるマラケシュブラウンメタリックへと全塗装をしている。

 ホイールはボルクレーシングTE37をシルバーにペイントしたもので、タイヤはアドバンネオバAD08R(215/40R17)をセット。これはサーキット走行用のセットで、ノーマルホイールは別にきちんと保管しているそうだ。ブレーキはローターがディクセル製のスリットを、パッドはフェロード製を使っていた。

 インテリアは純正スポーツシートだが、レザー仕上げとなっている。これは北米仕様車に用意されていたもので、シートカラーもブラックではなくベージュもラインアップされていた。フロントシート2脚はさすがにレザーの劣化が目立ったため、張り替えを行なっているが、リアシートは新車当時からのもので状態も良好。この内装色にブラウンメタリックの外装色がよく似合っている。

 ステアリングはナルディ・クラシックのスウェードを装備し、ネット通販で購入したというダッシュマットもセットされていた。

 エンジンのヘッドカバーやインダクションボックスのペイントは、DIYで行なったそうだ。自宅ガレージにコンプレッサーがあるため、エアブラシを使ってペイントを施した。

 またボルトが飛んで使えなくなったというオルタネーターは、やはり社外品をセット。白と青の2トーンカラーとなっているが、これはもともとのカラーリングだったそうで、ヘッドカバーなどとのマッチングも含めてお気に入りのポイント。ラジエーターもアルミ製社外品へと交換されていた。

 このM3のほかに、R60型ミニ・クロスオーバーも所有しているという向井さん。たしかに普段使うぶんには運転が楽で、ディーゼルターボで燃費もいいミニとなるそうだが、M3の愉しさは別もの、とのこと。

「乗っていないときはバッテリーの端子を外しておくなど、基本的なことさえしておけば、あとはそんなに気を遣うことなく乗れるのがM3のいいところです」

◎BMW LIFE (af imp LIFEシリーズ) (CARTOP MOOK)

モバイルバージョンを終了